#クモヤ443のハッシュタグ
#クモヤ443 の記事
-
きゃーっ!キヤ・・・じゃないクモヤだっ!【2021年6月6日】
先週のあの後,こんなことのために立ち寄りました。いつもよく来るスポットですが,レッドウィングは練習台。あれ?下りから来たのは・・・。カープ列車だ!今年バージョンは初めて撮影できました。去年は3両のラッ
2021年6月13日 [ブログ] CHELLさん -
0606_レール輸送列車とクモヤ443とDD200と
わずか30分の間にこんなにネタ列車がたくさんっ!
2021年6月9日 [フォトアルバム] CHELLさん -
クモヤ443
ネットでクモヤ443 電気検測試験車が運転されると知り、他の用事を兼ね撮影しました。国鉄時代に製造され、現役で残っている最後の京都車です。485系の様な前面で、検測用のドームがあります。広島方面の送り
2021年6月6日 [ブログ] ゆたのすけさん -
Dロドってないんじゃね。
ついにNDロードスターの予約受付日が3月20日となったそうで!(予約受付日が決まっただけで騒いでる自分達って何なんだろね(笑))いろいろなことが秒読み段階ですね!とりあえず,僕はまだまだ様子見なのです
2015年2月5日 [ブログ] CHELLさん -
短い週末でありました。(T_T)
今日は朝からよい天気でした。きれいに晴れた空だったので,出勤前に撮ってみました。こうやって画像処理もするとあんまりキズが目立ちませんね。いつも画像処理するわけにもいかないんで,直しますが。まだ自動車屋
2013年2月25日 [ブログ] CHELLさん -
昼前にはクモヤ443
電気検測試験車・443系が東海道本線~北陸本線を京都から金沢方面行きで走行しました。走行しているのを見たのは、初めてですが、独特な車輌です。前頭部は485系みたいな特急型ですが、側面の2段窓は、165
2010年11月29日 [ブログ] 新快速さん -
クモヤ443・その後
先月の7月24日のお話しです。ついにクモヤ443を捉えることができました!ノブさんから、スジを教えてもらって、夜勤入りの日のお昼頃、折尾駅の
番線で撮影。ホームでキチンと撮影できたので、その後、先回り
2010年8月3日 [ブログ] GF8α700さん -
クモヤ443
団体列車の急行はんだ(福北ゆたか線上り)の撮影の為、線路沿いで待ってたら、反対方向からクモヤ443が、来て、鹿児島線を下って行きました…。突然のことだったので、写真は有りません
誰かクモヤ443のスジ
2010年7月17日 [ブログ] GF8α700さん -
伯備線で電気検測車
1月28日、伯備線を電気検測車(クモヤ443系)が走りました!このクモヤ443系ですが、2編成を製造し現役はこの1編成のみになっています。↑方谷~備中川面の鉄橋での1枚。撮影後は電気検測車を追いかけて
2010年1月29日 [ブログ] セブンかしわじまさん