#クレシーダのハッシュタグ
#クレシーダ の記事
-
一部の人達にしか理解されないレア車
買って後悔はしてませんが、維持保有にはそれなりの覚悟が必要です(笑)
2025年8月23日 [ブログ] 矢おいさん -
次はこれ、作ります♪
次は、先週RASのライブに行く時に買った、フジミの71マークⅡを作ります。実はこのフジミのマークⅡ、何度も作った経験があるんですが…中には、我が家にあったビスタ(V20系)にしちゃった事もあり、それだ
2025年1月11日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
トヨタ クレシーダ?
おはようございます。先日の家内のペーパードライバー教習からの帰り道で遭遇した車です。信号で停まると目の前にこの車がいました。トヨタのMarkIIですね。実は今から40年ほど前の80年代半ばのアメリカ駐
2023年7月14日 [ブログ] パパンダさん -
割と画像が出てこないレアなマークⅡ…
「トヨタ・クレシーダ」といえばX80系まで存在した、マークⅡの輸出仕様車ですが、画像検索して出てくるのが大体はセダンやワゴンばかりです。しかし、70系では中近東など一部には日本で人気を博したハードトッ
2021年1月23日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
「族車は文化」…?
アメリカ・ロサンゼルスの「ピーターセン自動車博物館」がリニューアルされ、日本車も展示されてるのですが、その中に…族車まで…アメリカという事で輸出仕様の「クレシーダ」になってるのがミソですwまたこちらは
2019年5月7日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
「太陽にほえろ!」で懐かしむ(11)
久々のマニアックネタ「太陽にほえろ!で懐かしむ」。何だかんだで11回目となります。では、前ふりなど無くいきなりスタートです(笑)。第514話 「ドックの苦手」から。510話あたりからひっそりと活躍して
2017年10月14日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
南アフリカのクレシーダ
マーク2のエアロ類は案外安くありません。状態のいい中古車を安く買ったとして、さてカスタム、まずはリップスポイラーだよね、と探すと純正の中古リップが1-2万円、ショップオリジナルで2万円から。+塗装費と
2016年5月25日 [ブログ] dudlyさん -
∧90クレスタのブラックなパネル∧
どうもです。クレスタ1800スーパーカスタムのコンソールパネルは、ブラックです。後にヤフオクにて木目調のキレイなパネルを入手して交換しました。届いた木目パネルは灰皿とライターを使用した形跡のない超美品
2015年12月21日 [ブログ] compagnoさん -
カッコイイ♡
このブタ目カッコ良すぎる!!個人的に日本のドリ車の厚っつい裾広がりなエアロとか全く付いて無くてチンスポだけなのがツボ♪(あれが好きな人ごめんなさい)しかし…助手席のチャンネー、一体何カップあんだ…(汗
2015年12月10日 [ブログ] IKEちゃんさん -
Zoom808 Islandstyle 2ー6
白のクレシーダ仕様は初見!
2014年9月23日 [フォトギャラリー] Akillerさん -
マークⅡ「2400GT」!? 「2800GT」!?(驚!!)
初めて「高速有鉛デラックス」という本を買ってみました。いつもだと立ち読みで済ませるんですけどね…(コラ!)…というのは、「わたし、この70系マークⅡが気になります!!」だったからですwww…で、そのマ
2014年9月13日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
高速有鉛デラックスVol.41 本日発売だったので買ってきた。
昨日発売だと思ってたのですが、本日発売だったのでヴィッツで市内にある本屋さんへ行って購入しちゃいました。今回のはGX71マークⅡの事が掲載されていて、他にもGX61クレスタが数台掲載されていました。家
2014年8月26日 [ブログ] アル@エクシードさん -
クレシーダ
実家を片付けしていたところ、トヨタクレシーダのカタログが出てきました(^^)仕向け地はわかりませんが右ハンドルなのでオーストラリアかな?と思います。無塗装バンパーのGLも3Lの7M-GEというのが萌え
2014年5月15日 [ブログ] せんこうさん -
実はいすゞ・ジェミニのCMよりも先にやっていたとは!
え~YouTubeでこんな動画を見つけました。トヨタ・マークⅡの海外仕様である、二代目モデルのトヨタ・クレシダのTVCMです。これはX60系マークⅡの海外仕様版で、1981年にデビューをしておそらく、
2014年2月21日 [ブログ] じょい@さん -
Zoom808 Islandstyle-14 P
黒光りプリウスは怪しカッコイイ!
2013年10月20日 [フォトギャラリー] Akillerさん -
0429:USDMJamVer9-19
クレシーダ仕様のマーク2セダン!繊細な造詣のアルミを絶妙なセッティングで収めていますね!モーターも抜かりなくチューンされ、内外共に見応え十分です!
2013年2月16日 [フォトギャラリー] ガリュ-さん -
CALFLAVOR 10
ボディ装移植カローラ!!
2012年10月31日 [フォトギャラリー] Akillerさん -
うsdmじゃm
会場の写真はいろんなとこで見れるんで会場外の写真メインで
2012年5月7日 [フォトギャラリー] きYOさん -
高速有鉛デラックス26
おはようございます!本日お休みです♪カレンダーに画像付きました♪買ってからあまり読んで無かった高速有鉛読んでます♪クレシーダヤバイヤバイ!!!V8にIS300用MT!──(゚∀゚)──!これは欲しい!
2012年3月3日 [ブログ] うっちゃん@大阪さん