#キリスト教のハッシュタグ
#キリスト教 の記事
-
ピンポン〜♪
インターホンが鳴ったので、誰か来たかと玄関に出ると…。「私たち、聖書を…。」ここまで聞いて、の丁重にお断り致しました。
2025年6月14日 [ブログ] 新スポコンさん -
教皇選出
決定は煙で知らせるそうな。黄色いハンカチじゃないのね(笑)。 最初、耳にした時は“我慢強い人”を教皇として選出するんだと思った。なんせ“根競~べ”で決めるって聞いたからね。いやマジに…(笑)。 あ
2025年5月11日 [ブログ] THE TALLさん -
法皇の終焉
人間は弱き生物である。いくら強がっても、粋がっても所詮は、何かにすがりついてなければ生きて行けない弱き生物である。何かにすがりつかなければ〜すがりつくぞ〜オイラも〜そんなすがりつきじゃ〜ない!心の支え
2025年4月24日 [ブログ] バーバンさん -
漫画 塩狩峠
原作・三浦綾子氏、絵・のだますみ氏。中学生の時に画を見たが、今回縁あって漫画版を読むことに。主人公・永野信夫は明治時代の幼少期、祖母から母は亡くなったと教えられ、また士族の子は町民の子とは違い偉いのだ
2023年3月7日 [ブログ] みきらでぃんさん -
日本初のキリスト教学校/セメナリヨ跡
織田信長の庇護を受けた宣教師オルガンチノが建てた、日本初のキリスト教学校です。https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/blog/45599491/駐車
2021年12月6日 [おすすめスポット] TT-romanさん -
Happy Easter
日本では流石に流行らないでしょうけど。昨日分のブログに書いた様に今日4月4日は復活祭、つまりイースターです。春分の日の最初の満月から最初の日曜ですが地元では最高気温が37℃と暖かいイースターです。スー
2021年4月5日 [ブログ] TYPE74さん -
もうイースターの準備
今日の朝スーパーへ買い出しに行ったのですが。特選会場はバレンタインデーが終わったとたんに次のメジャーイベント「イースター」(復活祭)の飾り付けになってました。そう言えば今年のイースターは4月4日と早く
2021年2月18日 [ブログ] TYPE74さん -
霊南坂教会のパイプオルガン
港区赤坂にある霊南坂教会のパイプオルガンです。荘厳な音色で心が癒されました。詳細は下記アドレスをクリック願います。https://www.trailerdego.com/?p=14684
2020年8月26日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
人は皆 自分という檻を破る脱獄囚
本日はご機嫌いかが?今日も傾奇者のぴこちゅです。そうです、見た目に反するぴこちゅです。そういえば昔一生友達でいようねって言ってくれた学生時代の友達達に誰一人連絡が取れないのだけど、みんな死んでしまった
2016年10月17日 [ブログ] ぴこちゅさん -
のどかな港町の高台に佇む白亜の教会/神ノ島教会
長崎港の入口に位置する神ノ島地区は、現在は半島状の地形ですが、戦中から戦後にかけての埋め立て工事で陸続きとなるまでは本当の島でした。江戸時代は隠れキリシタンの潜伏地だったところで、神ノ島のすぐ南に浮か
2016年3月28日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
クリスマス・イブなので、キリスト教の小ネタ
誰も興味なさそうな宗教ネタをひとつ。キリスト教にも宗派が色々とありまして、大きく分けると・カトリック・プロテスタント・東方正教の3つに分かれます。(よく街で声を掛けてくるモルモン教は、プロテスタント系
2015年12月24日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
便利なものはどんどん使うべき
今日は比較宗教学、宇宙理論、素粒子物理学について書こうと思い書いてたんですが突然の停電で約1万文字が吹っ飛びました。ぶっちゃけやる気失せました。んでタイトルも変えました。聞いてないねゴメンまだ参考資料
2015年11月23日 [ブログ] ぴこちゅさん -
KEEPER OF THE SEVEN KEYS
純度100% (666%)の、HM発言…lmlサスガはキリストさん 全てのメタルの出発点でありアンチテーゼ …違う意味でリスペクト看板の周りのトタンのサビ方とか それこそ神懸かってる引っぺがして持って
2015年7月24日 [ブログ] neutoxinさん -
オバマ大統領「全ての宗教は暴力的だ」と発言!キリスト教が大激怒!
2月5日にワシントンで開かれたNational Prayer Breakfast(毎年2月の第1木曜に実施される祈祷集会)にて、オバマ大統領が「歴史上、全ての宗教団体は暴力的な活動を展開してきた」と宗
2015年2月9日 [ブログ] きやのん@2008さん -
異教
異教徒の追放叫ぶ民兵の信ずる神は何処に在りや難民の命を繋ぐ車列視て任の重さに異国で涙す
2014年4月23日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
史跡めぐり◇日本二十六聖人殉教地
2014年4月5月(土) 雨長崎市内にある、『日本二十六聖人殉教地』に訪れました。豊臣秀吉の禁教令により京都や大阪でとらえられた外国人宣教師6人と子供を含む日本人20名は長崎に送られ、慶長元年(159
2014年4月5日 [ブログ] Marie's Gardenさん -
事実の重さ
二週連続で映画を(もちろん、映画館で)観ました。図らずも2本とも実話を元にしたストーリー。観たのは名古屋・伏見のミリオン座。知ってる人は知ってるでしょうが、決して大きな映画館ではありません。(どうでも
2014年3月22日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
平戸へ・・・①
9月も中旬になり涼しくなってきました・・・秋と言えば読書(勉強)の秋!スポーツの秋!ドライブの秋!天気も良いので平戸までちょいとドライブに・・・平戸大橋シマッタ!この橋は自転車で渡れた!お父さん自転車
2013年9月16日 [ブログ] のりさん7さん