#キレ角のハッシュタグ
#キレ角 の記事
-
JA11 ジムニー ステアリング ストッパー キレ角調整 タイヤを195R80→6.50に変更
ユーザー車検を通して純正のホイールにタイヤを6.50に履かせたところリーフに当たってしまう💦ステアリングシャフトのセンターをズラすと両方当たったりとwどうしょうもないのでみんからで先人の知恵を借りま
2024年6月10日 [整備手帳] もったくさん -
KAZAMA AUTO 強化タイロッドエンド
定番品ですね。キレ角が、ハンドル読みで20度程アップしました。気になるのは、純正タイロッドエンドとサイズが変わらない事です。ワッシャーの分、ロングサイズになっていると思っていたのですが。。
2023年7月27日 [パーツレビュー] トンコツまんじゅうさん -
アライメント
奥が深かですね。。。アライメント。今までは、ハンドルぶるぶるせずに真っすぐ走らせたり、リアタイヤの減り均等にさせたりと、その程度でしか考えたことはなかったとですけどね。今の仕様で目指す走りに合ったアラ
2018年2月4日 [ブログ] ひろたかR34さん -
【 TA02 RWD 】 サスマウント延長✨
サスマウントを延長して〜
2017年3月11日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん -
サスマウント延長✨
サスマウントを延長して、フルカウンター時にサスにタイヤが当たらないように✨イン側タイヤのキレ角を気持ち追い込めました(≧∇≦)
2017年3月11日 [ブログ] TAMIYA TA02さん -
IKEYA FORMULA タイロッド
シルビア乗りの間では定番部品!...?イケヤフォーミュラのタイロッドです。付属のスペーサーをかまして取り付けて頂きましたところ切れ角が向上しました。駐車の際に切り返しが少なくなったり、Uターンが非常に
2017年1月29日 [パーツレビュー] カスプラットさん -
AE86切れ角アップナックルアーム取付作業①(ゼグラス製タイプ4)
ドリ天で掲載されている、いま噂の凄くキレ角アップするAE86ナックルアームのゼグラス製タイプ4に交換(^^)タイヤハウス内を確認すると接触しているため、ピロロッドロアアームをヤフオク探し中(笑)作業は
2016年6月19日 [ブログ] krfさん -
カリーナGT納車しゃ(°▽°)
先ほどカリーナさん納車されまんた(°▽°)早速駐車場でイジイジ\(゜ロ\)(/ロ゜)/納車が4時くらいだったので今日は簡単な作業から、純正エアクリを取り払いファンネルに(*´-`)そしてHID取り付け
2014年4月16日 [ブログ] 4lA.K.Cさん -
金長柄・・・
(´Д` )盛り盛りでしたねぇ~蘇我メンの方々も多数来店。あまりバンクの評判良くないみたいですねぇ~1度は行ってみようかね?今日のDPMちゃんも絶好調だったんですが、・・・・が?やっぱlこのへんとか・
2013年1月26日 [ブログ] 房総の黒兎@B・B・Rさん -
キレ角アップスペーサー取り付け
リフトアップ、アンダーカバーを外した後、ステアリングブーツを外し、タイロットのポールジョイント部を出します。
2011年8月15日 [整備手帳] harisさん -
切れ角 UP
とりあえず このくらい 切れ角あればいいかな?
2011年2月7日 [ブログ] r32r180さん -
角度に不満
先日の練習会の朝イチに嫁セフィに乗った二人組
が角度に不満を言いました
なので、14ラックに替えました
これで不満は解消するかな
その二人組が同じ様にヘタッピスピンをした事は内緒です
2010年6月10日 [ブログ] 竜ずさん -
お次は
誰がキレますかね
今度はブチキレタイプ
ナックル取りに行った時、ボスのインチキマシ
ンをガン見して来ましたよ
2010年3月1日 [ブログ] 竜ずさん -
最近
キレる方が多いので、基準がわからんごつなりました
嫁セフィさんもノーマルナックルにしてはキレてます
奥様はいつキレるでしょうか
うちの流行りはフロントSS595です
2010年2月27日 [ブログ] 竜ずさん -
最近
短気な方が多いようですね
ここ一週間で3台目
今回は5○2さんとこの普通な方です
タイヤが当たってこれ以上キレません
ホイール外に出さないと
2010年2月19日 [ブログ] 竜ずさん -
続きまして
自分のもキレました
2010年2月13日 [ブログ] 竜ずさん -
準備中です
仕様変更に向け、部品を集めてます
ラックの配管の向きと太さが違いますが
あとは…あれとアレ
ついでにグレープさんのも
2010年2月6日 [ブログ] 竜ずさん -
キレ角
ハチロクってノーマルじゃこんなにキレないですよね
ハチロクド素人の自分にはわかりましぇん
2009年12月1日 [ブログ] 竜ずさん -
ヤフオク キレ角アップスペーサー
ロドはドリの角度をつけるのが難しい ⇒ 悔しい のでキレ角アップスペーサーを取り付けました。取り付け後は、ハンドルの切れ幅が左右1.5回転 ⇒ 左右1.5回転+45度まで広がります。余りに切れ角が増え
2009年3月11日 [パーツレビュー] harisさん -
キレっ!角
これくらい切れたらスピンしにくいだろうなぁ~ (*´д`*)ハァハァキレ角対策なんもしてないや( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2008年11月26日 [ブログ] モモスケさん