#キャンディオレンジのハッシュタグ
#キャンディオレンジ の記事
-
BLOOM グラインダータトゥー
グラインダータトゥボンネット•トリプルカラー•グラデーション加工•オリジナルデザイン店舗にて完成イメージを伝えつつデザイン相談イメージよりも良い作品を作って貰えました。㈱BLOOM店舗HPは現在制作中
2024年6月20日 [パーツレビュー] SIDENさん -
スバル(純正) サンスタームーンカスタムエクシーガエンブレム
みん友のサンスタームーンさんから頂戴した「キャンディカラーエクシーガエンブレム」です。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2731165/car/23
2024年6月9日 [パーツレビュー] マゼラン工房さん -
ブレーキキャリパー再塗装
初めてキャリパー塗装したフロントの左サイドです。塗装がタレていたので、再塗装をしています。その時の塗装剥がしが不十分だったのでしょうか?塗装が浮いています。
2024年5月11日 [整備手帳] はらペコ星人さん -
とある駐車場でキャンディオレンジのキャリパーにトキメク瞬間🎶
とある駐車場で車に戻るとキャンディオレンジのキャリパーが、いい感じ🎶しばし、鑑賞タイム😍人がいないので、パチリ😊程よい車高の落ち具合。お気に入りのホイール。中々いないキャンディオレンジのキャリパ
2022年6月5日 [ブログ] はらペコ星人さん -
キャリパー塗装4本全て完了❗️
スポークのスキマから見える錆だらけのブレーキローターの錆をなんとかしたいと考え始めキャリパー塗装まですることになりました。構想から3ケ月、ついに完了しました。離れて見れば、少し見えるだけですが、究極の
2021年10月30日 [ブログ] はらペコ星人さん -
サイドドアモールの加工(2)(キャンディ塗装編)
サイドトアモールの加工(1)からの続きです。https://minkara.carview.co.jp/userid/188040/car/2321477/5635416/note.aspx今回はヘッ
2020年1月18日 [整備手帳] Cool-Vさん -
自力塗装 サイドドアモール
納車直後に装着したカーボン調ドアモールが劣化してボロボロになってしまったため、メッキ品を購入してキャンディオレンジ→キャンディブラックを塗って、一見黒、強く光が当たるとオレンジが浮き出るように自力塗装
2020年1月13日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
フロントバンパー黒樹脂グリル部塗装(その2/Hy-Power Concept風加飾)
フロントグリル黒樹脂部塗装(その1/209ブラックマイカ)からの続きです。209ブラックマイカをしつこく塗り重ねてだいぶテカテカになりました♪
2019年5月14日 [整備手帳] Cool-Vさん -
ヘッドライトHy-Power Ver風塗装
ヘッドライト加工を依頼したくうねる師匠から中身が届きました…デカイ ^^;
2019年4月17日 [整備手帳] Cool-Vさん -
ヘッドカバー キャンディオレンジ塗装
鋳肌を消す方向で・・・パテを使わず紛体塗装とサフェーサー分を研ぎ出しやってあります。軽めに面出しをしてあり結構キレイにしてあります。文字の部分はヘアライン仕上げ
2017年5月21日 [整備手帳] nob@さん -
sayonara.
BBSは 旅立って行きました。戻り未定のレンタルですがwwwなんか まわりに 緑が多いな...
2011年7月23日 [ブログ] さかいぴょんさん -
テキトーは駄目です(T-T)
今日はカミさんがアルファードを使う気配が全くなかったので、余っているクリアーオレンジを使い、悪戯してみました。まずは、フィットとお揃いにするため、アイラインとドアミラーウインカーを塗り塗り。マスキング
2010年11月14日 [ブログ] きすっぺさん -
歴史は 繰り返す。
結局 前のクルマと同じ色wwwwww
2010年10月30日 [ブログ] さかいぴょんさん -
塗装でアイラインを作るぞ!
先日、テールランプをスモーク化したら、DもYHも入庫禁止…と、なって、仕方なく元に戻しましたが…楽しかったo(^-^)o!で、懲りずにフィットとアルファードにアイラインフィルム風にヘッドに塗り塗りして
2010年5月20日 [ブログ] きすっぺさん