#クルーズコントロールのハッシュタグ
#クルーズコントロール の記事
-
スロコン(Pivot 3-Drive α(3DA))取り付けによる、アクセル操作レスポンスアップ!?
このたびスロコン(Pivot 3-Drive α(3DA))を導入しました。取付作業は、みんカラの先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。各位に感謝いたします。
2024年2月3日 [整備手帳] 潟さん -
タイヤ屋の独り言
最初にネット討論するつもりは無いので、否定的なコメントは無視します。長いですよ(笑)最近、エンジンブレーキが危ないと云う言葉を目にする。んっ???意味が全く解らない。その理由は、【ブレーキランプが点か
2024年1月11日 [ブログ] ゆう@STSさん -
PIVOT 3-drive AC2(AC2)
βなのでクルコン無しのため、クルコンを取り付けました、スイッチはステアリングコラム部に取り付けず📞スイッチの近くに固定しました。本体、スイッチ共、見えやすい場所なので操作が楽です。高速がすごく楽にな
2024年1月4日 [パーツレビュー] リクプレさん -
可変リミッター[ASL]の有効化(超おすすめ!)
可変設定リミッターで楽々ドライブ!欧州仕様車には可変スピードリミッター機能が付いており、自分で決めた設定速以上が出なくすることができます。純正ECUには機能がありますが、日本仕様では無効化されて眠って
2023年12月29日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
990S 純正クルコン装着【まとめ記事】
990S に眠っている純正クルコン機能を使えるようにしましょう。これは全体まとめです。個別記事が分割多数になっちゃったけど、これを見れば網羅できて便利です。質問や感想など大歓迎です!わかりにくい所や質
2023年12月29日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
クルコン増設(Yahooオークションの使用)
ハンドル横から2箇所ペコっとはずす。
2023年12月17日 [整備手帳] ぐれたろさん -
ステアリングリモコン 取付
やっぱり、ステアリングスイッチは欲しいです。見た目てきにも。
2023年12月16日 [整備手帳] Kazuyatさん -
【不成功事例】ヴィッツ130系ガソリン車でも純正レバーポン付けでクルコン使える説【立証ならず】
■■■ご注意■■■この記事は、130系ヴィッツ(F, 1300cc, 中期型)に純正クルコンを取り付けてみたものの、クルコン機能は動作しなかったという内容です。不成功事例ではありますが、ヴィッツにクル
2023年12月15日 [整備手帳] 真中さん -
PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)
スポーツモードはアクセル感度(開度)が良くなり、ガソリンエンジンのトルク不足を補うかのようにキビキビした出足が楽しめます。エコモードは燃費が0.5~1km/Lほど伸びます。クルーズコントロール機能は高
2023年12月12日 [パーツレビュー] hiro2000さん -
クルコン
先輩方を頼りに クルコン取り付け当方 単身赴任で 社用車を使わせて いただいていますがテレマティクス搭載で 社内規則により 上限速度が 90Kmとなっています。地元から 勤務地まで 凡そ450km こ
2023年12月12日 [ブログ] めそ1976さん -
PIVOT 3DRIVE•AC2
高速道路での運転が楽になりましたね!街中のアイスバーン時にはエコモードにして走ればやわらかなアクセル感度になって走りやすいです!
2023年12月1日 [パーツレビュー] C.Y.M96さん -
4000km経過 不具合発生(CTS編)
納車されてから2ヶ月走行距離は既に4,000km早くも過走行まっしぐらです。不具合も数点発生。まずクルージング & トラフィック・サポート (CTS)①隣車線の大型車を誤認識して減速この症状、噂には聞
2023年11月23日 [ブログ] toranotsukeさん -
テレナビキャンセラーについて思うこと
テレナビキャンセラーを取り付けて、オートクルーズで走行中、エラー!!!ボタンをいろいろ押してたら、販売店に、、、。と表示。診断機で、エラー確認。削除してもらい、翌日また画像の表示。ディーラーに行くまで
2023年11月6日 [ブログ] hiro.gさん -
2019年以来の③
三連休パス最終日、つまり帰り道です。以前は実家滞在だったので深夜や早朝発を自由にできましたが、ホテルや旅館だとそうもいかず、結局10時に白山ICから北陸道入り。おみやげ買い忘れたという不届者がいたので
2023年11月6日 [ブログ] けーえむさん -
PIVOT 3-drive AC2(AC2)
ハイエースでも使ってる、スロコンの最新版と言っても10年モデルチェンジしてなかったのね😅ハイエースの時と一緒で、クルコンが必要でスロコンは二の次まだクルコン機能は試して無いけど、スロコンの方はハイエ
2023年11月1日 [パーツレビュー] たま(TRH221K)さん -
三菱純正 クルーズコントロールスイッチ
本来、最上級グレードにしか付かない、純正のクルーズコントロールのスイッチです。当初ハンドルとセットでないと取り寄せ不可との事でしたが、後日SW単品でも取り寄せ可能と判明しました為、取り寄せてもらいまし
2023年10月17日 [パーツレビュー] kisi_tomoさん -
トヨタ(純正) クルーズコントロール
すいません💦投稿する車種を間違えて編集で車種変更できなかったので再度の投稿です(^_^;)TOYOTA純正クルーズコントロールとpivotのスロコンです。https://pivotjp.com/lp
2023年10月16日 [パーツレビュー] GHK-tさん -
クルーズコントロール異常が改善!・・と思う ② スズキ GSX S1000GT
初めて御覧なる方は一度 過去の2コ手帳を確認されたい。●整備手帳[ クルーズコントロール異常について ]↓https://minkara.carview.co.jp/userid/2590459/ca
2023年10月14日 [整備手帳] hokutinさん -
SEREOUS オートクルーズコントロールLC310-VIT
前オーナーの置き土産⑬余りアバルトでは見ないですが、有ると便利かな程度ですね。ただ、まだ慣れていないので鍵の抜き差し時に邪魔になります。セットした速度をキープしてくれます。今の時代のACC(各社呼び名
2023年9月18日 [パーツレビュー] 浦安海老蔵さん -
ホンダセンシング不調
今週に入ってからホンダセンシング機能がエラーが出ました。ACCエラーやら何やかんや5個くらいエラーが連発し汚れていないのに、フロントガラスを綺麗にしろとの警告等が出てたのでディーラーに見てもらいました
2023年9月17日 [整備手帳] カンポイさん