#ギャランフォルティススポーツバックのハッシュタグ
#ギャランフォルティススポーツバック の記事
- 
						
							良い車です。デザインもグッドです。エアロやパーツが少ないようです。まだ未知数な所が多いですが、なかなかお目にかかれないレアさが嬉しいです。 2021年12月29日 [ブログ] レイヴンさん 
- 
						
							ファストバックセダンが好きなんです。この車をわざわざ選ぶ人はこのデザインに惹かれたと言うことに尽きると思います。後ろが見難くても燃費が今時じゃなくても、この姿形の車に乗っていることが好きなのです。 2021年9月18日 [ブログ] 4G15さん
- 
						
							格好良いのに周りと被らない車この外観最高です! 2021年9月13日 [ブログ] Waffle_3-さん
- 
						
							絶版車なので古く見えないハッチバックだがCピラーの傾斜が大きいためリアシート使用時の積載性は3ボックス車と変わらない。TC-SSTが10万キロ持つのか心配だったが、オイル交換を定期的に実施すれば全く問題なし。 2021年7月14日 [ブログ] examineさん
- 
						
							BOSCH Aeristo Premium AP-M01エアコンフィルター交換。前回は、激安だったピットワーク製にしてましたが、今回は高級品?今の世の情勢もあるのでボッシュの抗ウイルスタイプにしてみました。交換は、いつも通りダンパー外して、グローブボックス 2021年5月30日 [パーツレビュー] hide-010さん 
- 
						
							レグナムVR4+コルトVRの良いとこ取りレグナムVR4のように速いのに、コルトVRばりに燃費がとても良い。※極悪燃費車しか乗ってない人の感想です。 2021年5月14日 [ブログ] 杏杜さん
- 
						
							4年間所有しました。この車が売れなかった理由は、三菱ブランドの低迷との見方もありますが、実際のところはランサーエボリューションの名前を使わなかったことだと思います。スバルのようにWRXの名前を使用し、Aラインや現行型のS 2021年3月21日 [ブログ] komono@SXE10さん 
- 
						
							理想的な車安く買える、スポーティーに走れて荷物の積めるいいとこ取りの車です。 2021年3月13日 [ブログ] 麗柚さん
- 
						
							『良きにつけ悪しきにつけ個性的な車』日常ユースでパワー不足を感じることはない。乗り心地が少々硬めだが、不快な程ではない。何より、あまり(ほとんど?)見かけないのがいい。 2021年3月13日 [ブログ] 粋太(旧フォル太)さん 
- 
						
							購入11年目での初レビュー性能・スタイル・環境面・経済面において現在も、自分の生活環境に適したクルマ。既に絶版で、中古車でしか購入できませんが、自分や他のオーナーのレビューを参考に、スポバオーナーが増えてくれればなぁ…なんて思 2021年2月18日 [ブログ] delicoさん 
- 
						
							ほぼランエボXランエボXほど過激ではないですが、通勤快速としては充分に速いです。最小回転半径も1760mmという車幅にしては軽自動車並みの5mですので、取り回しも良好です 2021年2月11日 [ブログ] 虎バン主義さん
- 
						
							ミドルセダン最強説運動性能と燃費のバランスなど、完璧と言って良い程惚れ込んでいます。セダン〜ハッチバックでは、やはり最強なのでは?と再認識。アテンザやインプレッサ等の強豪揃いのこのセグメントで名車と呼ばれるだけあるモデ 2021年2月5日 [ブログ] ふるふる:( ;´?`;):さん
- 
						
							淘汰されたけど良い車です。我慢する処はどの車にも有りました。燃費だったり馬力、トルクだったりと。リアのスリーダイヤが無いと無国籍車に見えるリアフォルムが良い。 2021年1月13日 [ブログ] おいぼれ手前さん
- 
						
							あまり見かけない車なので、レア感を味わいたい方移動の道具として普通に使ってるだけなので、基本的には満足しています。各部の造りもそんなに悪くない。燃費の悪さだけはびっくりするレベル。 2021年1月2日 [ブログ] 平昇さん
- 
						
							ランエボ 譲りの走りが味わえます。中古で購入しましたが、加速力等、今までのクルマで味わえなかった部分を堪能しています。 2020年11月15日 [ブログ] MJJordanさん
- 
						
							マーギズナの車…いいですよね。 2020年10月19日 [ブログ] delica君さん
- 
						
							ギャランフォルティス スポーツパック アートシートNEO で施工!みなさま こんばんは。ハセ・プロ施工ショップ 情報です。今回、ご紹介する お車は ・・・MITSUBISHI ギャランフォルティススポーツパック CX4A です。ユーザー様は、ボンネット、ピラーガー 2020年9月1日 [ブログ] ハセ・プロさん
- 
						
							なぜこれを買ったかって?手頃な価格でスポーツ走行も楽しめる、最高の一台。一生乗っていたい 2020年8月30日 [ブログ] hide007bbさん 
- 
						
							エアコンフィルター交換5月の車検の際に交換しなかったので、給付金も入って懐に余裕があるうちに交換しました。グローブボックスを外せばすぐにアクセスできるので楽。 2020年7月7日 [整備手帳] 絡繰屋さん 
- 
						
							ヨシムラ PRO-GRESS 1 取付けCP9Aの時から使用していた大森の機械式油温計が寿命を迎えた為、新しい油温計としてヨシムラのPRO-GRESS 1を購入。シンプルでカッコいい&ヨシムラが好きなのであえてバイク用ですがCX4Aにつける 2020年7月6日 [整備手帳] 絡繰屋さん 


 
		 
	


