#クロストルクレンチのハッシュタグ
#クロストルクレンチ の記事
-
BAL / 大橋産業 クロストルクレンチ
クルクル回って、ナットがすぐ外れる。少しずらせば、トルクレンチに早変わり。持ち替えなくても規定トルクで締めることができる。素晴らしい〜
2022年12月12日 [パーツレビュー] 523@こーじさんさん -
BAL / 大橋産業 クロストルクレンチ
タイヤ交換用に購入、フロアジャッキを購入した際に、同じメーカーにしましたが良いか悪いかは分かりません。使い慣れれば良くなると思ってます。締め付けトルクは取説には88〜108N.mとありましたが、幅が広
2022年5月29日 [パーツレビュー] ミズマロさん -
BAL / 大橋産業 クロストルクレンチ
遂に購入しました。今までタイヤ交換にはクロスレンチとトルクレンチを使い、その都度ソケットを差し替えるのが、正に手間っ!……それがこれからは無くなりますぅ。 これ一本で。しかも、かなりリミテッドなスペー
2021年9月8日 [パーツレビュー] 虫Zさん -
今日で…
仕事が終わりました。(^-^)明日から、GW突入です。(笑)会社の方は、例年通り28日から休みなのですが、オイラは4勤2休がうまくハマって、2日早く休みになりました。(^^)vコレ(クロストルクレンチ
2018年4月26日 [ブログ] たかじん@浜松さん -
空研 クロストルクレンチ
こちらの商品もお友達に教えてもらった工具です♪DIYで使う分にはお手軽で便利な工具かと・・・以下、HPよりプロ用工具をオーナードライバー向けに改良した商品です。自動車のホイール取り付けねじの着脱に従来
2017年7月9日 [パーツレビュー] シマちゃんさん -
空研 クロストルクレンチ
タイヤ交換のナット締め付け時に、クロスレンチとトルクレンチとの2個持ち不要。作業性がアップする。
2017年5月27日 [パーツレビュー] tomameさん -
空研 クロストルクレンチ
車のホイールの取付けに特化したトルクレンチ置針式で、90、105、120N・mの3種類しか目盛りがありませんが必要にして充分非常に使いやすい
2015年11月21日 [パーツレビュー] naguuさん -
\当選発表/ みんカラステッカー プレゼント企画
\当選発表/みんカラステッカー プレゼント企画2015年10月18日~2015年10月26日開催いたしました、みんカラステッカー プレゼント企画では、たくさんのご応募(イイね!)ありがとうございました
2015年10月29日 [ブログ] ウッドミッツさん -
新兵器導入^^
先日、お友達に教えてもらった武器♪DIYには手軽で使いやすいわ!(笑早速、お隣でお試しを^^
2014年11月30日 [ブログ] シマちゃんさん -
みんからな方はまさかこんな事
してないですよね・・・ホイルの脱着をあまく見ると、タイヤホイルだけ先に走って逝きますよ・・・よく漫画や映画でタイヤホイルが外れて転がっていくのを追いかけるシーンがありますが、あれって本当です。実際に見
2013年9月24日 [ブログ] ウッドミッツさん -
空研 クロストルクレンチ
※自動車のホイール取り付けねじの着脱に従来から十字レンチが用いられています。このツールは十字レンチにトルクレンチの機能を加えたもので着脱からトルクセットまでを可能にしたコンビネーションツールです。**
2013年2月25日 [パーツレビュー] holly123さん -
複合 ハイブリットなクロスレンチをご存じかな?
世の中 「ハイブリット」 が溢れている。クルマもそうだが、実に多くの場面で 「ハイブリット」 なる単語が見られ、もはや 「ハイブリット」 でなければ賢くない・・・みたいな雰囲気さえ漂っている。大体 「
2012年6月22日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
クロストルクレンチ
この記事は、空研「クロストルクレンチ」 について書いています。anzuさんがblogに随分前書いてたクロストルクレンチ、気にしていたのですが、そろそろ買ってみようかな~なんて思ってインターネットをつら
2011年3月2日 [ブログ] JI1Vさん -
明日は久々にファニーに出向きます
仕事が一山越えたとはいえ、日々の雑務を抱えた上で考え事をしなくちゃならんことになり、この歳になってそういうことに初めて対面して若干マイり気味。だからか今週は帰宅して食事したら、風呂にも入らずそのまま寝
2008年3月1日 [ブログ] JI1Vさん