#クロマグロのハッシュタグ
#クロマグロ の記事
-
Superchips Superchips Epc Tuning Box
Superchips Epc Tuning BoxSuperchips???ピンとこなかったので調べてみると...「Bluefin」あぁ〜!!...Bluefinと言えば、ブルーフィン プラグインで、
2023年7月14日 [パーツレビュー] くろいいろさん -
熟成本マグロ
学生時代からの釣りの師匠のに本マグロブロックいただきました!熟成されてて、とてもとても美味しいです😄これまた日本酒は大好きな佐賀県多久市の東鶴酒造さんの 蝉しぐれ 開封したらジュワー!っと泡が弾けま
2023年6月14日 [ブログ] サントマトさん -
Superchips Bluefin
フォーカスの運動性能に不満は無いものの、6速60km/hからの加速や低速域の加速がもう少しあるといいなと思ったため、歴史あるクロマグロ導入を決意。(pumaspeed等も似たようなメニューがあるようで
2022年11月30日 [パーツレビュー] Yorupikuさん -
Bluefin (powergate版) 導入
クロマグロ導入です。こちらで用意するものはPCくらいです。たまたま従来のハンディセットが在庫切れで、Alientech社のPowergateというツール版を購入。とは言え見る限り手順はあまり変わりませ
2022年11月30日 [整備手帳] Yorupikuさん -
クロマグロを捌いて食す!
ご無沙汰しております。ここ最近、三十台も半ばになってきて、加齢のせいか自分の心身の変化を実感するようになりました。登山を始めたおかげで体の方は何とかなっていますが、特にメンタル面の変化は顕著で、徹夜釣
2021年12月11日 [ブログ] やえなでしこさん -
回転ずしの「中トロ」
すしが好きではない方って、あまり多くないと思います。私たち夫婦も良く回転ずしを食べに行きますが、食べるものが超偏食です。つまり、上寿司や並、特上といったいろんな魚種が提供されるすしも美味しいのですが、
2021年9月30日 [ブログ] faithさん -
本日のニュース【今年最大386kgの大物クロマグロ水揚げ 和歌山県】
以下抜粋。勝浦地方卸売市場に25日、同市場で今年最大となる386kg、全長2.6mのクロマグロが水揚げされた。刺し身にすると約2000人分になるという。アノ辺りは良い漁場デスから、魚関係が美味しいので
2019年3月25日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
ニッスイが完全養殖マグロを商品化
近畿大、マルハニチロ、極洋とフィード・ワンに続き、日本水産(ニッスイ)が国産の完全養殖マグロ「喜鮪(きつな)」を商品化した。これは朗報だ!元々、生魚を食べない国もマグロのおいしさに気づき、需要が高まる
2019年2月22日 [ブログ] Thomas_さん -
Superchips Bluefin Stage1
話題になった当初は色々な意見もあり、ドッカンターボになってしまう!乗りにくくなった!等々色々と騒がれました。私自身もそんな感想もあり、インストールしたりアンインストールしたりを経て、しばらくはノーマル
2017年3月15日 [パーツレビュー] よっし、さん -
Superchips Bluefin
本日インストールをして試走しただけですので、評価は改めて記載します。Superchips社のBluefinサイトより購入しました。Part no. and description | Quantity
2017年2月25日 [パーツレビュー] take☆さん -
bluefin インストール
2016/10/12に購入したbluefinをインストール。
2017年2月25日 [整備手帳] take☆さん -
都民の日…
東京都民じゃないのだけど、都民の日で入園料無料の葛西臨海水族園に行ってきました。天気がよければ去年も行った上野動物園にでもと思っていたけれど、天気が悪くなりそうだったのと復活したマグロ水槽を見たくて葛
2015年10月1日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
東京湾岸の散歩道☆
曇天の中海辺で散歩をしたくなった1.Camera : Canon EOS 5D MarkⅡ+ Canon EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM久々に海辺のこの地を訪れた2.Camera : Ca
2015年6月9日 [ブログ] でみとりさん -
和歌山の新鮮「"生"本まぐろ」♪ 黒潮市場へ♪
最高級のマグロである、「本マグロ(クロマグロ)」日本人の大好きな、この本マグロですが、日本に入ってきている本マグロの9割は冷凍物。生のマグロは、たったの1割だそうです。この、一度も冷凍されていないマグ
2015年3月3日 [ブログ] ごろん♪さん -
SuperChips Bluefin
もう取り付けて2年以上無事経ちましたので公開する,Moonshine partです(-_-)今や珍しくないですね。クロマグロ(Bluefin)と呼ばれているものです。REVOやDIGITAL SPEE
2014年4月27日 [パーツレビュー] Urdさん -
久々のワインディング
写真の車たちに誘われて、久々(1年ぶり?)に山道に行きました。よくよく考えてみると、普段はワイフに運転を任せることも多く、街中すらあまり乗っていないという体たらくなので、ワインディングは危ないかな〜〜
2014年4月13日 [ブログ] エルチェさん -
エキゾースト警告灯の原因と対策(途中報告)
なかなかブログが追いつかなくて,だんだん億劫になりそうですが,今日は奮起して記録します(`・ω・´)7/14に発生した警告灯の点灯。初めてなので(´゚Д゚`)ビックリッ!!その日のうちに,ディーラー
2014年4月8日 [ブログ] Urdさん -
いちごマグロツアー
昨年大好評だったいちごマグロツアーに今年も行って来ました(^0^;やはり我が家は何よりも食い気が一番なようで.....今年はハウスが一つ割り当てられる農園へ!!画像はすでにほぼ刈り取られた後ですが、綺
2014年3月18日 [ブログ] mahboszさん -
生きていた。
たまにはブログを書こう。普通に生きていますので。ここのところ毎週釣りw早朝3時に出て行って、午前中には帰ってくるの繰り返し。今日も行ってきましたよ。アホほど釣れるんです和歌山。いやあ、中学からの親友で
2013年8月3日 [ブログ] けんぞぅ。さん -
Superchips Bluefin Stage1
実は1年以上前に導入済み。純正のエンジンコントロールマップを書き換え。ただのブーストアップってわけではなく、点火時期やらSトロの制御なんかも変わるらしい…確かに高回転域では速くなりました。街乗りではこ
2013年8月3日 [パーツレビュー] けんぞぅ。さん