#グランツのハッシュタグ
#グランツ の記事
-
Brembo XTRAブレーキディスクローター
フロント/リアともに、ブレーキパッドとの接触面に段差ができていたため、パッド交換に合わせてローターも交換しました。フロントには、熱放散性の向上を期待してドリルドローター (0986951X)を選択。ホ
2025年8月8日 [パーツレビュー] YAMACさん -
KRANZ GIGA’s ブレーキパッド
過去に他車両で使用して好印象だったこと、そして歴史ある国産メーカーへの信頼感から、クランツ製のブレーキパッドを選びました。フロントには「GIGA Basic(GF927)」、リアには「GIGA Plu
2025年8月8日 [パーツレビュー] YAMACさん -
KYK / 古河薬品工業 Glanz カーシャンプー
隠れたコスパいい名品?泡立ちもそこそこに泡切れも早い棒ソナッ○スと違い光沢成分がない分安い?香りや使い心地は旧グロスシャンプー比で香りは特に気にならない柑橘のような香料のような香り、使い心地はGlan
2025年8月3日 [パーツレビュー] 氷閻(ひえん)さん -
釧路銘菓"原野のひと声"をリリース/【釧路市】 味と香りの洋菓子 クランツ/本店
釧路を代表するお菓子"原野のひと声"をリリース味はバニラ・いちご・コーヒーの3種類※本店のほか、国誉店、イオン釧路店、鳥取店あり。営業時間:9~21時定休日:(記載なし)
2025年6月23日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
重い腰上げて予定遅れのオイル交換(≧∀≦)
ウチの`むっくん'は、ほぼ通勤用途の狼着ぐるみの羊なんで、年2回の春と秋にオイル交換作業予定春はオイルのみの交換だけど、今回はエレメントも同時交換スロープ使って腹下潜りの下抜き作業カストロールのエコオ
2025年5月10日 [整備手帳] むみーんさん -
ガレージゼロ シリコーンスプレー
ガレージゼロのシリコンスプレーマフラーの可変バルブを装着するにあたり、バキュームホースから負圧を分岐させる必要がありましたが、マセラティのバキュームホースは、内面にポリチューブがインサートされている豪
2025年1月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Butterfly System GLANZ リアハーフスポイラー
フロントスポイラーとサイドもバタフライなので、そろえました。マフラーが、あるので 色々悩みましたがなんとか 取り付けしました。
2024年12月4日 [パーツレビュー] claimなおさん -
KRANZ 高い
やけに高い・とにかく高いと言うのはKRANZ(クランツ)さん自虐ネタらしいですが!パーツレビュー・整備手帳をUPしたので補足として前車のF30ではブレーキ音のトラブルなど色々あったものの、今回G87で
2024年11月3日 [ブログ] k a t s uさん -
シフトノブ交換
シフトノブを交換したいと思って購入しました。GLANZのリアルカーボンシフトノブ2/ブラックです。
2024年6月23日 [整備手帳] wwwx(スリーダブルエックス)さん -
釧路銘菓と云えばコレ!!/【釧路市】 原野のひと声
【HPより引用】〇商品紹介「ふわふわカステラの中に生クリームが入っています。生クリームは「バニラ・いちご・コーヒー」の3種類をご用意しております。冷やして召し上がって頂くと、よりいっそうおいしいです。
2024年6月22日 [おすすめスポット] あらあら♂さん -
MOON EYES ユニバーサル ボス キット
☆MOON EYESのボスキットmomoからGRANT、MOON EYESの3穴タイプのステアリングを取り付けるためのアダプターです取り付けは至って簡単momo用のボスに取り付けるだけちょっと厚めの鉄
2024年5月13日 [パーツレビュー] くろ-kuro-さん -
MOON EYES MOONEYES ORIGINAL Classic Style Vinyl Grip Steering Wheel 34cm[GS250PW]
☆緑ジーノくんから移植画像は緑ジーノくんのものですいいステアリングだとおもいます!欠点は手汗をかくとステアリングが滑りまくりキチンとにぎれないこと😃でもお気に入りのステアリングです
2024年5月5日 [パーツレビュー] くろ-kuro-さん -
GLANZ クラウンスポーツ LEDナンバー灯
yoursの雷光(ナンバー灯)を取り付けしていましたが、明るいのは良いですが、自分的には少し色味が白すぎると言うのと、見た目が…。😩普段見るところではありませんが、気になり出したら気になります。そこ
2024年4月6日 [パーツレビュー] leekenさん -
GLANZ ポジションバルブ
【再レビュー】(2022/03/12)装着して5年半(過去のハイエースと現在のサクシードに使用、一日当りの平均点灯時間は約2時間)片側6素子ですが色調も明るさも殆ど変化が感じられません。全素子シッカリ
2024年1月30日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
メェ〜とはなりません、ここしかつかないし…😥
一昨年あたりからワイパーのレバーにベビーショーンをぶら下げていたのですが、劣化でピンクのヒモが切れてぶら下げることができなくなりました…🥲
2024年1月26日 [整備手帳] こたゆうのおやじさん -
ブレーキパッドを変えたいけど…🧐
T-Rocに乗り換えてからホイールの汚れが凄くてビックリ!GTIのときは3回くらい交換して最終的にクランツのジガに変えたけど高い!それと引き換えダスト全く出なくて効きもかなりよかったから天国のようだっ
2023年4月22日 [ブログ] ふにゅーとさん -
Kranz GIGA ブレーキパッド交換
クランツ ジガ ブレーキパッドに交換33000程度でパッドセンサーアラートが出てしまったので、低ダストである程度の効きを求めてです。写真はリアのみ。フロントはパッドがほぼ見えないので…フロント(Bre
2022年4月7日 [整備手帳] mariemadokaさん -
KRANZ GIGA’S
いつもお世話になっているショップさんのお勧めKRANZ製GIGA'S(クランツ・ジガ)ブレーキパッドです。欧州車の泣き所と言えば、ブレーキダストの汚れです。洗車した翌日には黒くなっているホイールをみる
2021年3月22日 [パーツレビュー] ちゃまらさん -
KRANZ GIGA’S
ディーラーさんにお願いして、お任せで適合品を探してもらい、納車前に交換してもらったものです。まだ700Kmしか走っていませんが、ブレーキダストによる汚れは全く感じられません。純正パッドで走っていないの
2021年2月10日 [パーツレビュー] tAkE@Kiさん -
KRANZ GIGA’S
ディーラーに持ち込んで交換してから納車してもらいました。(もちろん、交換工賃は支払いました。)持ち込みは×1.2です。もともとの基本時間工賃が高いのですごく高いですわ!!純正部品番号/クランツ品番/定
2021年1月17日 [パーツレビュー] Shunmimiさん