#ギャレーのハッシュタグ
#ギャレー の記事
-
ギャレー汚水ホース破れ
旅から帰宅し、キャンピングカーの汚水タンクを捨てようとしたら、ホースの一部が破れている事に気づきました😵。若干、漏れた形跡はありましたが、大事には至らず安心しました☺️。
2025年3月9日 [整備手帳] kattyoさん -
DIY ギャレーのダンパー 緩んだ下穴を復活
バカになった木ねじの下穴に、爪楊枝を突っ込んで解決!状況EVCのキッチンは、ギャレーとシンクを大きな開閉式の天蓋が覆っていて、使うときにガバッと開けるつくりになっている。長さ20cmくらいのダンパーが
2024年8月16日 [パーツレビュー] nagatorokayakerさん -
ギャレーに100Vコンセントを増設してみた!
8ナンバーのキャンピングカーにしたマイエース (*´꒳`*)次にやらなきゃと思いながらも放置していた作業を進めますよ!場所はキッチンエリアになっているギャレーです d(^_^o)実はこのエリアには10
2024年7月29日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
シンクが復活
WINNEBAGOのキャンパーには、かわいいシンクがあり、浄水タンクは38Lと大きくて便利。ところが、ある日からシンクの水勢が極端に弱くなり、蛇口から細い水の流れしか出ない。シンクを開閉するつまみは、
2024年7月16日 [整備手帳] nagatorokayakerさん -
持ち運びが出来るポータブルシンクの製作
車中泊であったらいいのになぁと思っていたのがシンクです。キャンピングカーなどは車の後部にカッコよく設置されています。ワンボックス車にも個人で自作したシンクを設置した動画がYoutubeにアップされてい
2023年10月3日 [整備手帳] みえおさん -
趣味のギャレーご飯
ちょこっとまえに行ったランチのパスタが美味しかったので、真似をすることにしました。トマトベースで、サルシッチャと万願寺ししとうが入ってた。パスタは色んな種類のショートパスタ。動く秘密基地にはコンパクト
2023年8月29日 [ブログ] Paguroidea(ヤドカリ)さん -
内装工事!ギャレーに取り付けるシンク台を作ってみた! - バンコン化への道
バックドア手前にあるギャレーに冷蔵庫と電子レンジの棚ができたので次はシンクですね!https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/73
2023年6月6日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
内装工事!ギャレーに冷蔵庫とレンジの収納棚を作ってみた! - バンコン化への道
さて、バンコン化に向けた内装工事もいよいよギャレーの制作に入りましたよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧まずはエブリイの車中泊用に買った冷蔵庫と電子レンジを収納する棚の制作です!https://minkara.c
2023年6月5日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
流し台
YouTubeで100均グッズで流し台を作っている方がいたのでマネしてちょっと工夫してみました。リンク貼ります。https://youtu.be/Aso728EckTI
2023年5月28日 [整備手帳] バズ太郎パパさん -
内装工事!ギャレーの壁はできるだけ奥行きを持たせてみた! - バンコン化への道
さて、バンコン化の続きですが天井に合皮パネルを取り付けた後の話しです!https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7284227/
2023年4月10日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
内装工事!ギャレー後方に柱を立ててみた!がクーラー取付も考慮してみた! - バンコン化への道
バンコン化の話しが止まっていたので続きを投稿したいと思います (^^ゞ前回、ダイネット部分の壁と柱を立てましたがhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2343910
2023年3月27日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
キャンピングカー③
今日はギャレー制作を進めていくよ。届いたシンクはコーティングして保護。タンクもポンプもセットになったやつ、買い揃える手間がなくて良い!
2023年1月15日 [整備手帳] Chu.ちゅうさん -
キャンピングカー②
FFヒーター届いた!燃料ホースと配線を点検して試運転もやってみた。
2023年1月9日 [整備手帳] Chu.ちゅうさん -
なんちゃってキャンピングカー①
グランドボイさんなんと、ストーンゴーシステムで2列目以後の座席が全て床に格納されます。これを活かして、座席を外さずにキャンピングカーっぽくしたら面白いのでは!??ベッド、収納、ギャレー、FFヒーターこ
2023年1月7日 [整備手帳] Chu.ちゅうさん -
ギャレー作成中
車中泊しやすい様にギャレーとIHが使える様に作成中😊
2022年10月27日 [ブログ] た ちさん -
車内ギャレーDIY
車中泊で使えるギャレーをDIYしました。作り方は「おにぎり夫婦」さんのYouTubeをほとんど丸パクリ… 使い方はもちろん、加工が一番簡単そうだったのが参考にした決め手。https://youtu.b
2022年10月10日 [整備手帳] ninja3300さん -
ダイネットとギャレーを仕切る天井レールを付けてみた! - バンコン化への道
アルファフレームを使ったサイドバーを付けた後、もう一つアルファフレームを使ってみたいと思います!このM6ベーシックフレームの長さは 1,142mm d(^_^o)どこに使うかといえば左右のサイドバー同
2022年9月15日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
蛇口スイッチ修理
先日、配線にコンデンサを入れてごまかし修理した水道ですが、やはりというか、新潟帰省キャンプ中に出なくなりました。キャンプ前に蛇口は壊したくなかったので分解はしませんでしたが、今回は、分解して真面目に修
2022年7月25日 [整備手帳] 山チャさん -
水道修理
水道が出ないときがあったのですが、頻度が上がりほとんど出なくなったので修理します。色々と調べると蛇口のスイッチがダメみたい。まずはチューブと電線を外します。
2022年7月19日 [整備手帳] 山チャさん -
車中泊 諏訪の花火と温泉
諏訪湖で11/20日から4日連続で花火が上がるというので、車中泊で行ってきました。予定としては、お昼~散歩~温泉~花火~車中泊な感じです。のんびり家を出て、まずは昼御飯に。「なとりさんちのたまごや工房
2021年11月22日 [ブログ] ~めぐパパさん