#キャンバストップのハッシュタグ
#キャンバストップ の記事
-
モリトク 靴ブラシ
キャンバストップ汚ねぇ・・・(´Д` )幌を張り替えた時に無知が祟ってモータウンでコーティングしたり高圧洗浄とかで繊維を痛めまくってしまった。んである日、繊維に水分と一緒に黄砂とか埃や花粉等の異物が染
2025年6月3日 [パーツレビュー] 黄月さん -
オルタネーター他
オルタネーター、セルモーターのオーバーホール
2025年4月17日 [整備手帳] (^^)σ yossyさん -
2025年4月4日葛原岡神社
葛原岡神社前の参拝者用駐車場にて撮影
2025年4月4日 [フォトアルバム] Wどうでしょうさん -
秋晴れ
代車がTWINGO。人生初のRRとキャンバスTOP。メガーヌにしたおかげでこんな機会にも恵まれました。メガーヌも本国にはサンルーフ仕様も有ったんですかね?三連休の最終日。良い天気でした。
2024年10月14日 [ブログ] kinoppyさん -
スズキ(純正) ラパンSS純正シート
Kei Worksスズキ純正の流用です。ヤフオクで程度の良さげな2脚セットが安く出てたので購入。普通に買ったら1脚10万くらいしませんでしたっけ?!😖純正の柔らかいシートが腰にきそうだったので、ラパ
2024年9月7日 [パーツレビュー] SHIMaさん -
レーシングサービスワタナベ STREET MAG F8
初号機のラパンSS(2005年ごろ)に着けてたワタナベマグを20年ぶりに引っ張り出して2号機に履かせてみました。やっぱりラパンにはワタナベが1番似合う🥰
2024年9月7日 [パーツレビュー] SHIMaさん -
ベバスト キャンバストップ
購入時に開閉の調子が悪かったので、消耗品の交換とメンテしていただきました。癖はあるけどスムーズに動きます。ワイヤー痛めないように半手動で開け閉めします🤪
2024年8月29日 [パーツレビュー] SHIMaさん -
チンクちゃん、あと1台がなかなか出ないのよ。
というわけで、現在ガチャガチャで出ている400円の初代チンクちゃん。先日1回だけ回して赤いチンクちゃんをゲットしたところまではネタにしておりますが、やっぱり他の色も欲しいなぁ、ということで再び回してき
2024年8月10日 [ブログ] nonchan1967さん -
板が動かなくなった
デミオキャンバストップの整流板のABS樹脂の部品がなぜか外れて左側がまともに動かない。しかもぐらぐらです。そりゃ右しか入ってないから当たり前だ。熱さでやられたか?
2024年7月8日 [整備手帳] 屋根無しのDY後期さん -
梅雨前に!キャンバストップ 防水スプレー塗布
余り汚れていない今のうち、梅雨前にやっておきたい、キャンバストップへの防水スプレーの塗布作業をしました。どのスプレーが良いかいろいろネットを見て、「コロンブスのアメダス 防水・防汚スプレー420mL」
2024年5月24日 [ブログ] ンだっちゃさん -
キャンバストップのアレ交換
リアのキャンバストップの留め具が割れていました。走るたびにぴょこぴょこキャンバストップが跳ねて、それはそれで可愛いのですが、落ち葉や雨が入ってきてしまったので交換。……それにしてもお空きれい…(´-`
2024年5月4日 [整備手帳] 牛串さん -
キャンパストップ ひさし
ひさしを付けて 上からです。
2023年9月26日 [フォトアルバム] pujococoさん -
屋根がヤレたので再塗装
クリアがやられてハゲハゲです。
2023年7月16日 [整備手帳] hiroyama@さん -
Webasto Hollandia400DeLuxe
前オーナー様が装着してた物。これがなきゃ買ってません!NAキャンバスあったら買う。右ハンドルでも良いという中、見つけちゃう。さすがベバスト。怪しい感じなく、車内も自然。気温によりフレームのミシミシ音。
2023年7月3日 [パーツレビュー] スティーヴン・ジョリズさん -
今の時期の必需品(ハーフキャンバストップ)
クロスバーを入れた時、幌付けられると思い、ツーリング前に徹夜で作ってみたら、一発OK何本かのアルミのバーを入れる事で、高速でのばたつきとヘッドクリアランスの確保ができました。幌はロウビキの厚めの帆布素
2023年6月20日 [ブログ] kazu6691さん -
キャンバストップを開けると気持ちがいい季節
キャンバストップの車を所有したのはトゥインゴが初めてです。オープンカーは以前に所有していましたが、キャンバストップにはキャンバストップの良さがありますね。風の巻き込みは無く、気軽に開けて走れるのでオー
2023年3月19日 [ブログ] イカサンさん -
アバルト595c キャディバッグ2つ乗ります!
アバルト595cキャンバストップはトランクは狭いうえ開口部の高さもない為、キャディバッグが乗らないと思っているゴルファーも多いのではないでしょうか。でも大丈夫です。少し工夫することで、9.5型のキャデ
2022年12月30日 [ブログ] Copasteさん -
MOTOWN ソフトトップUVシャンプー
キャンバストップの手入れのために購入しました。前のオーナーさんがよく手入れされていたのかキャンバストップは撥水もしっかりしていますし色褪せもあまりありませんでした。幌の手入れはかなり久しぶりです。寒い
2022年12月24日 [パーツレビュー] イカサンさん -
自作 キャンバストップカバー
UVカットのシートを140cm x 120cm程度にカットして自作してみました。固定にはプラスチック製のハトメと綿の紐を使い、車体にキズをつけないように気を遣ったつもり。1週間乗らない時などに被せたい
2022年11月14日 [パーツレビュー] てむおさん -
ラパンモード 特別仕様車!?
我が家のラパンは ツートーンにしなかったのですが、街で見かけるとやっぱりツートーンもいいなあと。そこで...
2022年10月22日 [整備手帳] gomitsu510さん