#キーレストランクのハッシュタグ
#キーレストランク の記事
-
マイカーに付いていないキーレストランクオープナーと言う装備を流用してみた
ネタにもならないです超マイナーな活動してカーライフを充実させて見たかったそんな記録です良ければ見てください
2020年6月29日 [まとめ] ラファ松さん -
純正キーレスリモコンのリモコンが無い状態から純正にこだわりきりました
インスパイアのタイプSドノーマルです今から2年前三重県の松坂でホンダカーズの中古車購入を決めてセールスに言われた事純正キーレスリモコンを探してみたのですが見つからないですとそれでこの希少なインスパイア
2017年3月31日 [ブログ] ラファ松さん -
キーレストランク化への道⑩
接続するキボシ端子を作ります
2017年3月30日 [整備手帳] ラファ松さん -
キーレストランク化への道⑨
トランクまでの安定化電源を取るため長い配線の取り回しを考えました持ち前でヒューズの取れるセキュリティの余り物があって太さもまあ大丈夫だろうと思ってます
2017年3月30日 [整備手帳] ラファ松さん -
キーレストランク化への道⑧
作業はやっとメインであるトランクに移るアクチュエーターの部品を取り替えだ写真はミン友さんから提供していただいたアスコットのトランクである
2017年3月22日 [整備手帳] ラファ松さん -
キーレストランク化への道⑥
ナンバーフレーム側の加工がやっと終わったのでトランク側の作業に入る見ての通りハッキリと場所は元々あるしかしメクラ蓋では無く未加工トヨタなら大体は元々あるよなホントに
2017年3月22日 [整備手帳] ラファ松さん -
キーレストランク化への道⑤
翌日もステーの自作をした悔しさよりも頭の中で完成形が出てきてテンションがマックスだった何度も曲げ加工を繰り返し結局、シンプルにして固定概念を捨てた神様が降りてるのがわかるそんな時は短時間になる見てくれ
2017年3月22日 [整備手帳] ラファ松さん -
キーレストランク化への道③
ドリルの刃が貫通しました
2017年3月22日 [整備手帳] ラファ松さん -
キーレストランク化への道②
インスパイアのナンバーフレーム写真ですタイプS専用なのでメッキしてあるノーマルグレード車と違い周囲がボディ同色です本来ならノーマルグレードでキーレストランク付きのナンバーフレーム流用を考えますがタイプ
2017年3月22日 [整備手帳] ラファ松さん -
キーレストランク化への道①
インスパイア購入当初、キーレスリモコンから無い状態でキーレスマスターキーをジャンク部品から複製自作し初期化に成功した流れでキーレストランク化はやっぱり便利な装備です元々、グレード違いでキーレストランク
2017年3月22日 [整備手帳] ラファ松さん -
キーレストランクの検証
綺麗な後ろ姿ですが有ってほしかったアイテムがあります何が?キーレストランクなんですね赤外線のセンサーがナンバーフレームに入っていないんです
2017年3月22日 [整備手帳] ラファ松さん -
不明 パワートランクキット
後付けキーレスに交換した際にオプションで用意されていたので導入しました。USA製のごっついアクチュアエーターで通電させるとトランクワイヤーを引っ張るという何ともマッチョな部品ですwこれに伴い純正のトラ
2014年7月6日 [パーツレビュー] カエルさんさんさん