#クラッチアジャスターのハッシュタグ
#クラッチアジャスター の記事
-
クラッチアジャスター
ブログにも、投稿しましたが!クラッチアジャスター決定ばん!小さいキャップ+ダイソー すべる床キズ防止シール。たったこれだけで、あの有名な某○L PH A製より作動範囲の調整幅が広がります。
2025年7月23日 [整備手帳] 不思議1さん -
クラッチスタートについて? クラッチアジャスターの続き
クラッチアジャスターの続きです。シビックに前回の7mm取り付けクラッチの繋がりの確認 なかなか宜しい! good❗️当然エンジン始動のままの作業。当然、エンジンスタートしません! 当然‼️ところが 不
2025年7月19日 [ブログ] 不思議1さん -
クラッチワイヤー調整
ZETAのパイロットレバーに変えるとアジャスターがギリギリ…
2024年8月10日 [整備手帳] 七詩野ななしさん -
POSH クラッチアジャスター レッド
【総評】さりげなくカスタム♪【満足している点】かっこいい!【不満な点】なし!関連情報URL:http://amzn.to/2rxGos3
2024年6月3日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
クラッチストッパーの取付け
いきなり完成後の感想ですが、これめちゃくちゃ良いです!もっと早くからやっておけば良かったです。今までクラッチを踏み切るためにシートポジションを前気味にしており少し窮屈でしたが、これでシートも少し後方へ
2023年10月28日 [整備手帳] K-GOさん -
自作 クラッチアジャスター
アジャスターといっても、純正のクラッチストッパーを外してM6のボルトとワッシャー数枚を突っ込んだだけ(笑)単純にクラッチの踏み始めの遊びをゼロにしてやるだけですが、足を上げる量が減るので思った以上に操
2017年3月27日 [パーツレビュー] =韋駄天=さん -
C.F.POSH クラッチアジャスター
ワンポイントのドレスアップに完全に自己満足です(笑)
2015年2月20日 [パーツレビュー] シビさんさん -
クラッチアジャスター交換
テンションが掛かっていると外せないので、エンジン側のステーを外して、クラッチワイヤーをフリーにします。
2014年5月16日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
C.F.POSH クラッチアジャスター
この車はワイヤー式クラッチなので、鉄チン黒染めの味気ないアジャスターから、アルマイトのゴールドに交換それほど調整するところでも無いので、単なるドレスアップ。
2014年5月15日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
POSH クラッチアジャスター
ハンドルブレスに合わせてゴールドカラーをチョイスしてみました。アルミ製ですので見た目重視になってしまいますが・・・価格以上に見栄えは良くなりました(汗)
2013年10月25日 [パーツレビュー] Yellow Beckさん -
クラッチアジャスターもどき 使用してみて
先般取り付けたクラッチアジャスターもどき、遊び部分の調整のために一旦外して、オリジナルのストロークで走ってみました。違いは遊びがある分、クラッチを切ってからつなげるまでにタイムラグが発生するので、余分
2013年5月25日 [ブログ] GREENPOWERさん -
RA-NO'S クラッチアジャスター!?
クラッチアジャスター(NEW!?)以前ねみんカラで浦野さんがアップしていた物の製品版???クラッチにアジャスターを溶接し要因ストローク調整できるようにするもので~す。溶接するには結構大変ですが、コレは
2010年2月19日 [パーツレビュー] ライザーとうちゃんさん -
Fanatic of XR4i!!!!! Clutch Adjuster
お友達のm's_COSY様からおすそ分け頂いたスペシャルパーツ。純正の虚弱で融通の効かないオートマチックから、調整式に変更(*'-')b です。ワイヤーコントロール自体に問題ありそうだけど、これで操作
2009年8月4日 [パーツレビュー] voxさん -
?? クラッチアジャスター
クラッチアジャスターです。赤ばっかりもあれなんで、少し青入れてみました。いきなり繋がる仕様になってます。
2008年4月23日 [パーツレビュー] じゃむいぬさん