#ギボシのハッシュタグ
#ギボシ の記事
-
Temu コネクター各種
使った事ないアイテムを色々と入手① T型コネクター14個入り ¥809円② カニ25個入り ¥241円(安っ)③ ギボシの代わりコネクター30個入り ¥532円1番使えたのは①のT型精度が良くてガッチ
2025年6月12日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
ENGINEER 精密圧着ペンチ
セレクターを付ける時に小さいカプラーの端子圧着に必要なので購入正直ENGINEERってネジザウルスのイメージしか無かったんですけど圧着工具なんか作ってたんですね〜これに決めた理由がダイス(先の圧着部分
2025年3月19日 [パーツレビュー] ぶるもんさん -
ACC電源の配線やり直し。
デイトナの電圧計でもつけようかと、この車両は、ヒューズではなく、ブレーカーなので全オーナーがテールランプから電源をとっていました。結局電圧計は他の車両につけることにしてビニールテープやハンダで適当に処
2025年1月29日 [整備手帳] norimonosuki2さん -
フジ矢 電工ペンチミニ(ファストン端子用)FA203
最近静かに工具の更新を進めているRongです。電工ペンチを追加しました。ファストン端子用との記載がパッケージにありますが、私はエーモンの丸いギボシ専用に購入。目的は、寄る年波での握力低下対策…。エーモ
2025年1月24日 [パーツレビュー] Rongさん -
配線の小細工
リアウインカーのシーケンシャル切り替え用の配線が短いのとギボシが凄くきついので配線に負担が掛からず車検時等に簡単に外せるよう小細工しました。
2025年1月13日 [整備手帳] prijetさん -
エーモン ギボシ端子セット(ダブル)
メス側がダブルタイプで、配線の分岐に便利です。5セット。https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3307
2025年1月11日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
カーテシの無計画配線作り 肝心な配線の納め方は取り付け時に考える
エーモンページより抜粋今までちゃんとギボシ加工してなかった事に気付く+・− はオス・メス逆にするのか😆それなら接続での自爆誤爆ないもんね😅毎回適当でしたから(笑)
2024年12月3日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
IWISS(アイウィス) IWS-0520B ギボシ端子同時圧着ペンチ
これはめっちゃ良いです💕💕💕星5つじゃ足りません🤣最高のギボシ端子の圧着工具です👍️(と投稿した時は思ってました😅)https://amzn.to/4fJjHGI【※一番下に追記があります
2024年11月12日 [パーツレビュー] 銀 -GIN-さん -
Yupiteru SN-ST53c
ケンウッドのドラレコの取り付けブラケットのポールジョイントが元々ゆるゆるでネジ滑り止め剤を塗ったりして騙し騙し使っていたのがついに割れてしまったので、ユピテルのSN-ST53cをメルカリで購入!電源コ
2024年10月1日 [パーツレビュー] きんちょるさん -
Monotaro ギボシ端子/ギボシ端子用絶縁チューブ
【再レビュー】(2024/09/24)最近の車はイジリたくてもイジりようが無いので、もうギボシ端子を付けたり配線を切った貼ったという車に乗る事は無いだろうと思っていましたが、乗る事になったので家に残っ
2024年9月24日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
エーモン 電工ペンチ / 3500
クルマ弄りをする際に一番最初に買った工具です
2024年7月12日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
作業灯ワークライト〜配線編〜
作業灯とリレーの接続が終わり、バッテリー接続も完了したのでスイッチを室内に引き込みますかね〜まず配線を通す場所を決定こちら助手席側足元のスライドレールこの中を調べてみます
2024年7月4日 [整備手帳] ★ONE LIFE,LIVE IT!★さん -
エーモン ダブルコード 0.5sq✕15m
6m巻もあるけどまだまだ沢山使うと思うので15m巻🙋🏻一般的な電源コードと何が違うのかな?🤔高い😱🥶
2024年4月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
エーモン ギボシ端子(オス)100個入り
言わずと知れた電装マニア御用達のギボシ♂です!😂材質:黄銅(錫メッキ)スペック:DC12V 200W以下ちまちま買っても直ぐに無くなるので100個入り🤩ABの他の品揃えが悪かったのでYHで3,00
2024年4月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
エーモン 電工ペンチ / 3500
15年以上使用したエーモンの電工ペンチが壊れたので新調しました😂一体15年で何回ギボシをカシメたのか😂
2024年4月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
ノーブランド 平形端子セット
いつの間にか使い切っていたため、スピーカー配線の端子部分の更新用に購入。国産の端子と違って、圧着部分が薄かったり少し心配です。入れ物の薄いケースは1箇所割れてました。
2024年4月15日 [パーツレビュー] みっち~@Fanksさん -
気が付けば
ギボシ等の端子をカシメる工具ですが、11年使っていました。ギボシ端子とか、百個単位で覚えていない位買っているので、それだけカシメている事なんだな~と。そして今日カシメ作業していて、気が付いたのですが一
2024年1月28日 [ブログ] かしわ@GBさん -
キジマ ウインカーブザー
寒くなったことによるフルフェイスヘルメットへの変更とハンドルカバーにより手元、ランプとも視認しにくくなり、ウインカー誤操作による消し忘れが増えたので(老化によるもの含む)ウインカーブザーを取り付けまし
2023年12月28日 [パーツレビュー] clover♪さん -
エーモン ギボシ端子セット / 3302
配線加工するので予備として
2023年12月22日 [パーツレビュー] すてお@R06A_Tさん -
エーモン キボシ端子セット(ダブル)
分岐ハーネスを作るために購入。モノタロウとかで買った方が安いのだろうけど、いっぱいはいらないので。今回はドラレコとETCとナビで三つ股にするためにダブルのメス端子のものを選びました。今思うと出来合いの
2023年12月22日 [パーツレビュー] すてお@R06A_Tさん