#クイックファスナーのハッシュタグ
#クイックファスナー の記事
-
ワンオフ加工
みなさんこんにちは春はまだまだ・・・そんな今日この頃、どの様にお過ごし?中々、車弄りが出来ずコタツでゴロゴロな黒鯛です。春が来たら着工予定の「ショボイネタ」予告編クイックリリースファスナー加工が完了、
2015年2月22日 [ブログ] 黒鯛釣友会さん -
ヤフオク クイックファスナー
レーサーレプリカを所有した人は良くご存知のボルト!!主にカウル等をとめるアレですね。少々の振動では外れず・・・しっかり取り付けれると言うスグレモノ!これをカップスポイラーに流用してみました!!これで、
2013年10月1日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
くいっくふぁすなー
まいど~久々にえぬわん!に乗ったらタチゴケしかけた、はやけんです。マジでカッコ悪いコケ方するとこでしたwwwスタンドは確認してから車体をあずけましょ~さてさてなんで久々にえぬわん!に乗ったかとゆうとと
2012年3月16日 [ブログ] はやけんさん -
KDC Dリング式クイックっファスナー取り付け
ファイバー外装(アッパーカウル)に真ん中の部品をリベットで固定するファイバー外装(アンダーカウル)にDリングの付いた部品をプラワッシャー(左の丸い部品)で固定
2012年3月13日 [整備手帳] はやけんさん -
KDC Dリング式クイックファスナー
工具なしで外装を外せるクイックファスナーファイバー製外装にオススメ価格は1セット分の値段
2012年3月13日 [パーツレビュー] はやけんさん -
レースをする上で速さには直接つながらないけれども重要なこと
ことこれはバイク時代に教えてもらったことだけれども・・・部品の外しやすさの追求純正の外装の取り付けって「組み立てのしやすさ」「安さ」「安全性」そのあたりのことを重視して作られているから、どうしても完成
2011年10月13日 [ブログ] ホッシー@SHOWAさん -
CATERHAM Fフェンダー
フロントフェンダーのステーが錆びていたので再塗装しました。フロントをリフトアップしてからサイクルフェンダーとタイヤを外し、マナテックのPOR15(黒)で塗り塗りします。このPOR15はちょっと高いです
2011年9月2日 [ブログ] ハワイさん -
ランプポッド改善
きょうは早起きしてランプポッドの改善を行いました。まず最初に先日、ファスナーの足が届かなかったスプリングキャッチ。届かないなら届くようにしてやれ、と直径2mmのステンレスの針金で、スプリングキャッチを
2009年6月24日 [ブログ] シモジマトーチカさん