#クラッチワイヤー注油のハッシュタグ
#クラッチワイヤー注油 の記事
-
クラッチワイヤーグリス注油
ODO 12978kmワイヤーインジェクターに慣れるまでグリスを無駄にする
2025年6月30日 [整備手帳] アサヒナさん -
ASTRO PRODUCTS ワイヤーインジェクター
久々に、引っ張り出して使いました。ワイヤー給油の必需品かな?無しでも出来るけど、有ると便利。
2025年4月7日 [パーツレビュー] ちょびGさん -
クラッチワイヤー 調整&注油
クラッチが固い影響もあり一日乗ってると甲が痛くなりがちだったので遊び調整と注油することに。①10mmラチェットでクラッチバー根元のボルトを外す。②レバーからワイヤーを外す③ワイヤーインジェクターにはめ
2024年11月29日 [整備手帳] キー坊★さん -
クラッチワイヤー清掃&注油
厚めの袋で囲って、パーツクリーナを溜めて、ゴシゴシする
2024年5月25日 [整備手帳] 右衛門1983さん -
クラッチワイヤー注油
画像サンプルがないので、桜とラピュタの画像を貼りました(汗)納車されて以来ずっと気になっていたクラッチの重さ。重い腰を上げようやっと着手しました。クラッチ滑ってる感がないので、クラッチ摩耗では無さそう
2024年4月17日 [整備手帳] DEMPVさん -
スロットル調整
スロットルの戻りが悪かったので、スロットルばらしてワイヤーに注油しました。原因はグリップ部のグリス切れでした。
2023年10月28日 [整備手帳] mike"さん -
クラッチワイヤー注油
クラッチワイヤーにベルハンマーゴールドを注油します。
2023年8月2日 [整備手帳] 都立家政さん -
DAYTONA(バイク) ワイヤーオイル
2021年7月4日 20時より公開予定です基本メンテナンスの1つであるワイヤーへの注油を行うためのオイルです。オイル系なので、ちょっと流れやすいけど、その分、注油が簡単です。https://youtu
2022年6月11日 [パーツレビュー] あんこのぶさん -
クラッチワイヤーの注油
新車購入から間もなく4年😀点検時にやってもらっていたのかもしれませんが、少なくとも自分では一度もやったことのないワイヤーの注油。
2022年5月15日 [整備手帳] Sgt.Nyanko33さん -
エンジンルーム クラッチワイヤー注油
前にシフトをいじると異音がしたのでシフトの可動部にベルハンマーをプシュプシュしましたがスロットルボディ清掃時エアクリカバーを外したのでエンジンルーム内のクラッチワイヤーの部分にもベルハンマーをぶっかけ
2022年5月2日 [整備手帳] 黒ポチさん -
各種メンテナンス 8972km
と言っても洗車以外😅オイル交換。と言っても他をやる予定ではなかったんですが。。なのでそれ以外の画像を載せてません😭
2022年5月1日 [整備手帳] よっちまろさん -
クラッチワイヤー 注油 調整方法 デイトナ ワイヤーオイル
2021年7月4日 20時より公開予定ですデイトナのワイヤーオイルを使用してバイクのクラッチワイヤーメンテナンスを行いました。日常点検的なところですが、なかなかやらなかったりする部分なので、ふと思い出
2021年7月4日 [整備手帳] あんこのぶさん -
クラッチワイヤー調整、注油
画像はないですが、ニュートラルに入りにくい症状でずっと悩まされてまして、先日クラッチワイヤーの調整と、ワイヤーへ注油しました。クラッチレバーは軽くなり、ニュートラルにも入りやすくなりました。同じ症状で
2018年6月7日 [整備手帳] NS31やまさんSS81さん -
KSR ワイヤーメンテナンス
買ったきりだったワイヤーインジェクターを初めて使ってみました♪注油するのは、KUREのCRCチェーン&ワイヤールーブ。
2016年9月25日 [整備手帳] ま~11さん