#クイックスのハッシュタグ
#クイックス の記事
-
ドアパンチのガリ傷をクイックスで滑らかにしてみた( ´థ౪థ)σ
BMWに純正採用されているクイックス( ´థ౪థ)σ傷を塑性変化で分子移動させて目立たなくします( ´థ౪థ)σ
2024年3月17日 [整備手帳] はまチンクさん -
QUIXX PAINT SCRATCH REMOVER
以前から愛用してます。今アマゾンで見ると箱が随分変わってました😅https://amzn.to/3uJxh81①材が結構優秀だと思ってます。
2022年7月13日 [パーツレビュー] 銀 -GIN-さん -
QUIXX ヘッドライト用レストアキット
研磨剤ではなく❗️化学反応によって、ヘッドライトの黄ばみを取り除いてくれます😉✨🚙表面の黄ばみなら、リキッドのみで取れると思います😁✌️ヒドイ場合は、付属の耐水ペーパーで研磨してからのリキッド施
2021年5月16日 [パーツレビュー] saramanderさん -
QUIXX ヘッドライト、レストアキット
困った時の、お助けアイテムです(°▽°)/リキッドタイプのクリーナーですが、付属されているフェルト生地に塗布して磨くと、クリスタルな✨キラキラ✨お目目になります🈵😃✨愛車のアンチエイジングには必需
2020年8月12日 [パーツレビュー] saramanderさん -
クイックスで、ヘッドライトリペアした~(人´ з`*)♪✨🚙
手間無く簡単に、ヘッドライト💡リペア出来ます(°▽°)/✨研磨剤ではなく🧪化学反応でライト表面のくすみを取り除くので、ツヤツヤ✨ピカピカの仕上がりになります(v^ー°)しかも❗️再発防止コートも同
2020年2月5日 [整備手帳] saramanderさん -
QUIXX ヘッドライト用レストアキット
研磨剤で磨くのではなくて、化学反応により劣化した表面を取り除いて、キズの無い平滑なライトにして、レストアするキットです(人´ з`*)♪ダメージの大きいヘッドライトの場合は、耐水サンドペーパーも付属さ
2019年12月16日 [パーツレビュー] saramanderさん -
ボディーメンテナンス【後編】
側面には何ヶ所かスリキズがありましたので事前に「クイックスの塗装面キズリペアシステム」で補修をしておきました!前処理をしておけば当日にはバフ掛けに専念できますからね!
2019年11月24日 [整備手帳] katsu★゚ken.。さん -
QUIXX ヘッドライト用レストアキット
経年で劣化してしまった樹脂ヘッドライトをメンテナンスするこの商品、昨年の9月に前の仕事車であるコニー号に使用して8か月ほど経過したのでレビューします。輸入発売元のスマートビジョンによるとドイツの表面処
2019年6月23日 [パーツレビュー] ヴィラなべおさん -
キズリペアシステム
ご存知でしょうか?キズリペアシステム
2019年2月23日 [整備手帳] hiro5150さん -
NGJ10 年末恒例 ライト磨き
どうしても曇ってしまうヘッドライトすでにペーパーで磨いています。抜本的な解決案が無いものでしょうか?
2018年12月30日 [整備手帳] kyokunさん -
ヘッドライトのくもり取り
ガラス製と違ってポリカのヘッドライトは紫外線などによって劣化して、黄ばんだり白く曇ったりしてしまいます。コンパウンドで磨けばキレイになりますが表面のハードコートが削れてしまうので、そのままでは早いと数
2018年9月11日 [整備手帳] ヴィラなべおさん -
QUIXX PAINT SCRATCH REMOVER
キズを磨かずに消すという不思議アイテムです!((( ;゚Д゚)))少しコツと見極めが必要な商品ですがもう、ちょっとした傷をコンパウンドで磨くのは懲りごりっ!( 。゚Д゚。)という方にはオススメです(個
2018年4月30日 [パーツレビュー] Sei01さん -
QUIXX ヘッドライト用レストアキット
ヘッドライトのコーティングを何度かやってますが、やっぱり時間が経つと黄ばみが出てきます。それとR1の持病なのか、ライトレンズ内側に無数のヒビが入り、特に助手席側が酷くなってきました。オクで中古を購入し
2018年4月3日 [パーツレビュー] take4722さん -
2日がかりでヘッドライトレンズ研き!
何度かやっているヘッドライトコーティングですが、どうしても黄ばみが出てしまう。しかも左側のレンズは内側のヒビが半端なく、リビルド品に変えたいがマイナー車の宿命か、パーツが全く出てきません( ノД`)…
2018年4月3日 [整備手帳] take4722さん -
NO BRAND 2ピン 電気ケーブル コネクタ クイックスプライスロック端子 20×17.5×13.5
あちら産で商品名が明確に無いのでこんな感じでしょうか?!なんかお安かったので、また結線コネクターを買っちゃいました!(°▽°)とりあえず外皮を剥いて挿すだけでワンタッチで結線が出来るという商品です!(
2018年2月1日 [パーツレビュー] MI-MIさん -
いろいろ・・キズ取り
謎のキズが多いです・・・バンパーの目立ったキズは液体コンパウンドでまあまあ消えてこれでいいや!
2017年9月4日 [整備手帳] hiro5150さん -
ヘッドライト磨き
使ったのは、クイックスの、ヘッドライト用レストアキット。
2017年8月25日 [整備手帳] SU-3さん -
クイックス 塗装面用 キズリペアシステムを使ってみました。
身に覚えのない色々なキズが付いて何度かコンパウンドでキズ消しを試みましたが消えないキズが多数あります。そこで、クイックス 塗装面用 キズリペアシステムで消えたら良いなと思いチャレンジしてみます。耐水サ
2017年6月27日 [整備手帳] katsu★゚ken.。さん -
QUIXX クイックス 塗装面用 キズリペアシステム
長年乗り続けているとボディーに身に覚えのないキズが付います。何度かコンパウンドでキズ消しを試みましたが消えないキズが多数あり、今回QUIXX クイックスの製品を試して見る事にしました。--------
2017年6月13日 [パーツレビュー] katsu★゚ken.。さん -
クイックス ヘッドライト用レストアキット施工
クイックスのヘッドライト用レストアキットを施工しました。塗装面の傷消しに同ブランドのスクラッチリムーバーを使用していますがこれがなかなか使い勝手が良く、塑性変形とやらを当初は疑っていましたが今では知り
2017年5月4日 [整備手帳] Black77さん