#クーガのハッシュタグ
#クーガ の記事
-
ネジのダイキ 盗難防止ボルト
数少ない、というか唯一のクーガからの流用パーツ。ナンバープレートのボルトがデフォルトのむき出しのネジだと、精神的に落ち着かない。ドレスアップというわけじゃないけど、ステンレス製でワッシャーがついてるの
2025年8月9日 [パーツレビュー] omingさん -
ルノー カングー 再び試乗
クーガの点検の際に代車というか、試乗車でカングーのディーゼルを貸してもらった。適当に走ってきて下さい、という放流スタイルなので、自宅周囲を走ってみた。クーガは車検まであと1年残っているけど、車検は通さ
2025年7月24日 [ブログ] omingさん -
ありがとうクーガ
奥様の愛車、フォード クーガ。明日、2025/7/18、乗り換えにてお別れとなります。2016/9/18納車なので、ちょうど8年と10か月、我が家のメインカーとして活躍してくれました。うちの子どもたち
2025年7月17日 [ブログ] omingさん -
BUSCH FORD KUGA 53501
明日、2025/7/18に9年弱、11万キロちょっと乗ったクーガを降ります。奥様の愛車でしたが、それなりに愛着のある、よい車でした。記念にミニカーを探したけど、マイナー車種ゆえなかなか見つからない。ド
2025年7月17日 [パーツレビュー] omingさん -
次期ファミリーカー
クーガをオイルタイヤ交換に出した際の代車は、現行カングーのディーゼルモデルでした。クーガの乗り換えを把握している営業さんのご配慮。うちの近所を乗り回した。普通に乗りやすい。使い勝手もよい。カングーとス
2025年5月6日 [ブログ] omingさん -
タイヤ交換とオイル交換(106448km)
代車はカングーのディーゼル。良くわかってる、営業さん。別の記事に書くつもり。
2025年5月1日 [整備手帳] omingさん -
本来のパワー
写真は納車時のときのもの。13年落ちにして、走行距離僅か1.8万キロで我が家にやってきたクーガ。納車されてから半月で走行距離は1000 kmを超えた。実は納車当日、はじめてクーガを運転したときは、期待
2025年4月15日 [ブログ] crippyさん -
欧州フォードの重厚感
燃費や5ATなど言いたいことは色々あるが、抜群の高速安定性、重厚感、5気筒ターボエンジンのトルク感が欠点を補って余りある。フィエスタの軽快感とはまた違う、少しアメ車的な重厚感のある車です。やはり欧州フ
2025年4月4日 [ブログ] crippyさん -
名義変更
名義変更(移転登録)のため陸運局へ。今回の中古車屋は、名義変更は自分でできるなら、自分でやってねというスタイル。余計な諸経費を抑えられてありがたい。(仕事は休まなくてはならないが。)あらかじめ、国交省
2025年4月4日 [ブログ] crippyさん -
初心者におすすめ!(バックモニター要らない人に限る!)
走る分には十分楽しいセカンドカーにいいかも(自分はサブ機として使用)
2025年1月31日 [ブログ] shogo.uさん -
クーガ 10万キロ超えた!
昨日、クーガが10万キロ超えたみたい。2016年9月16日から2974日で到達。もう少し頑張ってね。朝8時、今朝は氷点下だった。
2024年11月8日 [ブログ] omingさん -
バランスの良い車です
SUVのジャンルに入る車ですが、ハンドリング・パワー・乗り心地的にはちょっと重心の高いスポーツセダンのレベルだと思います。ロールセンターをもう少し高く設定して、傾いた時の安心感を増せば、もっと良くなる
2024年11月7日 [ブログ] JODY2020さん -
ルノー カングー クルール ディーゼル MT
本日行われたカングージャンボリー2024でアンヴェールされたのが、ディーゼルの6MTの限定車、カングー・クルール・ディーゼル・MT。【ルノー・カングー クルール ディーゼル MTがカングージャンボリー
2024年11月6日 [ブログ] omingさん -
クーガの後継車はまだ検討中
第3子が誕生したoming家。まだ、家族で出かける頻度が多くないからなんとかなってるけど、チャイルドシート3つ着けて、家族5人が乗れるクルマが必要になってる。147GTAとパンダはそのままで、奥さんが
2024年10月13日 [ブログ] omingさん -
クーガと出会って8年!
9月18日でクーガと出会って8年になりました!もうすぐ10万キロ。サイドビューがきれいなクルマだと思う。もう少しで乗り換えるとは思うけど、それまで大切に乗ります。よろしく!>>愛車プロフィールはこちら
2024年9月19日 [ブログ] omingさん -
8年目点検とオイル交換(98002km)
12ヶ月点検 特に問題なしブレーキパッド残量 F:6.0mm、R:6.0mmタイヤ残量 F:6.0mm、R:6.0mmエンジンオイル・オイルエレメント交換バルボリンSYN GUARD SN 5W-20
2024年8月20日 [整備手帳] omingさん -
7.5年目点検とタイヤ交換(94022km)
7.5年目の点検とノーマルタイヤへの交換をディーラーでお願いした。年末にオイル交換してたので、今回は点検のみ。17インチの純正ホイールに戻した。乗り味が軽くなった。田舎の道はこの時期タイヤが汚れる。
2024年4月7日 [整備手帳] omingさん -
オイル交換とタイヤ交換(89980km)
車検も済ませたので、半年の法定点検は割愛してもらい、タイヤ交換とオイル交換に入庫。夏タイヤ残溝 F5.0mm、R4.5mm冬タイヤ残溝 F8.5mm、R8.0mm夏タイヤのトーヨーPROXES CL1
2024年4月7日 [整備手帳] omingさん -
ウォーターポンプとドライブベルト交換
ブログには書いてあったけど、整備手帳にはあげてなかった。考えてみれば、今年は重整備したんだった。すっかり忘れてたよ。
2023年12月13日 [整備手帳] omingさん -
7年目車検(87218km)
代車はワゴンRスマイル。子供がスライドドアに喜ぶ。普通に広い、さすが日本の軽自動車。
2023年12月13日 [整備手帳] omingさん