#ギルズツーリングのハッシュタグ
#ギルズツーリング の記事
-
フェアリングステッカー(HP4)貼付け
密林製ステッカーを人柱的に購入。とは言っても激安の2030円だったんで即買い決定(笑写真は施工後のお姿。
2025年1月28日 [整備手帳] あっち@静岡さん -
GILLES TOOLING バックステップ AS31GTタイプ
購入:2017.7.8取付:2017.7.15GILLES TOOLING:ギルズツーリング のバックステップです(^。^)某オクでポチッとして購入しました(o^^o)適合年式は前期用でしたが問題無く
2020年10月2日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
ギルズツーリングのインチキセパハン仕様
ZETAのバーバックを逆付けしてギルズツーリングのSV650用セパハンキットを取り付けました。本来は22.2パイ用のハズですが、何故か28.6パイ(FATバー)でも取り付け可能です。
2019年11月12日 [整備手帳] はなっぺさん -
Ninja1000 ハンドル位置調整。
ハンドル交換をした時、トップブリッジに段差があった為にクランプと干渉してしまって絞り角を調整できませんでした。
2018年9月30日 [整備手帳] ま~11さん -
Ninja1000 ハンドルクランプスペーサー?取付。
ハンドルをギルズツーリングのバリオバーに交換したのですが、フロントフォークの突出し量よりクランプの厚みの方が大かったので、スペーサーを取付ける事にしました。
2018年9月30日 [整備手帳] ま~11さん -
自作 ハンドルクランプスペーサー?
ハンドルをバリオバーに交換したのですが、フロントフォークの突出し量より、ハンドルクランプの厚みの方が大きかったので、クランプを締め付け時にトルクが均等に分散するようにスペーサーをワンオフで作ってもらい
2018年9月23日 [パーツレビュー] ま~11さん -
バックステップの取付 その1
hayabusa買ったらやるぞ!その12バックステップを取付ました(^O^)それも、憧れのギルズツーリング!
2018年4月25日 [整備手帳] cartvalleyさん -
バックステップの取付 その2
続いて、右側のブレーキペダル側です。
2018年4月25日 [整備手帳] cartvalleyさん -
バックステップボルトの増し締め
バックステップを取付て、翌日に試したいのが我慢出来ずに奥多摩に行って来ました(^O^)健民の森駐車場を出て川野駐車場を目指して走っているとき、ギアチェンジが空振(>_<)駐車場で確認するとチェンジペダ
2018年4月25日 [整備手帳] cartvalleyさん -
ばっちぐ~♪
ハンドルの位置を調整したら、めっちゃ好みのポジションになりました。なんだか『その気』が起きそうな予感がします♪後は実走で確認してみないとですが、乗るのがとても楽しみです!見た目的にもフロント回りがシャ
2018年4月18日 [ブログ] ま~11さん -
その気って何?
Ninjaのライディングポジションがどうもシックリこない。けして悪いポジションでは無いと思うのだが、何故か前輪が遠く感じる。ハンドルの垂れ角が無いのも『その気』にさせない。思い切ってハンドル交換 をし
2018年4月15日 [ブログ] ま~11さん -
Ninja1000 ハンドル交換。
まずは養生をします。
2018年4月15日 [整備手帳] ま~11さん -
ギルズツーリング バリオバー
ハンドルの垂れ角が欲しくていろいろ物色したのですが、調整幅が広くてコレを取付ている方もいらしたので購入。バリオバー セパレートハンドル50φとエクステンション 80mm。質感や造りも良く、概ね好みのポ
2018年4月14日 [パーツレビュー] ま~11さん -
CBR954RR シフトホルダー装着
レーシングスタンドを立てます。
2016年1月3日 [整備手帳] wata-plusさん