#ギロチンのハッシュタグ
#ギロチン の記事
-
ジムニー用にギロチンカッターとあたらしい体重計を購入
今日は市内のリサイクル屋さんでアナログ体重計を見つけてGETしてきました今まではお風呂場の体重計でジムニーのタイヤホイールや部品の重さを測っていましたが 以前から欲しかった昔小学校などで見られたアナロ
2022年4月2日 [ブログ] シャアジムさん -
ER34 トランクダンパー交換
実家の34のトランクダンパーがガス抜けでギロチン状態になっていたので、トランクダンパーを交換しました。
2021年5月4日 [整備手帳] 尾っさんさん -
中華の怪しいメーカー リアゲートダンパー
経年劣化でくたびれてくるのは何も車体塗装だけじゃない。何年も縮んだ状態で使われていたら、そりゃダンパーもヘタレるよなってんでギロチンリアゲート対策に購入。モノは中華だけどとりあえず良し。
2019年12月31日 [パーツレビュー] 三杯酢もずくさん -
ギロチン
けっこう辛かったです(+o+)ペヤングの激辛には、負けますけどね!辛いですけど、旨みもありますよ(^-^)もう店頭に並んでないかもですが、見つけたら買って食べてみてください(^_^)/
2019年7月4日 [ブログ] トコ兄貴さん -
社外 リアゲートダンパー
純正の3分の1以下の値段。(純正35000円)楽天のセールだったので思い切って買ってみましたが少し手であげるだけで勝手に開いていくのに感動^ ^むしろ閉める時に硬いし、ちょい音が出るのでボディ大丈夫か
2017年10月14日 [パーツレビュー] Tkaさん -
ローコストで行こう[132] アクアプラザながら
遠いと思ってた三重も結構近いと判って、ここんとこ出没頻度が上がりそうですが…。■今日の出費:なし前回 R1 のノロノロに懲りたので、今日は県道 16 号 → R307 で水口へ、そこから R1 と快適
2017年8月15日 [ブログ] 3yoさん -
自称“簡易サイド・ギロチン”制作 ARシャーシ用
『加工なし』で出来るサイド・ギロチンです(^o^ゞ利点:超簡単でパーツさえあれば、すぐに出来る(^ω^)“ギロチン制作”の要領を覚えるのにちょうど良い(^ω^)欠点:本来のギロチン(特に“関節”)より
2016年10月4日 [整備手帳] 黒鮫@ぽんこつ・ばぁどさん -
出張の帰り道は車中泊付きの巻。
京都出張。>疲れて車中泊。昨日は大阪の兄貴と楽しく過ごして、その後はハイドラのCP集めを堪能したのだが、道の駅『針T・R・S』で力尽きた訳である。09:00過ぎに起床して活動開始。道の駅『針T・R・S
2014年10月26日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
トイレの壁
お、落ちてこないよね(; ̄ー ̄A
2014年8月12日 [ブログ] ギンクロさん -
ドアダンパー交換
P席側ドアダンパーのヘタリ過ぎ、D席側も登り坂で止めると・・・あわわ・・・なので交換しました。交換は会社近くのいつもの仙台トヨペットでお願いしました。慣れない車種というか・・・特殊な車なので時間掛かり
2014年1月4日 [整備手帳] RinoMikaさん -
挟まれた
羽根が生えてから、トランクが重くて落ちてきます…挟まれたのはこれで2回目…無風だと大丈夫なのですが、風があると落ちて来ます(^^;)対策を考えないと。安く加工できますかね???
2012年12月10日 [ブログ] Z拳Zさん -
風邪が治りません(泣)
そんななか、先日「ばきっ!」になった助手席ドアのキーレスアクチュエータの修理にまたまた「ガレージ?」お借りしましたこれは軽く修正した後ですがステーがヨレヨレです(^ω^;)本作業の前に例の不気味な白い
2012年11月26日 [ブログ] 佐野@道楽者さん -
マクドナルドのドナルドさんが拉致される。(笑)
マクドナルドでイメージキャラクターをしているドナルド・マクドナルドさんが、武装拉致グループと思われる者たちに連れ去られるという出来事が発生しました。(笑)拉致グループは動画共有サイトYouTubeにド
2012年8月7日 [ブログ] a-Dogさん -
例の
ディーラーに頼んでいたブツが届きました。早速取り付け、と言いたい所ですがよく勉強しないと分からんぽい(笑あと体力と人数がいるっぽい(笑勇士求む(笑と言っても作業は日曜しか出来ないんですけどね・・(^^
2011年12月15日 [ブログ] HANAさんさん -
ギロチンドア その2
半自動ドアで手動式のなんですが片扉だけ開いてますが・・・・閉まります(゜ Д゜ ;Ξ; ゜ Д ゜)アセアセこの戸締りは恐怖です。
2011年11月20日 [ブログ] あおまくさん -
ギロチンドア その1
ようつべを徘徊してたらこんなの見つけた駆け込み乗車もしたくなくなります。駆け込み乗車予防でどうですかこんなドアにしたら?
2011年11月20日 [ブログ] あおまくさん -
今日のビール
その名はギロチン…色が赤いのでその名がつきました。キンキンに冷やすのではなく、少し温めが香り高くて美味しいです。グビグビごくごくタイプではないです。こんだけで600円近いのはお財布に厳しいですが、美味
2011年10月19日 [ブログ] kimikimi2さん -
×=Y、○=□
会社ビルで、地震による落下の可能性が懸念されるため、シーリングファンを撤去することになりました。今夏に予測される電力不足下で、エアコンのセッ定温度も高められそうなヨカーンのため、撤去は残念です。でも安
2011年4月4日 [ブログ] イモゾンさん -
ギロチンルーム
今日も会社でネットサーフィン会社の閲覧規制をすり抜けてエロホテルの検索すると目に入ってきたのがギロチンルーム…部屋にギロチンがある…使い方知らね…どなたかこの部屋の使い方知りませんか?
2011年2月24日 [ブログ] あおスケさん