#クロスボウのハッシュタグ
#クロスボウ の記事
-
バケットシート導入
KTM X-BOW 弐号機に、バケットシートを取り付けました。取り付けたというより、置いただけのサポートシートですが(^_^;)KTM X-BOWの数少ない?欠点の一つは、シートのサポートが今一つなこ
2022年7月9日 [ブログ] 5nigel27さん -
フロントスクリーン…欲しいな
たまたま寄った大磯のカーイベントでX-BOWに遭遇。カウルやインテークなど色々と僕の個体とは差異がありましたが一番気になったのはフロントスクリーン!車体に余分な穴等開けることなく綺麗に付いているこれ。
2021年11月7日 [ブログ] caxap(サーハル)さん -
私のドリームカーはコレだ!
クロスボウかなぁ。4Cもいいな。エキシージもいいなぁ。
2021年9月6日 [ブログ] ほのぼの500さん -
久しぶりのKTM
滅多に見かけないKTMのX-BOWを久々に発見(p_-)やはり普通のクルマの中に紛れていると違和感が凄いですね~。一般道を走れるのが不思議な見た目です。この日も暑かったんですが、オーナーさん、熱中症に
2021年8月11日 [ブログ] ☆ことら☆さん -
クロスボウが…
警察に行ったらクロスボウは所持禁止だってさ…KTMではないようです。(笑)ま、クロスボウと言われてX-BOWを想像するのは限られるけどね〜
2021年7月27日 [ブログ] あんだ~さん -
銃刀法改正、クロスボウ(ボウガン) 規制開始
ついにこうなったか、今までは免許、届け出などが必要なかったクロスボウ(正式名称は、ボウガン)が、銃刀法改正によりついに規制されることになった。数年前、兵庫県宝塚市で酷い事件があったし、我が信州でも、長
2021年7月18日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
クロスボウ 殺人、殺人未遂事件。
6月頃だったと思うが、兵庫県尼崎市でクロスボウにより家族数人を殺害するという事件があったが、先日長野市郊外の鬼無里地区(旧・鬼無里村)にて、またクロスボウによる事件が発生してしまった。https://
2020年9月7日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
9ヶ月ぶりのサーキット走行
12/14にTC2000を走行した話ですが、その前に。同日、ツインリンクもてぎで残念な事故が起こってしまいました。断片的な情報しか入ってきませんが、本当に運が悪い当たり方で、誰の身に起こっても不思議で
2019年12月19日 [ブログ] 5nigel27さん -
TC2000の動画
一応、載せときます。備忘録に。下手くそなのはご容赦を(^_^;)KTM X-BOW @TC2000 1’00”472しかし、攻めてる感じが全く無くて、面白くない動画だなぁ笑シフトは少し引っ掛かりがあり
2019年12月19日 [ブログ] 5nigel27さん -
春のX-BOWミーティング(X-BOW GT4応援)
3/2(土)富士スピードウェイにて、スーパー耐久の公式練習があるというので見に行って来ました。目的は、今年からスーパー耐久に参戦する、KTM X-BOW GT4の応援です。先ずはゲート前に集まり…って
2019年3月3日 [ブログ] 5nigel27さん -
他のX-BOWを見て勉強?
昨日はニコラスの10回目の誕生日でした。バナナと人参でお祝い(^_^)もう老うさの年齢ですが、まだまだ元気です!前記事の2台目の車両、ラムチーノさんのコメントでよく見直してみましたが、これGT4ですね
2019年2月24日 [ブログ] 5nigel27さん -
X-BOW 売り物(海外だけど)
恒例の?X-BOW海外中古車情報今回は、国内であまり見かけないような車両を中心に4台。その前に、中古車自体見かけませんが…KTM X-BOW RR 385PS, Carbon €73,500385PS
2019年2月23日 [ブログ] 5nigel27さん -
久しぶりに弐号機の軽整備
車いじるのは嫌いで、自分で整備は出来るだけやりたくないのですが、昔からお金ないので、不器用ながら出来るところだけやってます。ちょっとサーキットも走りたいので、サーキット用のタイヤに交換し、ブレーキフル
2019年2月19日 [ブログ] 5nigel27さん -
KTM X-BOW バイヤーズガイド
バイヤーズガイドって程ではないですが、KTM X-BOWの特徴などを、ユーザー視点でまとめてみました。他のオーナーさんがコメント入れて補足等してくれてますので、合わせて読んで頂けるとありがたいです。
2018年8月5日 [まとめ] 5nigel27さん -
KTM X-BOW バイヤーズガイド その10(最終回)
って程ではないですが(^_^;)ネタもなくなったし、そろそろ別の話題も書けそうなので、今回が最終回です。最終回ということで、ここまでのまとめを。9つの記事の内容は簡単に1. 剛性感溢れるシャーシで安定
2018年8月4日 [ブログ] 5nigel27さん -
KTM X-BOW バイヤーズガイド その9
って程ではないですが(^_^;)ネタがなくなってきました…デザインと整備性、乗るときの装備等について。デザインがいいかどうかは、好みの問題が大きいので置いといて。特徴的であることは間違いないですね。車
2018年7月30日 [ブログ] 5nigel27さん -
KTM X-BOW バイヤーズガイド その8
って程ではないですが(^_^;)バイヤーズガイドというからには、購入方法を書いとかないといけませんね。といっても、普通にディーラーで購入するだけですが(^_^;)X-BOWを国内に導入したのは厚木にあ
2018年7月26日 [ブログ] 5nigel27さん -
KTM X-BOW バイヤーズガイド その5
って程ではないですが(^_^;)文字ばかりで、これが面白いとか参考になるって人も、その前に全部読んでる人も少ないと思いますが(^_^;)バイヤーズガイドらしく?X-BOWのカタログモデルと限定車につい
2018年7月16日 [ブログ] 5nigel27さん -
X-BOWミーティング
早く書かないと週が変わってしまう(^_^;)10/1(日)は、X-BOWミーティングでした。ただし、弐号機は間に合わず、Jimmyで参加…(ブログカテゴリーは迷った末にX-BOW弐号機に)F3-675
2017年10月7日 [ブログ] 5nigel27さん -
ちょい珍
今回は、街で見かけた ちょっと珍しいクルマ。だんだん ちょい珍度がアップしていきます。(あまり期待しないでね^^; )マリカーは、しょちゅう目撃するので 自分的には珍ではなくなってきました。アコードハ
2017年10月3日 [ブログ] Raccoさん