#クーラントブースターのハッシュタグ
#クーラントブースター の記事
-
クーラント
ワコーズのクーラントブースター…。良く解らないが、劣化クーラントの性能を元に近い状態に戻すそうです。まっ、会社の実験台?人柱となって、インプレ中です。施工方法は、ラジエターキャップを開け、奥の注射器で
2010年2月1日 [ブログ] マッドキャット(走行騎兵泥猫)さん -
これ入れちゃったw
どか雪いかがですか??だいぶ積もりましたね....大変、お疲れに思いますが...除雪フィーヌ先生(金田)しましたか??ずぐだんずんぶんぐん??ちらかしておしまい(爆も~FR(ふり)マシンに、乗っている
2010年1月15日 [ブログ] たけ天さん -
クーラントブースター投入(エボ・キューブ)
こいつが今回注入したWAKOSのクーラントブースターです。
2009年9月10日 [整備手帳] セディエボさん -
朝練
今週も朝練に言ってきました。場所はいつもの関ヶ原方面。朝6時半に出発。高速渋滞に巻き込まれる事も無く、一時間程で到着。一本目はトンネル横のウネウネルート。その後、数本のルートを走り、途中にできた公園へ
2009年7月20日 [ブログ] piro_yamaさん -
夏対策・水温準備編。
MINIは欧州車らしく、水温が高めの設定らしいのです。105℃近辺が常温?らしいので、夏場の負担軽減の為 クーラントブースターを注入する事に。。。でも既にクーラントが随分濁っていて交換した方が良いのと
2009年7月19日 [ブログ] じょんパパさん -
WAKOS クーラントブースター
WAKOS クーラントブースター詳細は下記URLまで。
2009年1月1日 [パーツレビュー] 素人@営業さん -
O2センサーの交換で快適に
今回は久々のBMWネタでございます。今日は朝から少しの仕事を終えたあと、病院まで妻を覗きにいってきました。手術後、寝たきりと車椅子移動が続いていましたが、今日始めて歩く妻を見れてホッとしたところです。
2008年11月3日 [ブログ] そーやんさん -
クーラントブースター
なかひでさんが持ってきてくれました。イーテックのクーラントブースター。評判がかなりいいらしいのでクーラント交換時に使ってみます。
2008年5月26日 [ブログ] ワンダー432さん