#クーラーパッキンのハッシュタグ
#クーラーパッキン の記事
-
ダイハツ(純正) クーラーパッキン A・B・C各種 88578-B2380ほか
次にご紹介するのが前項からの続きとなりますが、ラジエターフィン(コンデンサーフィン)の両脇に貼り付けるスポンジ各種です。これももう熱や消雪材等で破損しボロボロになっていました。意外と劣化したスポンジの
2024年5月5日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ダイハツ(純正) クーラーパッキン No.1
ボンネット裏、ラジエータ上のスポンジです。新車で購入から15年も経てば、スポンジもボロボロです。スポンジはクーラーの効きを良くするため?に付いているらしいです。
2023年4月16日 [パーツレビュー] さかもとらとらさん -
ダイハツ(純正) ターボ車用 ラジエター・シールプレート 88362-B2311
【再レビュー】(2018/09/19)前項とともにご紹介しています、エアコン冷却用のラジエターフィン(コンデンサーフィン)の周囲に貼り付けられている各種スポンジ類。何度か交換しているものの再びボロボロ
2018年9月21日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ダイハツ(純正) クーラーパッキン A・B・C各種 88578-B2380ほか
【再レビュー】(2018/09/19)この部品のみ過去すでにボロボロになって取り換えたことがあるので、新たに掲載しないつもりでしたが、今回エアコンを大幅にリフレッシュして機能回復させたので、再度ここに
2018年9月21日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ダイハツ(純正) ターボ車用 ラジエター・シールプレート 88362-B2311
次項とともにご紹介しています、エアコン冷却用のラジエターフィン(コンデンサーフィン)の周囲に貼り付けられている各種スポンジ類。4年半・ほぼ150000kmの走行にてもうボロボロに。取り付け場所によって
2017年7月6日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん