#クライムマックスのハッシュタグ
#クライムマックス の記事
-
CLIMB MAX カーボンボンネット
作りが良いです。ボンネットピンを使用せず、純正のボンネットキャッチで使用できます。作りのイマイチな他メーカーの物より重めらしいです。
2020年5月6日 [パーツレビュー] ひつジマさん -
CLIMB MAX エアロスキッドプレート(カーボン)
納車時からコレです。フロントバンパーに合わせてクライムマックスを選びました。横方向に長くバンパー下部に見える耳みたいなのが(ボディマウントだっけ?)隠れてスタイリッシュな点がイイ!ショップで取り付け前
2019年12月26日 [パーツレビュー] 銀パチーノ(旧まさっき@ C.E.O)さん -
自作 ステッカー(CLIMB MAX)
お盆休み暇なので作ってみた。材料.道具①クライムマックスカタログ②カッティングシート③トレーシングペーパー④デザインカッター行方不明だったので普通のカッター⑤時間、根気、集中力、少々のスキル。すげー時
2018年8月13日 [パーツレビュー] 銀パチーノ(旧まさっき@ C.E.O)さん -
CLIMB MAX リアバンパー
納車時からコレです。フロントに合わせてクライムマックスです。バックランプ部のダクト風デザインが特徴的で エッジの処理が美しい。フィッティングも抜群です。スペアタイヤを背負う場合はスペアタイヤ移動ブラケ
2018年2月12日 [パーツレビュー] 銀パチーノ(旧まさっき@ C.E.O)さん -
CLIMB MAX インナードアパネル
助手席側もレカロを入れたので運転席側と同様に購入しました。感想としましては運転席側と同様なんですが、JB23ジムニーに社外のセミバケットシートを入れる際はシートの形状にもよるのでしょうがドアの内張に当
2017年10月1日 [パーツレビュー] Kayzabroさん -
CLIMB MAX インナードアパネル
今回シートをレカロに換装する際にドアパネルに干渉しそうだったので購入しました。FRP素材の未塗装品を購入しようと思っていたのですが塗装の手間を考えたら、、、と考えたら無難にカーボンに落ち着きました。結
2017年10月1日 [パーツレビュー] Kayzabroさん -
CLIMB MAX フロントバンパー タイプ2
納車時からコレです。クライムマックスさんのタイプⅡ (LEDタイプ)です。エッジの効いたデザインで そのエッジの造形が素晴らしい。フィッティングはグリルのっける部分が少し微妙ですが社外品なのでまぁこん
2017年8月18日 [パーツレビュー] 銀パチーノ(旧まさっき@ C.E.O)さん -
クライムマックス ダックテールウイング 塗装編(その1)
ダックテール、1年ほど放置してましたので、グリルの塗装に合わせて塗り塗りこちらもグリルと同様に3Mのアクリルレッドパテでピンホールとスクラッチ傷を穴埋め乾燥後、軽くヤスリかけておきました
2017年7月23日 [整備手帳] まっちゃ50さん -
クライムマックス ダックテールウイング 塗装編(その2)&装着編
先週の続きですこのままでも結構綺麗なんですが、クリア塗装で仕上げに入ります2液のウレタン塗料(クリア)を調合①塗料に硬化剤を10%混入して、良く攪拌②シンナーで40%希釈して良く攪拌③ストレーナーでろ
2017年7月23日 [整備手帳] まっちゃ50さん -
フロントナンバープレート位置変更(↑方向に)
納車時のナンバープレート位置ナンバープレートはクライムマックスのスキッドプレートに専用L型ステーで付いてました。L型ステーはボルト&ナットで留まってるだけなので簡単に外れます。
2017年5月1日 [整備手帳] 銀パチーノ(旧まさっき@ C.E.O)さん -
CLIMB MAX オーバーフェンダー FRP
自然な感じでスッキリしてます。なかなか変えてるってわからないんじゃないでしょうか?軽自動車枠でおさまるので安心です。取り付けは下からのピンだけなので、ボディの穴も利用して欲しかったかな?ついた頃はよか
2017年2月24日 [パーツレビュー] ASSY。さん -
CLIMB MAX フロントバンパー タイプ2
【総評】ずっと欲しかったのでヨシです【満足している点】【不満な点】価格は送料込み
2015年11月6日 [パーツレビュー] 壁|д`)ハァハァさん -
CLIMB MAX オーバーフェンダー
夏タイヤのジオランダー195履いたら微妙にはみ出てると思うので、合法で乗る為に装着しました。片側9mmで車検対応品です。主張しすぎないデザインですが、見る人が見ればわかりそうなところに惹かれました♪値
2014年1月5日 [パーツレビュー] ひゅーまさん -
メタルワークスナカミチ 9LED スリムナンバー灯
メタルワークスナカミチさんとこのナンバー灯です。コンパクトでスリムで、値段も手頃なので選択しました。ナンバー移動は、スペアタイヤブラケット取付穴を利用した物を作ってみました。なかなかシンプルで気に入っ
2013年11月24日 [パーツレビュー] Yansさん -
クライムマックス CLIMB MAX JB23用 クライムマックス カーボンオーバーフェンダー
スズキJB23ジムニーCLIMB MAX(クライムマックス) カーボンオーバーフェンダー装着!取り付けは面倒な加工などは必要ありません。純正モール取り外して取り付けるだけです。超簡単(^^♪とても精度
2012年9月20日 [パーツレビュー] ちゃうさん -
CLIMBMAXクライムマックス インナードアパネル(カーボン)運転席側 取り付け
先に取り付けていたRECAROよりも早く注文していたものが届きました。…これが届くまで、アームレストカット済みのドアパネルで過ごしていました。運転席側のカプラーを外していると助手席側のスイッチでも窓が
2012年7月10日 [整備手帳] ぱーぼーさん -
CLIMBMAX インナードアパネル(カーボン)運転席側
RECAROのサイドサポートがドアパネルに干渉しないために。在庫が無かったようで注文してから届くまで半月以上かかりました。クリアとカーボンの間に白いゴミのようなものが入っていたのが残念でした。RECA
2012年7月10日 [パーツレビュー] ぱーぼーさん -
CLIMB MAX リアダックテールウイング
ちょこんとしててシックなダックテール♪ダックテールっていう響きが懐かしい世代なのです♪
2012年2月22日 [パーツレビュー] ガトー☆さん -
JB23 CLIMB_MAX オーバーフェンダー(9mm)について
JB23に、クライムマックス オーバーフェンダー(FRP) 9mmの装着についてです。BF Goodrich All-Terrain T/A 215/70R16を装着すると、タイヤが若干、外側にはみ出
2011年12月25日 [ブログ] NT2011さん -
追加!
先日ジオAT185/85-16からマキクリ650-16に履き替えたのですが、マキクリのサイドのイボイボがはみでてそうだったので、安心の為、クライムマックスの9ミリオーバーフェンダーを装着しました♪よく
2010年7月14日 [ブログ] ASSY。さん