#キーレスのハッシュタグ
#キーレス の記事
-
キーレス電池交換
何日か前から鞄の中にキーレスを入れていてもクルマが解錠しないことが稀にあり、違和感を感じていました。まだ納車して3ヶ月程しか経っていないのですが・・・とりあえず、電池交換してみました。電池はCR203
昨日 [整備手帳] 俺俺jony!さん -
集中ドアロックからの集中ドアロック+キーレスエントリー(案)
集中ドアロックシステムの取付方法、回路案を考えました。私のロクマルには集中ドアロックシステムが標準で備わっていますが、ロック/アンロックは専用のスイッチによるもので、運転席のドアロックには非連動です。
2025年8月4日 [整備手帳] ルとサさん -
【少し】第38回 ドアロックとサイドミラークローズ連動しようぜ!【近代化】
いや〜、暑い!暑すぎる!今朝ベトナムから帰国したんですけど、日本の方が暑いなんて。。。これまで余り記憶のない事で💦 地球が怒っておる。。。ッ!!*閑話休題*さて、今回のYouTubeはCR-Zのプチ
2025年7月28日 [ブログ] しげっちさん -
う~ん・・・再発。 治るのか?
今日は土曜日ですがm年に数回回ってくる電話当番の日以前は日当7000円 → 日当10000円 → 振替休暇 → 代休手当も変わり代休だと休日分の割増分が残業代で入るので少し嬉しい^^電話がなければ、通
2025年7月26日 [ブログ] takashi44さん -
DAISO CR2032
クロスビー同様2年前に交換なのでサクッと
2025年7月24日 [パーツレビュー] k@Iさん -
maxell CR2032
前回交換が2年前なので交換
2025年7月24日 [パーツレビュー] k@Iさん -
【備忘録】キーレスエントリー 電池交換
最近ドアロックの反応が遅いので、そろそろキーレスエントリーの電池交換時期かなと思い、ビックカメラでポチりました。交換してみたものの、反応は交換前と変わらず・・・。※写真のボタン電池は、交換したパナソニ
2025年7月22日 [整備手帳] STEVENSさん -
GRmkt スズキ スマートキーカバー
職業柄キーをジャラジャラ沢山付けているので、キーレスへの傷が気になったので購入。革製とちょっと悩んだけど、とりあえずお安いシリコン製をポチる。シリコンゴムなので手触りとか見た目はお察し。サイズの変化も
2025年7月21日 [パーツレビュー] すてっぷるさん -
スマートキー追加(スペアキー製作)
画像はイメージです。うちのウェイク、スマートキーが1個しかない。車屋さんに鍵屋さんを紹介してもらい出張で製作してもらいました。鍵を全て無くすと5万円〜かかるらしい。30分くらいでスペアキー完成中古のス
2025年7月13日 [整備手帳] コバ215さん -
不明 キーレスエントリーシステム
Amazonで求めたキーレスエントリーシステム、リモコンセンターキット ユニバーサルフィットです。このキーレスエントリーシステム自体は、12V用となっています。24V用のシステムもありましたが、リモコ
2025年7月13日 [パーツレビュー] ルとサさん -
CEP / コムエンタープライズ ベーシックタイプキーレスエントリー
先代が故障したと勘違いして更新しました。交換時、モーターを壊してしまい、新しいものを調達することに…😅
2025年7月13日 [パーツレビュー] たかやん。さん -
新橋呑み
年に一度の恒例行事😊ニュー加賀屋で乾杯♪ここのシロがうまいんですよ☆さて、キーレスの本体を交換してから、音色が変わって大満足なのですが、音量が下がってしまったため、スピーカーの位置を変更します🤔車
2025年7月13日 [ブログ] たかやん。さん -
鍵 イグニッションキーの修理 キーレスのボタン修理
ある日、嫁ちゃん号の鍵を見るとボタンがボロボロになっていました。なので、カバーを買ってみたのですが、、、交換時に鍵自体をぶっ壊してしまいました・・・(´;ω;`)うぅっ
2025年7月11日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
日産(純正) GT-R専用キーレスリモコン
パーツ整理で出てきました。28268-AA400:前期モデル28268-AB100:後期モデル2010年前後でしょうか、前期パーツのほとんどが後期パーツと統廃合された記憶があります。インパネ部品など、
2025年7月11日 [パーツレビュー] A24@BNR34さん -
梅雨明け☆
東海地方は梅雨が開けました♪連日真夏日でめちゃ暑いですが、ニンニクマシマシ餃子にキンキンビールを合わせれば最高です😋試しに育て始めた50円のキュウリの種、発芽しないもの、間引きしたり、途中で枯れたも
2025年7月6日 [ブログ] たかやん。さん -
キーレス電池交換
最近二、三度押さないとドアが開かない時があり電池が消耗しているのかなと思いキーレスの電池を交換しました。このタイプのキーレスはテリオスキッドで経験済みなので5分ほどで作業完了。試しにロックの開け閉めを
2025年6月29日 [整備手帳] twingo7さん -
キーレスの電池交換
最近、キーレスの効きが悪く、とうとう効かなくなったので、調べてみたら、キーレスの電池切れらしい。早速、最近電池入れたばかりのオーディオのリモコンから電池を拝借していた入れてみました。結果、キーレス復活
2025年6月28日 [整備手帳] ms_さん -
スズキ(純正) モジュール
ラパン購入当初はそこまでロック、アンロックが悪くはなかったんですがここ最近特にロックがしなくていつも鍵穴に挿して閉めてました😅ちょっとしたことですが通勤で使ってるのでストレスになってイライラしちゃう
2025年6月21日 [パーツレビュー] @たー坊さん -
新品モジュール(キーレス)登録方法
電池も元から付いてるので別に購入しなくても良い
2025年6月20日 [整備手帳] @たー坊さん -
キーレスエントリー回路(案)
私のロクマルは集中ドアロック付きですので、ドア4枚ともにドアロック/アンロック用のアクチュエーターがついています。そこで集中ドアロックの回路に割り込ませるカタチでキーレスエントリーの回路を考えてみます
2025年6月15日 [整備手帳] ルとサさん