#クラッシックミニのハッシュタグ
#クラッシックミニ の記事
-
シフトライト変更
今まで使っていたProformのシフトライトが偶に誤動作するようになった。安物でちゃちい回路なんで振動とかでおかしくなったのかも。なので、ちゃんとしたシフトライトに交換することにした。入手したのは、A
2025年6月3日 [ブログ] kark0913さん -
ローバーミニ ドーピング計画 <まさかの不着>
GW期間中にN2Oシステムの取り付けとセットアップを予定していたが、北米のショップから発送後、荷物が行方不明になり、EBAYに捜索してもらったが見つからず、全額返金になった。。返金が確定したのは4月1
2025年4月28日 [ブログ] kark0913さん -
ローバーミニ ドーピング計画 <課題>
ローバーミニ(ミニ1000 キャブ)にN2Oシステムを搭載しようと思い立ってからいろいろ調べた結果、下記の五つの課題が判明した。① スプレーノズルを取り付ける場所がない② 燃圧が足りない③ 電力が足
2025年3月21日 [ブログ] kark0913さん -
ローバーミニ ドーピング計画 <開始>
かなり悩んだけど、さっき購入ボタンをポチった。次の車いじり計画は、ローバーミニ ドーピング計画として、N2Oシステムを搭載しようと思う。N2Oシステムは、空気より酸素含有用が多いN2O(亜酸化窒素)と
2025年3月19日 [ブログ] kark0913さん -
燃圧確認 と 次のチャレンジについて
思うところがあって燃圧を確認することにした。何度もつけたりはずしたりするのは面倒なので、インラインの燃圧計を取り付けることにした。購入したのはキノクニのRUN MAXブランドのインライン燃圧計。Kg/
2025年3月12日 [ブログ] kark0913さん -
ミニならではの駐車
娘夫婦が1月末に私の家のまぁまぁ近くに引っ越してくる。今は都会暮らしだが、郊外のマンションを買ったので車が必要になり、旦那の実家に正月に帰省した帰りに車に乗って帰ってくるので1月末まで車を預かることに
2025年1月13日 [ブログ] kark0913さん -
NYMM 2025
今年もNYMMに行ってきた。朝6:45に出発しようとすると雨が降っていたため見送ろうかと悩んだが、とりあえず行くことにした。8時すぎに現地近くの待ち合わせ場所に到着。雨や雪は降っておらず、曇りだった。
2025年1月12日 [ブログ] kark0913さん -
タワーバーのサブバーを追加
以前タワーバーを自作・取り付けしたが、今回、強度アップのためのサブバーを自作・追加した。
2025年1月11日 [整備手帳] kark0913さん -
みんカラ復帰 and ミニ車検
訳あって7月末頃からみんカラを全然見てなくて、超久しぶりに復帰。もしその間にメッセージをくれた人がいれば、消えてしまっているので、ごめんなさい。復帰の契機は、ミニの車検。先週末に車検に向けた整備という
2024年12月22日 [ブログ] kark0913さん -
JADO G810
娘のリクエストでCarPlayが使えるドラレコを取り付けました。クラッシックミニのレトロなダッシュボード周りはそのままにしたかったので、ミラータイプを選択。息子のロードスター にも同様のものを付けまし
2024年10月13日 [パーツレビュー] ヒロ@くまもとさん -
シフトゲートカバー自作
前から気になっていたプラスチック製のシフトゲート。ミシン作業で、カバーを自作してみました。
2024年8月30日 [整備手帳] ヒロ@くまもとさん -
フロントウッドパネル取り付け
右がオークションで購入して先日リペア完了したパネル、左が現車から外したパネル。まず左のパネルからメーターなどなど外して、リペアしたパネルに移植しました。
2024年8月30日 [整備手帳] ヒロ@くまもとさん -
ウッドフロントパネルの補修
これもローバーミニあるあるだと思いますが、木製のフロントパネルのクリアコートがひび割れて、酷いところは剥がれてしまっています。そこで、サイドパネルでやったのと同様に補修をすることにしました。
2024年8月21日 [整備手帳] ヒロ@くまもとさん -
サイドブレーキブーツ作製
前から金属むき出しのサイドブレーキが気になっていたので、ブーツを作ることにしました。買い物バッグの紙をサイドブレーキに当てがって、何となくこんな感じかなって型を取りました。
2024年8月15日 [整備手帳] ヒロ@くまもとさん -
Mini Spares アルミビレットドアロックベゼル
メッキがハゲハゲだったドアロックベゼルをアルミ製に変更しましたドアインナーハンドルなどと統一感が出て満足です
2024年8月13日 [パーツレビュー] ヒロ@くまもとさん -
Mini Spares ステンレスフィンガープレート
ドアハンドルを握る際に爪でボディに傷を付けないようにフィンガープレートを装着しました
2024年8月13日 [パーツレビュー] ヒロ@くまもとさん -
Mini Spares アストンタイプレーシングガスキャップ
ガスキャップエプロンとアストンタイプレーシングガスキャップ併用装着できるように、エプロンの穴を拡大加工しましたリアビューの良いアクセントになって大満足です
2024年8月13日 [パーツレビュー] ヒロ@くまもとさん -
ウッドシフトノブ補修
オークションで購入したウッドシフトノブの補修をしました
2024年8月13日 [整備手帳] ヒロ@くまもとさん -
ウッドサイドパネル補修
クラッシックミニにはありがちなウッドサイドパネルのクリアコートの劣化を補修することにしました
2024年8月13日 [整備手帳] ヒロ@くまもとさん -
思い込みでKADリアスタビのネジ選択ミス
KADのリアスタビで、アームとロッドを固定する4本の六角ネジは、非常に緩みやすい。固く締め込んでもしばらくしてからチェックしたら緩んでいる。ロックタイトの中強度を塗ってみても効果なし。。なので、ちょく
2024年7月20日 [ブログ] kark0913さん