#キーパーコーティングのハッシュタグ
#キーパーコーティング の記事
-
KeePer技研 ダイヤモンドキーパー
正直コスパ悪いです。暫くはツヤツヤかつ水弾きも良いのですが、青空駐車ではKeePerだろうが雨が降ったあと晴れたらウォータースポットができますので次第にツヤと水弾きが失われていきます。(当たり前)私は
2023年9月18日 [パーツレビュー] yama8rockさん -
KeePer技研 フレッシュキーパー
市販のものではなく、店舗でやるコーティングがどんなものか試したくて選びました。普通にクリスタルキーパーにしようと思っていましたが、フレッシュキーパーなるものが登場しているとのこと。雨での汚れ落としの効
2023年9月18日 [パーツレビュー] デラシーさん -
☆ミネラルオフ施行☆
今日は、夜勤明けですが朝からミネラルオフ施行のため、①純水器DIYで水洗②フォームガンでシュアラスターシャンプー洗車③水洗い④ミネラルオフでスポンジでボディー洗車⑤マイクロファイバークロスを水に付けて
2023年9月15日 [整備手帳] turumonさん -
キーパーコーティング
エスクードは新車時にコーティングしてから、ほとんど洗車もせず放ったらかし。あまりにザラザラしていたので今回キーパーショップで施工してもらいました。クリスタルキーパー
2023年9月12日 [整備手帳] でよでよさん -
KeePer技研 ホイールコーティング
キーパーコーティングのホイールコーティング実施☺️ツルテカになりました🥹
2023年9月11日 [パーツレビュー] サト310さん -
ダイヤモンドキーパーメンテナンス
1年経過したのでキーパーラボでメンテナンスしてきました✨実施内容Bメンテナンス超撥水ウィンドウコーティング全面レンズコーティングバイザーコーティング除菌・車内清掃10時半に予約し上がりは14時。株主優
2023年9月10日 [整備手帳] ともぱしさん -
☆キーパーホイールコーティング☆
キーパーホイールコーティングはお初の施行です。3個使用しました(*^^*)シビックタイプR(FL5)用に購入したのですが、マットブラックには施行しない方が良いと知ったので、違う商品の物を施行しました。
2023年9月9日 [整備手帳] turumonさん -
コーティングメンテナンス
キーパーラボで年1のコーティングメンテナンス(Aメンテナンス)を実施ダイヤモンドキーパーコーティングを施工して一年経ったので施工して貰いました。
2023年9月9日 [整備手帳] Raihiさん -
全体洗車12回目✨️✨️
約1月ぶりの手洗い洗車✨️納車してから12回目の手洗い洗車です😄2023年4月納車ヴォクシーSZハイブリッドオプション8割?装備ダイヤモンドキーパー施工車あれ⁉️先週、6ヶ月点検で洗車して貰ってなか
2023年9月6日 [整備手帳] ジュンチョコさん -
KeePer技研 EXキーパープレミアム
今回もEXキーパーにして見ました。相変わらずのヌレヌレ感で最高です。雨の多い9月納車は少し残念でした......
2023年9月5日 [パーツレビュー] @かけ流しさん -
キーパー
納車後1年の追加キーパー状態は良いそうですピカピカ
2023年9月4日 [ブログ] まさ@my1106さん -
コーティングメンテ(キーパーの限界)
納車翌日にキーパーラボでWダイヤモンドコートして、2年半が過ぎました。その間、年1でBメンテ、ミネラルオフは数ヶ月ごと、あとは適度に洗車と雨水拭き取り、という標準的な?洗車民でした。そんな感じたと、ウ
2023年9月3日 [ブログ] かず(レガかず)さん -
KeePer技研 キーパークロス
洗車でいつも使用しているマイクロファイバークロスです。40cm×40cmの大きさが使いやすいですキレイなやつはボディ全体や窓と内装、使い古しはホイール等、これで吹き上げます。6枚を使い分けしてます。汚
2023年9月3日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
フレッシュキーパー施工
ピカピカになりました😊
2023年9月2日 [整備手帳] SHO920さん -
KEEPER!
今回CX-30に施したボディコーティングは、Wダイヤモンドキーパーと樹脂フェンダーキーパー。自社スタンドで施行したので社員割引適用です😊去年にマツダ純正コーティングのプレミアム1を施行したけど、以前
2023年9月2日 [ブログ] とむおじさん -
KeePer技研 キーパーコーティング
納車から3日後でKeeper LABOにてコーティングしてもらいました。ダイヤモンドキーパープレミアムという、ボディだけでなくガラス、ホイールなどほぼ全域のコーティングを選択。自分史上最高の輝きを手に
2023年9月2日 [パーツレビュー] ぷありーまんさん -
KeePer技研 エコダイヤキーパー
ディーラーの勧めでエコダイヤキーパーを施工しました。今まで施工していたダイヤモンドキーパーより撥水性が高く雨で汚れを落としてくれるそうです。
2023年8月30日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
車のコーティングについて ちょっとお得な情報
車のコーティングを行うと、洗車が楽になります。私はいつも、近所のお店でキーパーコーティングをしています。けっこう艶が出るのでおすすめですね。雨シミも付きにくくなります。今度のフォレスターにもキーパーの
2023年8月28日 [ブログ] なべふくさん -
KeePer技研 ポリカコート
C-HRはヘッドライトが大きいので、紫外線で変色する前にコーティングいたしました。溶剤は少ししか入っていませんが、伸びがいいので1パウチで前後のライト部分に施行出来ます!
2023年8月27日 [パーツレビュー] capastar2さん -
コーティング セルフメンテナンス洗車
納車から1年過ぎたので、樹脂部分などのコーティングメンテナンスを室内洗車場を3時間借りて実施しました!まずはホイールから洗います。1年前にホイールコーティングしていて撥水はまだ効いていますが、汚れが落
2023年8月27日 [ブログ] capastar2さん