#クロモリレーシングナットのハッシュタグ
#クロモリレーシングナット の記事
-
ニューパーツ
この前、やらかしたので新しいホイールナット購入😃デジキャンのクロモリ7角袋ナット、長さ50ミリ!7角ソケット付きで1万円しなかったし、織戸学選手監修なので購入しました😃レーシングコンポジットナット
2025年5月8日 [ブログ] わぁーちゃんさん -
エコイル クロモリ鋼レーシングナット
【総評】これまでnut屋の32mmを使っていましたがエコイルの40mmに変更出代もよい感じ【気に入っている点】先端が細くなっておりローレットが切ってあるので取り付け易い
2023年6月28日 [パーツレビュー] Good.3さん -
関西オートパーツ販売 クロモリレーシングナット 17HEX 6角貫通タイプ P1.25
純正アルミ中央付近が黒なのに銀色のホイールナットなのでクロモリレーシングナットに交換しました。カラーコーデ決まって気に入りました。アルミナットより強度が高いので長い目で見れば、こちらの方が良いかなぁと
2022年4月12日 [パーツレビュー] くろだいちゃんさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear ヘプタゴン・キャリバー24
「青」くすることにした決め手ですなんとなくホイールナットを調べていた時、これを見つけて即決定今回は乗り心地重視にするつもりなので、軽量ホイールにする気はさらさらなく、BTEの黒ホイールのままにする予定
2022年3月27日 [パーツレビュー] めためたさん -
Value Garden 貫通スチールナット ホイールナット 17HEX 48mm 20個セット ピッチ1.5 ロング ラグナットソケット付 JDM USDM ガンメタ SN01
当初、アルミナットでしたが、危険な感じなのでクロモリ貫通型に変更
2021年6月7日 [パーツレビュー] Nishino Racingさん -
【59,118km】J'Sクロモリレーシングナット装着
J'SRACINGさんのクロモリレーシングナットを入手しました。
2020年3月16日 [整備手帳] TAKA.さん -
作業あれこれ。
新型コロナウィルスの影響で、時差出勤やテレワークされてる方も少なくないと思います。ボクも週1.5日の自宅勤務を命じられています。高齢者宅を訪問する稼業が自宅でできることと言えば記録と介護の計画書くらい
2020年3月15日 [ブログ] TAKA.さん -
J'S RACING クロモリ貫通ロングナット
ナット単体を取り付けても体感できる訳では無いですが、非常に満足度の高いパーツです。サーキットに行かないボクにとっては、主に眺めてニヤニヤする用ですね😅ロング&17HEXということで、ホイールを傷つけ
2020年3月14日 [パーツレビュー] TAKA.さん -
ENKEI RC-NUT
タイヤ・ホイールと同時購入。ジュラルミンナットは好きじゃないのでクロモリで。高いけれど信頼性重視で。納車後再レビュー予定。
2020年1月28日 [パーツレビュー] 元CT9A乗りさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear ヘプタゴンナット 極限 CLOSED END TYPE
交換前はジュラルミンナットが装着されており、色褪せ、ネジ山がかじり気味だったため、前車でも使用していたこのクロモリ製のナットに交換しました。【満足している点】クロモリ製のため、ネジ山をかじったり、ナッ
2019年9月11日 [パーツレビュー] mocchiy555さん -
PROXXON ディープソケット 17mm 1/2" (No.83362)
【総評】ホビールーターや糸のこなど、DIY電動工具でお馴染みプロクソン(PROXXON)のソケットである。ホイールナット専用ソケット・ディープソケットは数あれど、内部の掘りが浅い物ばかりでクロモリレー
2016年10月10日 [パーツレビュー] あご金造 (またの名を 猫の手)さん -
MELCO RACING ホイールローレットナット 17H40mm貫通 クロモリ 黒M12×P1.5【トヨタホンダ三菱ダイハツマツダ】
【総評】サーキット走行用に。【満足している点】【不満な点】
2016年8月21日 [パーツレビュー] KA24さん -
エコイル クロモリ鋼レーシングナット
【総評】ロックナット付きでも安い!長さも程よい40ミリこれでサーキット走行も安心【満足している点】中々ない40ミリ。しかもローレット加工して回しやすいp(^_^)q【不満な点】無し
2016年2月11日 [パーツレビュー] ピュアドライブ いっくんさん -
M2販売 クロモリレーシングナット(貫通タイプ)
世の中に・平タイプ・丸タイプ・テーパータイプと存在するのを知らずに、『カッコいい~♪』『アルミを変えたらナットも似合うヤツに変えちゃおう』の安易な考えだけで購入…まぁ~結果的にアルミ側もテーパータイプ
2012年11月27日 [パーツレビュー] アルバトロスEVOLUTIONさん -
不明 クロモリ レーシングナット
超硬材クロモリ鋼 鍛造M12×ピッチ1.517H 全長48mm価格はナット1個の値段ですwwww
2012年3月17日 [パーツレビュー] イマティーさん -
クロモリ♪
今日は久々に日付が変わる前に帰宅wwwww謎汗そんな中、自宅に帰ると某オクでポッチったブツが到着済み♪クロモリ製ホイールナット!!今までは街乗りはジュラルミンナット、サーキットではユニクロ貫通ナットを
2012年3月17日 [ブログ] イマティーさん -
アルミナットからクロモリナットへ
ホイール脱着を繰り返していたら色がはげてみすぼらしくなってきました。締めこんだときの感覚がやわらかいような感じで不安だったのでクロモリナットへ交換します。
2011年1月17日 [整備手帳] Nicky@EP3さん -
ヤフオク クロモリ鋼レーシングナット! 40mm/45g
以前使用していたアルミナットがホイール脱着を繰り返していたら、色もはげてきたし、なんとなく締めこんだときの感覚が苦手だったのでクロモリに交換。それから、アルミだと19HEXでホイールとのクリアランスが
2011年1月17日 [パーツレビュー] Nicky@EP3さん