#クラリティPHEVのハッシュタグ
#クラリティPHEV の記事
-
エアコン修理してもろた、バッテリー交換もした
冷えない、7年でダメになるか、、、この車壊れすぎぃコンデンサーからガス抜けたっぽいコンデンサー交換ほっと保証だとガスは保証対象外と書いてあるが、保証対応してくれて感謝クラリティのガスは高い方なので実費
2025年6月25日 [整備手帳] なるかみくんさん -
エアコン効かず、、、
もう壊れまくりで嫌になってきた2018年式クラリティ充電出来なくなる、サイドミラー動かなくなる、エアコン効かなくなる、故意によるいたずら駐車中にボディボコられるう〜ん、、、7年しかまだ経ってないんやが
2025年6月14日 [ブログ] なるかみくんさん -
プラグインハイブリッドのセダンという珍しいパッケージング
自宅に充電設備があってこその車であり、通勤距離が往復80km以内ならほぼ電気自動車として使えます。
2024年10月30日 [ブログ] kazu@ZC5さん -
コンセプトは良かった!
大満足
2024年10月11日 [ブログ] Dream_Questさん -
悩める程の装備⁈
自分で乗るぶんには問題ないですが人には勧めません
2024年2月4日 [ブログ] #AYRTONさん -
フロント開口リッド
フロントバンパー開口を閉じていきますまずは型紙作成ラフにクリアファイルを切り形状を出していきます
2023年11月4日 [整備手帳] KoooUさん -
今年も冬が来ますね!
徐々に寒い季節になってきました私は基本的にクラリティーはEVで運用しているので ENG廃熱なしバッテリを車内加温に使うと電費がた落ちを昨年経験したので基本一人で乗るときは 厚着、ひざ掛け、シートヒータ
2023年10月29日 [整備手帳] KoooUさん -
充電ポスト
お手製充電ポスト樹脂角ポストをカットして穴あけ建物から駐車場脇までの溝堀り&ポスト周りの造成はDIY配電盤から充電コンセント取付までは電気屋さんにお願いしました200V増設工事が家庭普通充電普及の障壁
2023年9月3日 [フォトアルバム] KoooUさん -
BOSCH バッテリー PSR-55B24L 交換
H30年7月のバッテリーをDIYで交換しました工程の写真はありません交換は危険性・作業手順を熟知して自己責任お願いします
2023年6月18日 [整備手帳] KoooUさん -
BEVよりPHEVがいい
日常使いはEV 遠出はHEV使い方を理解すれば最適解が出せる家庭に200V電源は必須
2023年5月3日 [ブログ] KoooUさん -
カッコ悪くてカッコイイです
ハイブリッドを所有した事がありませんが、プラグインバイブリッドは私の生活にとてもあっています
2022年12月7日 [ブログ] taka_taka13さん -
普段は電気 旅行と冬場はハイブリッド
私は乗り味は最高だと思いますハイブリッドでは1.5で重量級を動かすため残念な状態になるが、ランニングコスト考えるとアリと考えます
2022年10月29日 [ブログ] ミルキーmilkyさん -
ホンダの量産型初PHEV!
ディーラーで試乗車を購入しましたが、購入価格に対しての満足度は非常に高いです。遠乗りしない限りはEVとして使用出来ます。Honda Total Careの燃費ランキングで皆さんの使い方が分かりました。
2022年7月24日 [ブログ] ばく-ばくさん -
静かで快適
新車ではとても買えないですが中古ならとてもオススメできると思います基本電気で走り、長距離走るときはガソリン使って走ればいいですし、家に充電施設が用意できない人でも近場に充電施設ある人なら十分購入を考え
2022年3月12日 [ブログ] なるかみくんさん -
満足!
新車では購入出来なくなりましたが、見えない所まで作り込まれた良い車だと思います。残念ながら売れませんでしたけど個人的には大満足です。
2022年1月21日 [ブログ] satoshi3948さん -
天気が良いので車の写真
車が気に入ってるので写真撮影しました
2021年10月29日 [フォトアルバム] ほっとけんさん -
見慣れるとカッコイイかも
とりあえず気に入ってます。乗りやすい。そこそこ走る
2021年10月25日 [ブログ] ほっとけんさん -
デカいけど電気で走れて燃費良し。
電費良し100キロ走れます。燃費良し30キロ以上は確実。なかなか速い。四人でゴルフに行けます。
2021年9月24日 [ブログ] スベルさん -
クラリティ生産中止になってしまいましたね。
デザインも、好き嫌いはあると思いますが、乗っている身からすると見れば見るほど美しいラインだと感じます。他にないというのも飽きないポイントではないかと思います。ボタン式シフトチェンジ、回生量の変化を加え
2021年6月17日 [ブログ] ken_snufkinさん -
使い方次第では十分良い車だと思う
全ての人に進められるわけではないが、人によってはピッタリとハマるので、満足度は高いと思う。新車だと600万以上だが、中古車だと程度の良いものでも、300万台中盤で変えるので、私はお買い得だと思います。
2020年12月30日 [ブログ] ken_snufkinさん