#クリント・イーストウッドのハッシュタグ
#クリント・イーストウッド の記事
-
戦争PTSD
本日2本目は、誕生月割引を使って鑑賞。C・イーストウッド監督作品アメリカン・スナイパーカーボウイを目指していた青年クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)はTVで観たテロ事件を機に国を守るためにネイビ
2015年2月22日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
おでん食べ放題@自宅わず♪ 食べ過ぎて,そのまま寝てしまい,こんな時間に目覚めて,「ダーティハリー」のウンチクを語ってみる。映画の中の“スコーピオ”事件は,映画上映当時実際に起こった事件がモチーフ!
その事件を画いた「ゾディアック」の中で「ダーティハリー」の監修を務めた刑事が上映会の最中に居たたまれなくなってロビーに出てってしまう場面も。ゾディアック事件は未解決連続無差別殺人事件。
2014年11月4日 [ブログ] metalliccarさん -
熱に浮かされてる次男の欲しがってる“ダーティハリー”のDVDを求めて往復3時間のドライブ@船鑑なう♪ …と「良いパパ」の振りをして,目的はミニカー物色だったりするw (・_・;)帰宅は2時前だな(汗
DVDもミニカーも見事ゲトして帰路に就くところ。実は次男の熱も下がって安心しつつの月曜日の目白遠征(習い事を欠席)はやめたので久々に夜更かしなんですな。それにしても,この時間で小さな子供連れの若夫婦と
2014年11月3日 [ブログ] metalliccarさん -
『ジャージー・ボーイズ』見てきました。う~んあんまり好きじゃないな・・・この映画。いろいろ,ぼやけるぼやける。
『ジャージー・ボーイズ』見てきました。イーストウッド監督の最新作です。イーストウッドの最近映画にストライクな感じなのでこれもまた。10年くらい前ってイーストウッド年齢の割に主人公兼監督でハードボイルド
2014年10月3日 [ブログ] どすんさん -
今は渡辺謙より…杏が良い!!
『許されざる者』監督: 李相日製作年: 2013年製作国: 日本収録時間: 135分出演者: 渡辺謙 柄本明 忽那汐里 小池栄子 近藤芳正 國村隼 滝藤賢一 小澤征悦 三浦貴大 佐藤浩市1880年、開
2014年2月6日 [ブログ] ジムニー魂さん -
「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その41
本日最後のご紹介は・・・私の大好きな俳優クリント・イーストウッドの監督・主演で贈る・・・、「ルーキー」、共演と言うかある意味主役の新米刑事役にはチャーリー・シーンがいます。1990年の作品ですが・・・
2014年2月6日 [ブログ] canonさん -
DVD三昧
またまた借りて来ました特にお薦めはまたもや、イースドウッド主演の邦題『人生の特等席』アメリカの野球モノにはハズレがないですね皆さんニュース等で、もう御存知だと思いますが皇帝シューマッハが・・・当初、大
2014年1月25日 [ブログ] 10兵衛787Bさん -
許されざる者
”許されざる者”といえば京都の少年。この事故によって世間のスポーツカーやドリフトへの風当たりは強くなるでしょうね。保安基準を守っていても眉をひそめる人は増えるでしょう。マフラーの音も。個人の問題なのに
2013年9月26日 [ブログ] silverstoneさん -
『許されざる者』見てきました。イーストウッドのリメイクですが、人物描写はこっちのほうが上です。うまいです。泣けとかじゃないけど大作です。
『許されざる者』見てきました。クリント・イーストウッドが1993年に獲ったアカデミー作品賞のリメイクです。その時には作品賞監督賞助演男優賞編集賞です。このリメイク作品を見る前に本編を復習してから行きま
2013年9月18日 [ブログ] どすんさん -
人斬り
本日14日はTOHOシネマズデイで、映画鑑賞1000円クリント・イーストウッド監督主演の西部劇のリメイク「許されざる者」物語の舞台を開拓時代のアメリカ西部から、明治維新後の蝦夷地に置き換えたリメイク作
2013年9月14日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
『人生の特等席』見てきました。イーストウッド映画と思いきや・・・・なんか無難・・・そしたら監督は別人でした。
久しぶり映画館へ行ってきました。『人生の特等席』を見てきました。イーストウッド主演の映画です。イーストウッドの監督映画と思いきや・・・・今までイーストウッドの映画製作者の初監督作品です。メジャーリーグ
2012年11月24日 [ブログ] どすんさん -
GIGER's ALIEN
先日、携帯やスマホの待ち受け画像の話をイグニスGTさんと通勤快速GTS-Rさんの3人でしてました。で、僕のスマホの待ち受け画面はクリント・イーストウッドさんで『ダーティーハリー』の頃の写真を待ち受けに
2012年4月6日 [ブログ] a-Dogさん -
『J・エドガー』を観てきました。これイーストウッド映画ですよね??新しい作風ですか??そんな感じがした眠気が来た1作。
『J・エドガー』を観てきました。クリント・イーストウッド映画です。主演はディカプリオ。相手役はナオミ・ワッツ。これは期待せずにはいられんでしょう~。老年のJ・エドガー・フーバーFBI長官が自伝を筆記さ
2012年2月2日 [ブログ] どすんさん -
ロシア語で考えるんだ!
(´・ω・`)先日某アニメの劇場版を見ていて、「思考言語は(ry」「初めてだから日本語で!」みたいなやり取りがあり便利になったなあと…。てタイトルで釣られた人以外は (゚Д゚) な話でスミマセンwそう
2011年8月30日 [ブログ] blue-flame@隠居さん -
今日のYouTube (kizuna311( 4 )) 20/MAR/'11
YouTubeからひっぱって来ますた。kizuna311へ寄せられた著名人の方達からのメッセージを貼りつけます。kizuna311 #08 南果歩からの手紙 (01:33)kizuna31111/0
2011年5月6日 [ブログ] あーさんさん -
『ヒアアフター』『白夜光』鑑賞
昨日の休みはまたまた・・・映画を
ダブルパンチで
まずは『ヒアアフター』クリント・イーストウッド監督マット・デイモン主演死を体験した人々を描いたヒューマンドラマです
霊能力者を演じたマット・
2011年2月23日 [ブログ] センム@メロっぴさん -
なんだかな・・・『ヒア・アフター』イーストウッドらしいけどな・・テーマがな・・・∑( ̄[] ̄;)!
クリント・イースドウッドの『ヒア・アフター』を観てきました。最近のイーストウッドは監督として好きです。チョイ昔のイーストウッドの映画は引退した初老(主役はイーストウッド)人生に疲れた女性恋に落ちるとい
2011年2月23日 [ブログ] どすんさん -
グラントリノ
先ほどDVDで映画「グラントリノ」を見ました。クリントイーストウッドの主演・監督作品です。良い映画なんだけど、なんか物足りなさを感じてしまった。自分ではちゃんと分析できないですが、ちょっと感情移入する
2011年2月11日 [ブログ] きるぴーさん -
ファイヤーフォックス
昼間、テレ東でやっていたので、懐かしさを覚えながら見てしまいました。クリント・イーストウッドがまだまだ若い感じです。マッハ5で飛び、パイロットの思考で攻撃が可能、何とも凄いステルス戦闘機をソ連は開発、
2010年9月19日 [ブログ] ふきたさん -
ミリオンダラー・ベイビー
今日は趣味のひとつである映画鑑賞のお話。洋画が好きで、ふとお店に立ち寄ってDVDを買っては時間を見つけて鑑賞しています。今日で3回目の視聴となったミリオンダラー・ベイビー。これはクリント・イーストウッ
2010年5月14日 [ブログ] SHIBKIさん