#ギンギラ銀のハッシュタグ
#ギンギラ銀 の記事
-
スズキ純正部品 (品番 71743-73K10ー0PG)ガーニッシュ,グリルアツパ,レフト(クローム)
スズキ純正部品(品番 71743-73K10ー0PG)ガーニッシュ,グリルアツパ,レフト(クローム)2008年(平成20年)6月5日特別仕様車「スタイルL」に装備されていた向かって左の上側に付いている
2022年9月18日 [パーツレビュー] SHIRASUさん -
スズキ純正部品 (品番 71742-73K10ー0PG)ガーニッシュ,グリルアツパ,ライト(クローム)
スズキ純正部品(品番 71742-73K10ー0PG)ガーニッシュ,グリルアツパ,ライト(クローム)2008年(平成20年)6月5日特別仕様車「スタイルL」に装備されていた向かって右の上側に付いている
2022年9月18日 [パーツレビュー] SHIRASUさん -
染めQ エアゾール ギンギラ銀
コレも先に挙げたクリアと同様に在庫品です(笑)
2021年7月11日 [パーツレビュー] msnatuさん -
がんもどき
※画像と本文は関係ありません。。。銀色がくすんできたバイクのタンデムシートを染めQ『ギンギラ銀』で再塗装しました♪以前は小サイズを使いましたが、大きいサイズの方が噴射圧も安定するのか、塗りやすく出来栄
2017年10月10日 [ブログ] のぶりんこさん -
タンデムシート再塗装
染めQのギンギラ銀(大サイズ)使用。前回は専用のクリーナーも買いましたが、成分を見るとトルエン。残った保管も心配だし、汚れと油が取れればと模型用のシンナーで清掃。毛羽が出ないよう、捨てる予定の化繊のY
2017年10月10日 [整備手帳] のぶりんこさん -
SOMAY-Q / 染めQ 染めQエアゾール
バイクのタンデムシート用。ギンギラ銀です♪といっても光沢が下品過ぎずいい感じに仕上がります!前回ケチって小サイズで量が微妙だったので今回は264ml缶です。
2017年10月9日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
メーターフードの塗装
何色にするか迷った結果、どんな色にも合わせやすいシルバー系でイメチェンすることに。シリコンオフで脱脂後、ミッチャクロンにより下地処理。
2017年5月20日 [整備手帳] ちゃんしで。さん -
テロソンコーポレーション 染めQ(ぎんぎら銀)
【総評】以前にロードスターのどこかを塗るために購入したのが残っていました。他の色は○○レッドとかなんですが、これは「ギンギラ銀」と名付けられています。もちろん「キンキラ金」もあるようです。【満足してい
2017年1月8日 [パーツレビュー] KONIさん -
◎内装黒化計画(第2回)+α
前回に引き続き、内装を黒化していきます。ホームセンターに買出しに行くと、ブラックだけ売り切れ( -ω-)ダッシュボードの黒化は、手持ちの本数では足りないため後日ということで(言い訳がほしいだけ?)。
2015年1月1日 [整備手帳] テキーラマンさん -
ギンギラギンにさりげなく
ある方が、バイクの外装を銀色にしたり、溶接面を銀色に塗ってみたり、タンクだけ青色に戻したり・・・(汗)触発されて、バイクのタンデムシートを銀に塗り(直し)ました~レーサータイプのF4ではシングルシート
2011年2月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
染めQテクノロジィ 染めQ(ギンギラ銀)
800円くらいの小缶です。発色はイヤミすぎず、いい感じでした~
2011年2月24日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
TEROSON 染めQ
染めQです。普通の缶スプレーと違って、塗付すると染まるので剥がれ等も無く、肌触りも変化しません。(と、書いてありました。。。)皮やビニールレザー製の商品を塗るのに向いているようです。70ml入りの方(
2008年4月23日 [パーツレビュー] しーざりおさん