#クリーンプラスのハッシュタグ
#クリーンプラス の記事
-
モリブデンチューン
モリドライブのクリーンプラスを注入!丸山モリブデンも気になりましたが、二硫化モリブデンは微粒子とはいえ固形物。間欠運転のハイブリッドには液化モリブデンのほうが良い気がしたので、こちらにしました。
2025年4月26日 [整備手帳] NOA@VOXYさん -
エンジンオイル添加剤 MORIDRIVE クリーンプラス
エンジンオイル添加剤MORIDRIVEクリーンプラスエンジンオイル交換後に投入。オイルの方の添加剤は久しぶり。たまたま島忠で安くなっていたので、買っておいたもの。約70500km走行時点。
2024年11月23日 [整備手帳] しまぞーさん -
ワコーズ クリーンプラス
ワコーズ クリーンプラスを入れました。遅効性ということは分かっていますが、とはいえ2ヶ月に1回位はオイル交換しているので、これが効いて来るまで待てない。
2024年9月24日 [整備手帳] ヒロセキさん -
WAKO'S ECP / eクリーンプラス
納車時からと同時に投入して、3500キロでオイル、フィルター交換しました。そんなに汚れは取れた感じはしませんが、きっと効果はあったのでしょう😅
2024年7月14日 [パーツレビュー] がじがじさん -
MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ クリーンプラス
安かったのでオイル交換ついでに添加。効果についてはまだ不明。
2024年4月4日 [パーツレビュー] Johnny777さん -
WAKO'S ECP / eクリーンプラス
以前から10万キロを機に色々とメンテナンスしようかと思い、1番重要な箇所であるエンジン内部の汚れに注目してました。私のYV37のターボエンジンはダイムラーエンジン274A(テネシー州の北米日産製)なん
2023年8月12日 [パーツレビュー] yodotinさん -
クリーンプラス注入 112,791km
本日、ドライブ出発前にワコーズの遅効性エンジンフラッシュ剤 クリーンプラスを注入
2023年7月30日 [整備手帳] ボースンさん -
MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ クリーンプラス
いつもの場所に行けそうにもない…偏見は無いけど、、、GSや量販店での交換はイヤ笑笑1万キロ オイル交換してない💦エンジン カラカラ鳴ってる⤵️仕方なく手元にあったブツを注入😅心なしか、振動が減った
2023年6月4日 [パーツレビュー] Daichi3yoさん -
エンジンオイル交換&ワコーズ添加剤 101285km
10万kmを越えて初めてのエンジンオイル交換です。前回より4290km走行しました。前回はモーターアップを添加しました(^^)
2023年1月16日 [整備手帳] SILVERさん -
エンジンフラッシング(ワコーズE785)
遅効性のフラッシング剤をオイルに注入していましたがオイル交換時期なので抜いて、仕上げに新製品のフラッシング(全量交換タイプ:3L)を試しました。
2022年8月28日 [整備手帳] のぶりんこさん -
WAKO'S CLEAN PLUS
安心のワコーズシャバシャバの即効性のフラッシングでなく、オイル交換1周期かけて徐々に溶かすタイプです。
2021年12月30日 [パーツレビュー] のぶりんこさん -
ワコーズ eクリーンプラス投入
走行距離50,000キロを前にエンジン内部を少しでもきれいにしたいと思い投入❗️この商品は遅効性エンジン内部洗浄剤で走行しながらエンジン内部のカーボン、スラッジ等を分解、溶解して徐々に汚れを落としてく
2021年10月18日 [整備手帳] チョコシロップさん -
WAKO'S ECP / eクリーンプラス
後日、再レビュー予定です。下記、説明文です。エンジンオイルに添加するだけで、走行しながらゆっくりと時間をかけ、安全にエンジン内部の汚れを除去します。フラッシングオイルやフラッシング剤のようにオイル交換
2021年7月23日 [パーツレビュー] 東日本さん -
WAKO'S ECP / eクリーンプラス
エンジン内部の汚れ(スラッジ等)をゆっくり剥がしていくタイプ!らしいです。馴染みのショップのオススメで購入しました。次回オイル交換時、どのぐらい剥がれたのが出て来るかが楽しみ!※購入したのは遅効性の液
2021年1月6日 [パーツレビュー] きょーたん@さん -
ワコーズ e-クリーンプラスを施工しました
最近、エンジンの音が気になりだしたので、遅効性のe-クリーンプラスを入れてみました。
2020年3月8日 [整備手帳] kazu-fighting14さん -
ワコーズクリーンプラス投入
以前フィットハイブリッドに使って半分残ってた、ワコーズの遅効性のエンジン内部洗浄剤クリーンプラスを入れました。即効性のものだとスラッジが塊のまま剥がれて詰まってしまうことがあると聞き、少しずつ溶かして
2020年1月5日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
ワコーズ クリーンプラス
オイル交換して1000kmくらい走ってしまったけど、とりあえず添加してみました。遅効性なので数千キロ走らないと効果が無いとのことなのでしばらく様子見です。
2019年7月21日 [整備手帳] あしべくんさん -
添加剤入れてオイル交換です
オイル交換です。オイル自体は、いつものファストロンゴールドですが
2019年7月13日 [整備手帳] たかパパ♪さん -
MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ クリーンプラス
走行距離も60,000kmを越えたので注入してみました。効果のほどはどうかな?とりあえず☆の数は3つにしておきます。
2019年5月12日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
MORIDRIVE / ルート産業 モリドライブ モリドライブ クリーンプラス
ルート産業のモリドライブ クリーンプラス。エンジン音が静かになればと思い投入。特殊モリブデンとエステルの効果は……直ぐに効き目が判り、エンジン音が静かになりました。なかなか良いと思います。あとは坂道と
2017年7月17日 [パーツレビュー] ケンちゃん1さん