#クラッチ不具合のハッシュタグ
#クラッチ不具合 の記事
-
ミッションブロー? odo414472km
タイヤ交換に向かおうと自宅駐車場から発進しようとしたらギアが入らなくなりました…詳しくはブログにて…https://minkara.carview.co.jp/userid/458192/blog/4
2024年8月29日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
ゴリラくん再始動プロジェクト⑯:電装直った!エンジンかかった!だがしかし...
あんだけ苦戦した電装系もお陰様でなんとか直りましてエンジンもキック2、3発ですんなりかかりまして大喜びの後の...
2024年5月30日 [整備手帳] R★yoseiさん -
レリーズ、クラッチ周り交換しました
ディーラー作業なのでいきなり交換後の部品たちです。1速、2速、バックにギアが入りずらいと…以前に投稿しました。他聞にそれず…対策品たちに入院1泊2日で交換していただきました。残念ながら健康保険は適用さ
2022年3月21日 [整備手帳] bun_bunbunbunさん -
nismoステンメッシュクラッチホース交換&オペレーティングシリンダー交換(163623km)
前回、クラッチスカスカ対策として耐熱処理をしたけど、6月の気温でスカスカ発生。ということで、NISMOのステンメッシュクラッチホースとオペレーティングシリンダーのインナーキットを交換ニスモのステンメッ
2020年5月21日 [整備手帳] shu6555さん -
クラッチライン 断熱処理
クラッチフルードをDOT4に交換したけど、渋滞でのクラッチスカスカ再発。追々にクラッチホースとオペレーティングシリンダーは交換する予定だけど、エンジンオイルを交換するついでにクラッチラインに断熱材を巻
2020年5月21日 [整備手帳] shu6555さん -
走行会前日整備 その3
どうもみなさんおはこんばんにちは。works.otaです。今回は前々回からの続き物で、ミッションオイル交換並びに、フロアセンターバーの取り付けをご紹介します。早速ですが、オイルドレンボルトに付着した鉄
2019年10月4日 [整備手帳] works.otaさん -
【備忘録】エンジンオイル交換とクラッチ関連の診断
前回より早めだが、いつものショップにてオイル交換をした。今回もWAKO'S EX-cruise SN5w-30に交換。吹け上がりが滑らかになり、気持ちよく年越しを迎えられそうだ。が…
2018年12月18日 [整備手帳] なべ@B4さん -
クラッチペダル調整
クラッチ交換もろもろを行ったのですが、なにやらクラッチがおかしい日々が続きました。運転していると、ミートポイントが上がってきて、遂には滑り始めてしまう・・・近場で走るくらいならいいのですが、いつ止まる
2018年9月10日 [整備手帳] あらみんさん -
クラッチ不具合
予約の時は1日で交換して翌日アライメントで夕方上がりだったエボっち、、、ローダーを返してのほほんとしてたら、ショップから電話が、、、レリーズフォークシャフトを支えている部分が上下破損してますと、、、え
2013年9月29日 [ブログ] HIRA@CT9Aさん -
どうもクラッチが・・・
今に始まったことじゃないんですけどね。もう1年近く前から、どうもクラッチの踏み始めがスカスカだなぁ~と思ってました。運転に支障はないし、クラッチのミートポイントが変化した様子も無いし、あんまり気にして
2013年9月16日 [ブログ] ともぬこさん -
自走不能になったZ34が、修理完了で戻って来ました!!
クラッチが切れなくなり、完全に自走不能になってしまい、ついには積載車を呼ぶことになってしまったZ34ですが、5月19日に修理完了との事で、ディーラーに行って来ました。今回は徹底修理が条件だったのですが
2013年5月20日 [ブログ] NT2011さん -
サンタサン
今日は仕事でオセサンタになってました(#^_^#)トナカイは会社の運転手さんにお願いしました(・∀・)仕事帰りはウェーバースポーツさんへ説明聞いたけどよくわかんない(>_明日も早いしバンド練習もあった
2012年12月19日 [ブログ] オセラリスさん -
Z34 クラッチ 再不具合 クラッチ マスター シリンダー 交換
更新が伸びてしましたが、実は、8月にサーキットに行った際に、1年前に修理してもらったクラッチペダルが戻らない現象が再発が明らかになりました。丁度、現象が起きた際に動画を撮りましたが、ちょっと分かりにく
2012年11月4日 [ブログ] NT2011さん -
代車!!
ついにメーカー保証でクラッチ交換に出ているエボ。結局ミッションまで新品にしてくれるとのことでお得な気分(^^)代車がなかったのか試乗車のRVRがきました。しかし写真のステッカーが恥ずかしい笑燃費とか環
2012年5月15日 [ブログ] YaMa-350Zさん -
今日の日記。
hide|ノ∀`)と言う程書くことないZE!こんばんは☆最近わがFD2の調子がわる~ございます(-_-;)クラッチペダルを操作すると、ギコギコと異音、振動が伝わり、繋がりも悪い気がする…(・・;) 所
2011年10月12日 [ブログ] Hide(ひで)さん -
Z34のクラッチ不具合で、ユニット交換が完了しました・・
ディーラーにて、Z34のクラッチペダル周りのユニット交換をして貰いました。理由は、クラッチの不具合対応なんですが、症状としては、スポーツ走行後、エンジンがちんちんに熱くなって来ると、クラッチペダルが戻
2011年9月13日 [ブログ] NT2011さん