#ギャラリーアバルトのハッシュタグ
#ギャラリーアバルト の記事
-
山中湖周辺
梅雨の晴れ間にひと走り。オープンにしてワインディング走行は楽しい。
2021年6月23日 [フォトアルバム] ぼんじょるのさん -
AZ-1 ABARTH と....。
写真ってのは撮っといて取っとくものですなあ(笑)24年ほど前の写真だと思います。場所はギャラリーアバルトです。黄色いクルマは完成早々のAZ1ABARTHスペシャルです。正式名称は不明です。しげしげ眺め
2020年11月24日 [ブログ] rsport240さん -
AlfaRomeo Canguro の真実に迫ってみる。
日曜日の夜、暇だったのでYouTubeを立ち上げてアルファロメオの動画を検索していると、一つの見慣れない動画に目がいった、タイトルは「AlfaRomeo Canguro」投稿者欄にはGALLERY A
2019年6月15日 [ブログ] Rawgan67さん -
ジョルジオ・ピアンタ
画像は1996年に私が撮った写真です。平日だったのですが、不良会社員であった私は、前夜のYさんからの直電の悪魔のセリフ「ピアンタが来るんだよ」の一言で風邪を引き、あろうことか東名高速へ進入する手前の交
2015年12月23日 [ブログ] rsport240さん -
ギャラリーアバルトがclosed表示に
長期休館中のギャラリーアバルト自動車美術館のHPが新しくなっていた。Webで検索してみると、2004/8/31を最後に休館し、2009/5/16から週末の開館で復活したが、同年11月末(の翌月?)から
2015年4月17日 [ブログ] shiro13さん -
Potere magico(魔力)
春の気まぐれなお天気が続く中、本日17日は明け方まで雨降りで日中は好天になり、慣らし走行には絶好な一日となりました。距離を稼ぐには明け方から走り遠くまで行こうと考えますが今回は予報通り雨が上がり路面が
2015年3月18日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
カレーにつられて・・・
今日も雨降りの一日でしたが、少しでも雨降りを避けてオートバイに乗ろうと朝散歩や少し足を延ばしても雨の降りだす午後前に戻ってくるようなコース設定を色々と工夫しながら走らせています。曇り予報が出ていた昨日
2014年6月29日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
道の駅どうし(24.Jun.2014)
6月27日雨降りを避けながらオートバイに乗ろうと天気予報曇りのチャンスを逃すものかと久しく走って無かった道志みちを走ってきました。圏央道~中央道相模湖IC~県道76号~道志みち~道の駅どうし道の駅どう
2014年6月29日 [フォトギャラリー] ぼんじょるのさん -
セルジオ・ピニンファリーナ追想
この記事は、ご冥福をお祈りいたします。について書いています。昨日、ピニンファリーナの名誉会長、セルジオ・ピニンファリーナ氏が亡くなりました。【カロッツェリア・ピニンファリーナはセルジオの父上の会社だっ
2012年7月4日 [ブログ] rsport240さん -
Alfa Romeo GTV Alfa Corse
今日は寒くてサムくて出歩いていないので、また過去車のことを暴露します。東次さんが今もGTVを維持されているのに敬意を抱きつつ、私がたったの2年弱で手離してしまったGTVアルファコルセの事を思い出しまし
2012年1月22日 [ブログ] rsport240さん -
偶然に・・・
まいど。…再販情報発見( ̄ー ̄)ニヤリ 暫く貼っていなかったGAステッカーも、これで漸く貼る事が出来そう…。山中湖・ギャラリーアバルト自動車美術館(山梨県)は2004年より長期休館していましたが、20
2010年5月13日 [ブログ] 播磨守(はりまのかみ)さん -
ギャラリーアバルト
本日はイタ車乗りの聖地ギャラリーアバルト美術館まで行って参りました。長らくその門を閉ざしていたのですが今年の5月頃から土日限定で開館されているそうです。※…詳しい開館日時はホームページをご覧下さい。駐
2009年10月19日 [ブログ] がじゅ丸さん -
10連休の後半3日間
10連休最後の3日間は、2泊3日の流浪生活でした(笑)1日目:FSWにてアルファロメオチャレンジ関東第3戦を観戦。今回は、予選をコカコーラコーナーで、決勝は1コーナー(C席)で。決勝観戦中には299さ
2009年7月25日 [ブログ] あおあこさん -
ギャラリー アバルト自動車美術館
今週末から5年振りに開館するそうです。車検から帰ってきたら久し振りに行きたいな。
2009年5月15日 [ブログ] IKPさん -
蹴球:フットサル@SALU川崎・イタポロの事
2月の夜でも屋根無しさ090217(火)20:00~22:00FUTSAL POINT SALU川崎でフットサル。まあまあ。6試合で13点ぐらい。後半はお師匠さんと一緒のチームになり、実にうまくゲーム
2009年2月19日 [ブログ] D3_plusさん