#クラシックカメラのハッシュタグ
#クラシックカメラ の記事
-
3D プリンター13 クラシックカメラ
3Dプリンターで楽しむ、クラシックカメラ無い部品は3Dプリンターで作る。ライカD2 のSummicron用レンズフードを製作して見ました。
2025年2月24日 [ブログ] べたぶみさん -
見た目はクラシックカメラに
今年手に入れたカメラ用のカメラボディケースを購入Canon PowerShot G3X用です。フルにカバーするものではなくカメラ本体の下側を覆うタイプです。フルに覆うタイプも出ていますよ本革 牛革だそ
2016年11月14日 [ブログ] セリカTA45さん -
ニッコールとリケノン
カメラ二台持って彼岸花などを撮ってきました~NIKON Nikomat ELとRICOH HI-COLOR 35Sカメラのタイプも違えばレンズも全く違うので違ったように撮れるのは当たり前なのですが、ど
2008年9月28日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
argusでの試し撮り
このカメラにはピント合わせがないので撮る前にフィルム面に半透明なフィルムを貼って確かめてみましたが、イマイチぼや~っとした画像でどうなのかな~と思いつつも試し撮りしたのですが・・・結果はごらんのような
2008年9月21日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
モノクロで散歩
GW中にMAMIYA 35Sにモノクロフィルムをつめて散歩。久しぶりにダークレスにて自家現像。タンク?を現像用と定着用に2個用意して現像から定着への移行時間を短縮。しかし何度やっても現像ムラは無くなら
2008年5月8日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
蛇腹の絞り
お借りした蛇腹のカメラの絞りです。前のレンズは回すだけで外れるので、レンズ外した後、Bでシャッターきって見て見ました。絞り、外れてる?動き悪いだけ?またシャッター羽根は膨らんで、ゆがんでます^^;光が
2008年5月6日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
借り物の蛇腹と一眼レフカメラ
いつものお方からお借りしてきました~m(_ _)m「Nikkorex 35 II」巻上げは出来ますが、シャッターはきれません。絞り羽根が外れているようです。分解してもいいよ~とのことで分解しようかなと
2008年5月5日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
minolta HI-MATIC E、試し撮り
なかなか良く撮れるカメラのようで、カメラ任せで露出もOKのようです(~0~)たまにレンジファインダーカメラ使うとレンズキャップをつけたまま撮ってしまう時が・・・^^;2コマほど真っ黒でした・・・キャッ
2008年5月5日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
minolta HI-MATIC E、試し撮り
minolta HI-MATIC E
2008年5月5日 [フォトギャラリー] !ビアンキ!さん -
YASHICA ELECTRO 35 GTN
「YASHICA ELECTRO 35 GTN」発売年:1973年レンズ:COLOR YASHINON-DX 45mm F1.7GSNのブラック仕様みたいです。ヤシカ エレクトロは安い金額で手に入りま
2008年5月2日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
minolta HI-MATIC E
「minolta HI-MATIC E」発売年:1971年レンズ:ROKKOR-QF 40mm F1.7プログラムEEのみなのでシャッター押すだけ~(ピント合わせは必要ですが)このプログラムEEがカメ
2008年5月1日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
Canon Canonet G-Ⅲ QL17
「Canon Canonet G-Ⅲ QL17」発売年:1972年レンズ:CANON LENS 40mm F1.7シャッタースピード優先ですが、電池無しでマニュアル撮影も可です。入っていた水銀電池の液
2008年4月30日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
ミノルタ、マクロレンズの試し撮り~
MINOLTA X-70+MD MACRO ROKKOR 50mm F3.5での試し撮り~一眼レフでマクロレンズ使ってると「写真、撮ってる!」って感じ^^)----------------------
2008年4月27日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
Canon FXでの試し撮り~
Canon FX+Canon FL 50mm F1.8での試し撮り~光線漏れがあった^^;古いカメラのモルトは駄目になっているので、皆さん直しましょうね~
2008年4月27日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
Canon FXのレストア
「Canon FX」発売年:1964年 同い年だ・・・レンズ:CANON LENS FL 50mm f1.8巻上げできずで、底蓋開けて色々いじってたら、巻上げ出来てシャッターもきれました~内臓露出計は
2008年4月11日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
ASAHI PENTAX SVのレストア
「ASAHI PENTAX SV」後幕が閉じないので後幕のテンション調整でシャッターは動き出しました。ミラーも下がってくれました~あとスローガバナがおかしいようで、1秒とかも早くきれてしまいます。そこ
2008年4月10日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
頂き物のカメラ 何台目?・・・
頂き物のカメラです~^^)カメラ集めだして色んな方からカメラ頂いているので、これで何台目になるのか・・・皆さんありがとうございます。誰から頂いたかは・・・ちょっと前のコメント見ればわかりますねwwスト
2008年4月10日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
RICOH HI-COLOR 35Sでの試し撮り
綺麗なゴーストが出ました~ってフレア、ゴーストは出ない方が良いレンズなのだろうけど(??)こんなの出る方が楽しいですね~たまにトイカメラ並?の写りもするけど、これはこれで面白いね。
2008年4月10日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
カメラのピント調整
RICOH HI-COLOR 35Sのレンズを清掃したのはよいのですが、前玉回転式のためレンズを外してしまったらピントの調整を行わねばなりません。まず、バルブが無いため厚紙をシャッターに挿みました。絞
2008年3月31日 [ブログ] !ビアンキ!さん -
リコー35Sで試し撮り~
天気は曇りでしたが試し撮り~フィルムはネオパンSS。例によってモノクロなのでダークレスでの現像。何度やっても現像中は緊張する^^;リコーの資料ではシャッターがB ・ 1/10 - 1/200ってなって
2008年3月24日 [ブログ] !ビアンキ!さん