#クレアスクーピーのハッシュタグ
#クレアスクーピー の何シテル?
-
mnetさん
2025年6月29日[整備] #クレアスクーピー エンジンオイル交換 20,002㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/470666/car/1866913/8282284/note.aspx
-
mnetさん
2025年6月29日[整備] #クレアスクーピー エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/470666/car/1866913/8282284/note.aspx
-
mnetさん
2025年6月3日[整備] #クレアスクーピー ウエイトローラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/470666/car/1866913/8252901/note.aspx
-
mnetさん
2025年6月3日[整備] #クレアスクーピー ウエイトローラー交換(記録用) https://minkara.carview.co.jp/userid/470666/car/1866913/8252901/note.aspx
-
mnetさん
2025年6月2日[整備] #クレアスクーピー ウエイトローラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/470666/car/1866913/8252901/note.aspx
#クレアスクーピー の記事
-
走行不調点検😓
昨日 突如スクーピーが走行不能になりました😱エンジンはかかっていいるのですが 前に進まないセンター立てて 後ろフリーにしてやると エンジンは吹くんですけど…😑たぶん クラッチスプリングが折れたので
2025年3月8日 [整備手帳] ONEchanさん -
DAYTONA(バイク) アクアプローバ デジタルタコメーター HG REV METER
デイトナのタコメーターとテンプメーターです。昔から車に付けててモノには慣れていましたが、今回はバイク用として取付け。タコメーター デジタル 防水 バックライト HGシリーズ レブメーター 72815
2025年2月25日 [パーツレビュー] hachigoさん -
新しいおもちゃを手に入れた♪
知人から不動車の原付を譲ってもらいました。想像してたより状態は良さそうです。2004年式クレアスクーピー!復活目指します。
2024年10月20日 [ブログ] shintaro☆さん -
テールランプのLED化🤭
ど〜も🤗今回は、どうもエンジンスタート時にブレーキランプに電気を喰われて セルがしんどそうなので球をLEDに変えてみようかと😁丸印の+ビスを二本外すとレンズは外れます😊
2024年4月6日 [整備手帳] ONEchanさん -
ヘッドライト球交換(LED化)
はい🤗早速 プチいぢり取り敢えず ヘッドライトのLED化から着手🤭
2024年3月24日 [整備手帳] ONEchanさん -
ウインカー不調修理😅
乗り出し 最初の修理です症状としては左のウインカーだけが 点かない。少しスイッチを押してみると点滅します。たぶん スイッチの接触不良だと思います。
2024年3月24日 [整備手帳] ONEchanさん -
評価はもう少しのってからかな🙄
これから検証です
2024年3月21日 [ブログ] ONEchanさん -
バイト マフラー交換 純正→中古社外
長期保管車両?のバイト号、純正マフラーの老朽化もあるのでとりあえず交換しました。
2024年1月4日 [整備手帳] hachigoさん -
PIAA バイク用ヘッドライトバルブ LED 6000K デュアルビーム
ヘッドランプ用LED球です。PIAA バイク用ヘッドライトバルブ LED 6000K デュアルビーム 12V 5/6W H6M(PH7相当品) 1個入 MLE8https://amzn.asia/d/
2023年11月19日 [パーツレビュー] hachigoさん -
製造中止が2011年ですからもう12年が経過してるんですね🤔。装備は流石に時代感ありますが、デザインは色褪せてないと今でも思います。
色褪せないデザイン。これにつきます!
2023年11月4日 [ブログ] ろめ240さん -
バックステップ?取付け(仮
スクーターの乗車スタイルが好きではないのと、足を前に出して乗るスタイルはまあまあ腰にくるし乗りづらいし、なので、フレームのサービスホール的な所にステップを付けてみました。乗車中は結構イイ感じ。自己満で
2023年11月1日 [整備手帳] hachigoさん -
ラジエター導風板(仮
気温30℃以上の夏場だと水温がまあまあお高いバイト号。バイクみたいにラジエターが前置きでなく横向きな原付なので当然ですかね。空冷よりマシかとは言えノーマルでもより冷えるようモレなく風を当てるように導風
2023年10月12日 [整備手帳] hachigoさん -
スクーピー号現状把握
箱入り娘のスクーピー号、20年間基本以外ノーメンテなのでとりあえず開けてみようと保護し連れて帰りました。ゴム類大丈夫かな、ということで……
2023年4月8日 [整備手帳] ツッキー@NZE141さん -
エンジンオイル交換 3,724km
あったかくなってきたのでバイト号のオイル交換。今回使用オイルTAKUMIモーターオイル10W-60、量は650mlくらい。常時7,000〜8,000回転使用と酷使しているのでコレを試してみます。化学合
2023年4月7日 [整備手帳] hachigoさん -
バイト プーリーウエイトローラーベルトギアオイル交換
過去作業メモ、原付スクーターでは駆動系の定番ぽいモノ達を交換しました。交換したのはプーリー、ウエイトローラー、ベルト、ギアオイル等々。走り始めてフィーリングがよろしくないので交換しました。
2023年3月30日 [整備手帳] hachigoさん -
キャブレター スロー&メインジェット交換
過去作業メモ純正エアクリ加工や社外マフラーを取付けると全く走らなくなるので、キャブレターのスロージェット、メインジェットを交換しました。画像はキャブのジェット類が見える状態に開封したところ。ガスケット
2023年3月8日 [整備手帳] hachigoさん -
KITACO スーパーローラーセット 7.5×6
キタコのウエイトローラーです。7.5g×6個入り。ほどほどの加速感。5.5g×6個より速度辺りエンジン回転数は低め。比較的低速で変速してる感じ?よくわかりません。低回転気味なのでノーマルよりかは微妙に
2023年3月7日 [パーツレビュー] hachigoさん -
RinParts リンパーツ メインジェットセット
現在メインジェットに#80を使用。#75ではフケなかった感じ。80で良い感じなので85は試してないです。純正加工エアクリ、リアライズマフラー取付け済み。参考 バイト純正メインジェットサイズ #72キャ
2023年3月7日 [パーツレビュー] hachigoさん -
ポッシュフェイス POSHFAITH パイロットジェットセット
現在スロージェットに#38を使用。最初#40を試したら調子悪くなかったんですが、一度カブらせてしまいましたので現状38で様子見。純正加工エアクリ、リアライズマフラー取付け済み。参考 バイト純正スロージ
2023年3月7日 [パーツレビュー] hachigoさん -
ホンダ キャブレター ガスケットセット
ホンダ純正品、キャブレターのガスケットセットです。品番 16010-GET-003バイト以外ではズーマークレアスクーピーも同型?メインジェットスロージェットを変えようとキャブを開けた時に使用。初めて作
2023年3月7日 [パーツレビュー] hachigoさん