#クロスロード小山のハッシュタグ
#クロスロード小山 の記事
-
デフマウントブッシュ交換3
WHITE LINEのデフマウントブッシュに交換し、デフ装着されました。合計3箇所です。そして、デフが取り付けられます。ニュートラルからドライブ入れた時、明らかに動き出すまでのタイムラグが無くなりまし
2017年10月24日 [ブログ] とある車好きさん -
WHITELINE デフマウントブッシュ
純正のデフマウントブッシュからグリス漏れしていたため、オーストラリアのWHITE LINE社のデフマウントブッシュに交換しました。ドライブに入れた時の、反応が早く、治ったのがわかりました。純正だと、メ
2017年10月22日 [パーツレビュー] とある車好きさん -
ショックアブソーバーの選択
16年無交換だったこともあり、オイル滲みもあるとのことから、ショックアブソーバーの交換をしました。山道行くとき、左右に振られても、前の車(R34の4ドア、MT)と比べると、しゃーない!と思っていました
2017年10月22日 [ブログ] とある車好きさん -
ボディ板金
8/29の事故で中破したフロント周り一新。修理に約50日を要した。エンジン・足回り・ミッション等は無傷でした。工場・クロスロード小山さんにて。フロントバンパーボンネットサイドパネルは新品使用。
2017年3月27日 [整備手帳] さとやんgc8さん -
エンジンOH開始!
半年悩みに悩んでエンジンOH開始しました^^;まあ、ここまでスタートするまでに時間が掛かったのは自分が悩んでいただけではないのですが…色々考え、OHをお願いしたのは神奈川県のクロスロード小山丁寧な対応
2012年6月10日 [ブログ] ここぱぱ@ZC33Sさん -
車高調整&アライメント調整
ホイール&タイヤ交換後、道路の起伏で左リアのタイヤがフェンダーライナーに擦れる音がすることがあったので、車高調整とアライメント調整を、評判の高い「クロスロード小山」さんに依頼。車高調整はフロントは現状
2011年11月15日 [整備手帳] Y.K.Sさん -
リジカラ & アライメント調整 完成
リジカラ & アライメント調整請求金額シエンタ 様 ^^;92,778円也お得意様ではないので割引は無かったみたいです^^;リジットカラー取り付け風景その後、アライメント測定・調整調整結果 ―キャン
2011年7月10日 [ブログ] 黒便チュさん -
リジカラ & アライメント調整(その1)
リジカラ取り付けとアライメント調整で←コチラで今朝からお世話になっています。仕上がりは明日いっぱい♪スバル車が多い↓211用リジカラ
2011年7月9日 [ブログ] 黒便チュさん -
インプレッサ 法令点検
先月の話です(;^ω^)インプレッサを法令点検に出して参りました。クロスロード小山さんに。2箇所、直す箇所はありましたが、これといって大きな問題なし! U>ω<)ノ!!1つ、タービン付近のボムホースが
2010年4月22日 [ブログ] さとやんgc8さん -
パワーチェックの結果
今日の、クロスロード小山でDYNAPACKによる結果です馬力 256,1PS 5830rpmトルク 35,5Kg/m 3810rpmグラフ見ればわかりますが、かなりバラツキがあります1回目赤
2009年12月6日 [ブログ] ゆうたろさん -
プラグ交換して、パワーチェック準備
今日は、13時からクロスロード小山で、パワーチェックするのでプラグ交換して、準備中~
2009年12月6日 [ブログ] ゆうたろさん