#キャンピングカーのハッシュタグ
#キャンピングカー の記事
-
レノジーソーラ取付というか貼り付け、、、(^^♪
暖かくなって、ようやく重い腰が上がり、去年安いときに、買っておいたレノジのソーラーパネルを取り付け、、、というか貼り付けました、、、(^^♪フレキシブルソーラーパネルは、軽いので良いかなぁ? とも思っ
8時間前 [整備手帳] ななぼっちさん -
着工遅延
昨日キャンピングカービルダーさんからLINEで連絡がありました。車屋さん「泉田さんの前に施工してるクルマの完成に時間がかかり、まだ取り掛かれておりません。来週頭から作業予定です。」泉田「8月末を目処に
昨日 [ブログ] 泉田準一郎さん -
DIY ルーフレール補修
ポップアップルーフの上についているルーフレールを修理。左側のルーフレールの後部が折れている。また、ルーフレールの支柱部分に被せるカバーがなくなってボルトが剥き出しでかっこ悪い。これまで、あて木と結束バ
2025年7月27日 [パーツレビュー] nagatorokayakerさん -
AUTOBACS そのまま使えるクーラント液LLC 2L ブルー
クーラントの量ががminまで下がったので、補充。前回から6ヶ月、あまり走っていないが、減り方はいつものペース。
2025年7月26日 [パーツレビュー] nagatorokayakerさん -
AC100Vコンセント交換
USBコンセントほぼUSB-C型になってきたのと18W2ポート使いたかったのとコンセントが自宅と同じは"なんかなぁ"と思ったのでコスモシリーズは辞めてアドバンスのArchiDesign(アーキデザイン
2025年7月26日 [整備手帳] denkikurabuさん -
エクシブ鳴門でまったりと。
2日目の宿泊はキャンピングカーではなくて、エクシブ鳴門にお世話になった。実は出発の2日前にホテルの空きがあるのを偶然発見して即予約をしラッキーだった。目の前に見える小豆島。ワンコ達はエアコンの効いたキ
2025年7月23日 [ブログ] mimiパパさん -
DRIVE JOY スリーセメント充填接着剤 V93500108
外れたウェザーストリップを貼り直し。運転席ドアの下部前方のウェザーストリップが、40センチほど剥がれてしまった。専用接着剤は満足度が高く、ボディ側の樹脂部分と、ウェザーストリップの両方に薄く塗って、ギ
2025年7月23日 [パーツレビュー] nagatorokayakerさん -
海です
夏休みキャンプです。海です。キャンプサイトに生活感あふれる。富裕層ではない家族は、仕方ないです。ファミリーキャンプですから。子供達はキャンプサイトの豪華さなんて気にしてない!夜に食える肉の内容と、海で
2025年7月22日 [ブログ] 山チャさん -
【その1】霧ヶ峰 取り付けました~~(検討編)
毎日暑いですね、、今まで、ウィンドウクーラーで、頑張ってきましたが、さすがに、くじけました、、(ToT)/お友達の、12Vエアコンの取り付けがうまくいったので、きっかけをいただけた、お友達に、感謝、感
2025年7月22日 [整備手帳] ななぼっちさん -
【その2】霧ヶ峰 取り付けました~~(室内機)
家庭用エアコン 三菱霧ヶ峰 MSZ-GV2224 です~~GE2225 と機能はそれほど変わらずに、型遅れなので安いです~~この型を選択したのは、室外機が、小さいからです、、
2025年7月22日 [整備手帳] ななぼっちさん -
旅は楽しい😀
連休中、運良く四国地方は快晴であった。車中泊させて頂いた駐車場で幻想的な朝を迎え☀️昨夜も熱帯夜でリアのアイランドベッドはママさんと2ワンコが就寝、中央のリビングベッドではパパと1ワンコが就寝になった
2025年7月22日 [ブログ] mimiパパさん -
【完了】霧ヶ峰 取り付けました~~(配管&インプレッション)
配管は、思ったより、3分管が硬く、工夫が必要で、思うようには曲がりませんでした~~それでも、写真のように、エアコン、後ろ側にアクセスでき、素人ですが、何とか、配管、配線できました、、ドレンホースは、左
2025年7月22日 [整備手帳] ななぼっちさん -
【その3】霧ヶ峰 取り付けました~~(室外機)
リチュウムイオンバッテリーにしてから、お役御免となった、EU16I(発電機)が入ってた場所です~~本当は、逆側に、取り付けたかったのですが、ボイラーが鎮座しているので、こちらへ~~ (^^♪
2025年7月21日 [整備手帳] ななぼっちさん -
6回目のエンジンオイル交換
交換時距離 17,753km。区間走行距離 3,427km。オイルフィルタも同時交換です☺️。備忘録
2025年7月21日 [整備手帳] kattyoさん -
DIY セカンドシート可搬用 車輪アタッチメント
取り外したセカンドシートを取り回すための車輪アタッチメントをDIY。WinnebagoのT4キャンパーは、ロングボディを活かして3列シートの6人定員の仕様で、セカンドシートが脱着可能。普段使いモードで
2025年7月21日 [パーツレビュー] nagatorokayakerさん -
IMA MFダスターのびのみお掃除モップ
誕生月プレゼント品です😅。キャンピングカーに常備しておきます🙂。伸縮するので、便利ですね☺️。
2025年7月21日 [パーツレビュー] kattyoさん -
AUTOBACS GORDON MILLER WATER JUG 5L
オートバックス先着プレゼント品です😆。【容量】約5L非売品。キャンピングカーに常備しておきます☺️。
2025年7月21日 [パーツレビュー] kattyoさん -
ドライブ…
さて、内地の人を尻目に最高気温24℃で「あちー」「タヒぬー」などと宣う私ですこんばんはさすが最果て今のシーズンは軽キャンパーから輸入車までびっくりするほどやってきます素敵ねー気をつけて運転してねー…そ
2025年7月19日 [ブログ] きくの父さん -
しまなみ街道出動
仕事が終わってしまなみ街道出動。夏の夕日は綺麗。夜は飲んでまーす。夏の夜の風が気持ちいいリリーフランキーのスナックラジオお気に入りです。今日の自転車はこれです
2025年7月13日 [ブログ] hyperspaceさん -
自作 【オリジナル】Cピラー用カーテンレールブラケット(ハイエース200系用)
Cピラーに設置するカーテンレール用のブラケットを3Dプリンタで製作。引っ掛けと両面テープで固定するので加工不要で取り付け可能、加工痕などが残らない仕様です。カーテンレールは別売りですが、汎用的に入手で
2025年7月12日 [パーツレビュー] ます君さん