#クーラーBOXのハッシュタグ
#クーラーBOX の記事
-
まごの店 (4月16日)
ちょっと前の我が家のお出掛け(季節のいい時のに行こうか)キャンペーンで、ママさんと前から気になっていた、ドラマ高校レストランの元になった、三重の多気郡にある相可高校の営業する”まごの店"に行って来まし
2023年5月13日 [ブログ] ikoyanさん -
クールシートBOX・2号機作成・・その3
さすがにバージョン違いも含めて3回目なので、スムーズに作業が進みます。内部のパイピングまでできたので、とりあえず動くかどうか試運転してみました。水路のジョイント部分と電源ケーブルは、1号機のものを移植
2022年9月3日 [ブログ] コロコロまろんさん -
クールシートBOX・2号機作成・・その1
先日の耐久レースTC-2でも活躍したクールシート。2シーズンにわたり改良を加えて、何とか真夏の耐久レースで満足な効きを得られるまでになりました。まだまだ使えるのですが、もう少し大容量にしたいのと、水中
2022年9月2日 [ブログ] コロコロまろんさん -
クールシートBOX・2号機作成・・その2
さてさて、クールシートのBOX作成の続きです。BOX自体は最低限クーラーBOXに水中ポンプを据えれば機能するので、それ程難しいものでは無いのですが・・やっぱり機能的で、カッコよくしたいですよね😅とい
2022年9月2日 [ブログ] コロコロまろんさん -
LOGOS ハイパー氷点下クーラーBOX
サーキット専用で買ったクーラーBOX。12Lとコンパクトながら使い終わったら小さく出来るのも○!その性能はアイスクリームを最大で13時間そのまま保存出来るみたい。以下メーカーHPから総重量:(約)90
2019年6月1日 [パーツレビュー] nob@さん -
不明 アクア クーラー ブルー
夏場の走行会のためにクーラー新調したん😎色は涼しげなアイスブルー
2018年7月22日 [パーツレビュー] ぴろりん@MX-5さん -
クーラーBOX
2月24日に数カ月ぶり・・・『じょいふる釣り部』で山中湖のわかさぎ釣りに行く予定?道具がすべて無くなってしまったので・・・(汗以前より、ひとまわり小さい『クーラーBOX』を『POINT藤沢』で買って来
2013年2月12日 [ブログ] つん@あゐさん -
トラウトロッドといろいろ購入♪
先日、数年使い込んだ安物のトラウトロッドを折ってしまったので・・・いつもお世話になっているライズさんで、PALMSのロッドを購入!エゲリア ERSS-61ULそれから、キャスティングで・・・赤身の大物
2012年5月28日 [ブログ] つん@あゐさん -
☆必需品☆
こんばんは♪最近、勝手に嫁がダウンロードしたモグモンにハマっちゃってるぺい太です(笑タイトルの内容ですが、カタログギフトを頂いたので、夏のオフ会などなどで使える物を頼みました!クーラーBOX+椅子×2
2012年5月26日 [ブログ] ぺい太さん -
安くてもいいんだよ…
ども〜( ´ ▽ ` )ノ今日は久々に2度寝したアタシです( ̄ー ̄)午後から暇だったんで、ホームセンターへブラりと出かけました(笑)最近は、コールマンのキャンプ用品とかも安かったりしてますが、アタシは
2011年9月4日 [ブログ] ミーコ 77さん -
☆ウーハー☆
仮設置♪♪後は、金具を買って、設置するのみ☆
2010年5月2日 [ブログ] 阿部ねーヨさん -
『クーラーBOX』の巻
今日は仕事帰りに、釣具屋に寄ってみました(^-^)最近、クーラーBOXの保冷能力が低いので…そろそろ買替えようかと考えていますヽ('ー'#)/でも、けっこう高いですね…(ΘoΘ;)
2010年2月21日 [ブログ] ベージュ・ランダーさん -
エサ解凍中
明後日の大会に備え、オキアミ生6kg アカアミ2kg オキアミボイル1.5kgを夕方から解凍しています。他からみて「解凍のタイミング早いんじゃない?」と思いますが、ここの外の朝方気温は1℃な為に、な
2009年12月4日 [ブログ] KONCHIさん -
ツインバード工業株式会社 SUPER DUO CARGO(温・冷蔵庫)
最低温度-8℃!?と説明では製氷も可能な温冷庫です。
2008年7月16日 [パーツレビュー] まぁくん_さん -
ツインバード工業株式会社 DUO CARGO-DX(温・保冷庫)
サブで使っている保冷庫ですが底がステンになっていて短距離だとコチラの方が冷える様な気が・・・
2008年7月16日 [パーツレビュー] まぁくん_さん -
試しに高いコーラ買ってみました
今日は、朝から雨にやられました。胃カメラをやるのに麻酔をするので、車はダメといわれたため、歩いて行ったら大分濡れてしまいました。(麻酔は本人の希望)一日中、こんな感じなのかと思いきや、午後からピーカン
2008年7月10日 [ブログ] じゃがーくんさん