#クリプトン球のハッシュタグ
#クリプトン球 の記事
-
電球色々
ステンドグラスの納品前に点灯試験してたらシェードと電球が近いデザインの為か上部排熱口の発熱量がハンパ無い事が発覚不用意に触ると火傷の可能性も有るレベルスタンドは出窓とかに置くケースが多いからもしカーテ
2022年11月15日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
階段ブラケットライトのLED電球化
階段ブラケットライトのLED電球化を行います。下側アクリルカバーを取り外しクリプトン球を外します。ソケット左右のローレットナットを外すとガラス全体が外れます。壁からは外すとこのようになります。ガラス部
2021年2月11日 [ブログ] clearboxさん -
ダウンライトをクリプトン球からLEDへ
直管形LEDへの換装に引き続き60Wクリプトン球を使用しているダウンライトのLED化を行います。当初考えていたのはE17ソケットのクリプトン球からLED球への変更でした。通常の電球形状だと配光的に効率
2021年1月28日 [ブログ] clearboxさん -
日本ボデーパーツ工業 ホワイトクリプトン球(24v25w)
コーナーリングランプの電球用に購入。
2019年3月25日 [パーツレビュー] 伊號701さん -
新しい懐中電灯。
前回のブログで新しい懐中電灯が欲しいと書いたオイラ。早速買いました。ブローニングのマイクロブラストです。LEDで小型なものはたくさんありますが、高性能なものになると電池が特殊なものになる事が多いので単
2015年3月21日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
階段電球をLED
階段は曲がっています。画像は、曲がる所の天井です。40Wクリプトン球が3個でしたが2個が切れて、1個だけでいました。昇り切った所の天井にも照明があり、そこからの漏れた光もあるからです。ですが最後の1個
2013年1月27日 [ブログ] 夏がだ~い好きさん -
クリプトン電球が切れたので買いました
遂に電球(4000時間仕様)が切れ、買い置きなし状態となってしまいました。今回のは随分酷使したから早く切れたようです。で、ヨドバシカメラ秋葉原店で4000時間仕様を購入。これで2-3ヶ月は持つかな?
2011年1月29日 [ブログ] JI1Vさん -
クリプトン球、切れた
ヤザワのクリプトン球が切れました。2010年1月6日に10個パックを買いまして、それを全部消費。10.5ヶ月で10個ということは、1ヶ月強/個の勢いで切れました。\200/月、ってことかな。結構な\で
2010年11月16日 [ブログ] JI1Vさん -
クリプトン球、また切れた
以前切れたのが3/17ってことは....3週間程度しか持たなかった、ってことになります。こりゃ次は長寿命型を買わないと損だな。ま、バイオライトに使う場合は特に寿命が短くなるってことですね。
2010年8月12日 [ブログ] JI1Vさん -
クリプトン電球を買う
7月に残1個となってしまった電気スタンド用のクリプトン電球。先日既に交換して在庫0になっていたのですが、遂にその1個が切れてしまいました。ココでのやりとりがあったので、もう会社では買ってもらえないし、
2010年1月10日 [ブログ] JI1Vさん -
クリプトン電球が切れたので購入
この電気スタンドがクリプトン電球を使うのですがそれが頻繁に切れるのです。どうもそういうモノらしい。ブツは「目が疲れない」という林原のバイオライト。
2010年1月10日 [フォトギャラリー] JI1Vさん -
ダイソー ヘッドライト
夜間作業の足しになれば・・・と購入^^;クリプトン球なので明るくは無いですが、直ぐに視線先を照らせるのと両手が使えるのは大変便利です♪序にコレ用の電池もダイソーで購入w
2009年8月16日 [パーツレビュー] なお@MAXさん -
ヘッドランプハロゲン化!
もちろん水中ヘッドランプのことです^^今週も潮が良ければナイト!と意気込んでいますが、昨日今日と生憎の天候&波風にてナイトに行けず、先日衝動買いした水中ヘッドランプを強化wwwLED4灯球もありました
2008年9月11日 [ブログ] バブルさん