#クーラントブースターのハッシュタグ
#クーラントブースター の記事
-
WAKO'S クーラントブースター
車検から上がって来たので、冷却系保護のため評判のいいクーラントブースターを入れてみた後で997にも入れようと思っているAudiはアルミ部品が多いので、少なくとも電蝕防止になるだろうポルシェの整備本でも
2024年7月9日 [パーツレビュー] 917Kさん -
忘れがちだけどかなり大事な冷却水のコンディション。熱さ極まるこの時期のトラブルを防ぐためにも有効な“WAKO'S クーラントブースター”で夏を乗りきります。
梅雨だけど完全に夏バテな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、この暑い時期におすすめのケミカル製品についてコクピット北6のレポートでご紹介します。“WAKO'S
2024年7月6日 [ブログ] cockpitさん -
クーラントブースター使用
車検の見積もり段階ではLLCの交換も勧められましたが、今回は添加剤で対応することとし、次回車検時に先送りすることとしました。添加剤は、ワコーズ・クーラントブースターを使用。メーカーのサイトを見ると、ラ
2024年7月1日 [整備手帳] silver900さん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
バモスの宿命、オーバヒート🔥対策で添加💦いたしました👨🔧
2024年5月18日 [パーツレビュー] saramanderさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
クーラントの補充用に車載してる一本。この前オートバックスで買ったものが古い缶だとメカニックに指摘され...2024年4月に新製品に変わったらしく新しいモノを一本買いましたw缶パッケージだけでなく消泡性
2024年5月10日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
忘備録_φ(・_・ クーラントブースター補充
リザーブから吹いたり漏れた分?の補充 100ml程度かな?
2024年5月7日 [整備手帳] みっち~♪さん -
WAKO'S クーラントブースターを入れました。
6月の車検に向けて事前準備です。前回の車検時にウォーターポンプ類を交換してますのでついでにスーパーLLCも全量交換されてますので今回の車検で冷却水は交換しません。とはいえウィンダム時代では毎回交換して
2024年4月30日 [整備手帳] かもめまきさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
ワコーズのCOOLANT BOOSTERです。ウィンダム時代の大いなる遺産シリーズ(笑)でマークXの車検前整備として投入しました。ウィンダムの時は普通のLLCでしたので車検前にLLC交換を実施してまし
2024年4月30日 [パーツレビュー] かもめまきさん -
スリーボンド クーラントサプリメント投入
vab先生にも投入しましたが、同月車検のムーヴ大先輩にも投入ムーヴ先生は、令和2年5月に5万キロで前オーナーがクーラント交換されてました。今回Dラーの営業マン様に一応、クーラント復活剤勧められましたが
2024年4月20日 [整備手帳] 若球オヤジさん -
ThreeBond クーラントサプリメント TB6903
前回の車検でも添加、2年経って車検更新したので、追加添加。自分で添加した方が約500円から2,000円やすい。効果はシロートにはわかりません。錆汁色になってないのと、カスが汁の中に入って無いので効いて
2024年4月20日 [パーツレビュー] 若球オヤジさん -
明日雨であろうともゴルフの前は必ず洗車は至極当然!
今日は仕事…にて、終わった後帰宅しそっこーで洗車場へ。
2024年4月10日 [整備手帳] 樫井ゲンノスケさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
2年過ぎましたが特に問題ないと思うけど、前車のE52エルグランドに買ってたクーラントブースターがあったので入れました。リザーブタンクに入れたので混ざりきるのに1ヶ月くらいかかるようなのでわからないのと
2024年4月7日 [パーツレビュー] デビッドキッドさん -
WAKO'S CLB / クーラントブースター
2023/5/21 添加夏本番を迎える前に投入冷間時タンクHIGH,LOWのLOW寄りで、問題はないけど少し足したい感じだったので、せっかくと思い購入しました。OBDで拾った水温を気にしてみていました
2024年2月15日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
KYK / 古河薬品工業 クーラント強化剤 クーラントリカバリー 300ML 30-381
ご興味のない方にはストリームに表示されちゃうだけでも何だか申し訳ないのですが、まだまだ『うちのトゥインゴさん、2回目車検は目前!』の関連記事が続きます。。こちらも先日の車検見積もり時に推奨されたので、
2024年2月7日 [パーツレビュー] みひろ♪さん -
7年目の車検整備87663km
7年目(3回目)の車検整備を行いました。今回は、2回目のCVTFの交換(ストレーナーも交換)しました。
2024年1月27日 [整備手帳] 愛犬クロリスさん -
AISIN LLCパフォーマンスリカバリー
アイシンのクーラント復活添加剤以前はタクティブランドから同商品が発売されていたようですが、よりステータス性の高いアイシンブランドを用いることで商品イメージ向上を狙ったものと思われます。ワコーズのクーラ
2024年1月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
クーラントリカバリーを投入…
トゥインゴさんの車検時に指摘されたクーラント液の延命措置として余分に購入したクーラントリカバリーさんを8さんにも投入します。http://minkara.carview.co.jp/userid/31
2024年1月25日 [整備手帳] みひろ♪さん -
クーラント添加剤投入(CF01 日産フォークリフト)
ラジエーターキャップを開けて、冷却水を覗いてみましたが、油や錆の浮きもなく、目視点検では特に異常もなさそうでした。取り敢えず、別のクルマ用にクーラント復活剤を購入していましたので投入します。
2023年12月30日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
WAKO'S クーラントブースター
格安車検利用で車検ごとのクーラント交換はしてないのでコレを゙使用しました。体感的には何も変わらないですが、LLC の寿命を2年延長できると謳っているので頼もしい商品です😄ただ既にLLCに錆や汚れの劣
2023年12月19日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん -
クーラント強化剤投入
リザーブタンクのフタを開ける。(円筒形のポテチ容器のフタのような感じ)
2023年11月21日 [整備手帳] 7417さん