#キラメックのハッシュタグ
#キラメック の記事
-
株式会社 キラメック LUMINATOR LM800R
【キラメック製品第5弾!】見た目がクリアでクールで格好良いです。大きさも存在感のある大きさです。センスのいい点滅パターンが16種類、点滅スピードも3種類あり、選ぶのに迷います(笑)。高輝度LEDで昼間
2023年12月22日 [パーツレビュー] ヤートさん -
株式会社 キラメック LUMINATOR LM801B
見た目がスモークでクールで格好良いです。大きさも存在感のある大きさです。センスのいい点滅パターンが16種類、点滅スピードも3種類あり、選ぶのに迷います(笑)。高輝度LEDで昼間でも目立ちやすく、消費電
2023年12月22日 [パーツレビュー] ヤートさん -
LEDスキャナー交換
6月にDEIの629Lから加藤電機のSCANNERS KS500Lに交換しましたが、たった3か月位で5個あるLEDの内の真ん中のLEDが◯にました(怒)。正直、見た目が頼りなく好きじゃなかったし、点滅
2023年12月4日 [整備手帳] ヤートさん -
株式会社 キラメック VISION UPS-47 電源補助ユニット
カーセキュリティ用の電源補助ユニットです。少し大き目のキャパシタで、常に電気を蓄えておき、電圧降下した時に瞬時に補う物です。原因不明の発報対策の為に取り付けました。原因は究明出来たと思うので、恐らくこ
2023年10月30日 [パーツレビュー] ヤートさん -
セキュリティに電源補助ユニット『VISION UPS-47』を取り付ける
セキュリティの電源にちょっと思い当たる節があったので、電源補助ユニット『VISION UPS-47』を取り付けました。
2023年10月10日 [整備手帳] ヤートさん -
KIRAMEK キラメック SCIBORG SL50VD
お馴染みの車両OBD故障診断コネクターに接続して、時速20km以上でオートドアロックする物ですが、納車時に“純正では無い”と言う理由で外されたものを、販売元から返して貰いました。型遅れの品ですが(現在
2021年1月28日 [パーツレビュー] ブイスとんさん -
KIRAMEK タイヤロック 2000M
セキュリティアーップの為購入純正車高なら使えますが車高を下げていると使いにくいと思いますその際はタイヤをどちらかに切っておいて付けると良いでしょう関連情報URL:www.kiramek.com/jap
2020年8月15日 [パーツレビュー] ジサクさん -
カーロック
ここ数ヶ月のことでしたが、マックガードのカーロック(タイヤを挟み込んで盗難を防止するヤツです)の抜き差しが不調気味でした。以前は嵌める時は鍵を使わなくても大丈夫(外す時は当然鍵を使います)でしたが、最
2018年5月4日 [ブログ] celi@typeSさん -
SCIBORG TSL86 plus
車速連動型ドアロックシステムです。高いパーツだったので前車からの流用となります(笑)20㎞になるとドアロック。Pレンジに入れるとアンロック。急ブレーキを踏んだ時にGを感知してアンロックとなります。やっ
2018年3月10日 [パーツレビュー] fjk1970さん -
KIRAMEK SCIBORG SL30T
前から欲しかった車速感応オートロック。現行トヨタセダン群の中でプレ/アリとカローラのみ未採用なんですよね。数ある似たような商品の中から実績のあるキラメック社のSL30Tを購入。基本動作はカムリやクラウ
2016年12月3日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん -
KIRAMEK 車速連動オートドアロックシステム/SL20D
【総評】OBDにポン付けすることにより、時速20㎞で自動でドアロックww パーキングで自動アンロックwwこりゃ便利ですなww【満足している点】横着物の必需パーツです(~_~;)【不満な点】お値段高杉・
2015年8月14日 [パーツレビュー] yadochさん -
KIRAMEK SCIBORG TSL86PLUS
BMWには標準装備でしたので、すっかりドアロック派になってしまいました。手動では忘れることもあるので、面倒くさがり屋の自分としては車速連動ドアロックシステムは必要だったので、今回購入しました。①車速2
2014年3月2日 [パーツレビュー] fjk1970さん