#クールナッツのハッシュタグ
#クールナッツ の記事
-
ラジエターホース交換
純正のホースが劣化していて冷却水が滲み出てきていたようなので、アッパーホース、ロアホースを交換しました。赤いのが欲しかったのでCOOL NUTS (旧百式自動車)さんにて購入。
2022年7月24日 [整備手帳] 長距離トラック@けんさんさん -
オイルキャッチ缶をつけてみた。
密林などで売られてる格安オイルキャッチカンです。分解するとこんな感じ。L字の金具はオイルキャッチ缶をエンジンルームの中で固定するステーにしようとしたんですが、、、結果的にこれは使いませんでした。バッテ
2021年5月30日 [整備手帳] ともぬこさん -
LAILE / Beatrush Beatrush オイルキャッチタンク
付けよう、付けようと前車から思っていたのに、乗換えて一年以上経過してやっと着けました。付けるなら2系統からブローバイをキッチリ抜こうと四苦八苦しながらインタークーラーを外して、パーツ不足(ホースの長さ
2020年6月29日 [パーツレビュー] 龍神 神威さん -
Cool Nuts シリコンストレートホース
インタークーラーのシリコンホースが日焼けによる色あせで大変なことになっていたので交換しました🤗内径、サイズ共に前回と同じです💡前はロゴ無しだったけど今回はロゴ有りで外から見える位置にしました(о´
2020年6月7日 [パーツレビュー] ナオ♪さん -
ブリーザーパイプ交換
前回のFORGEインテーク取り付け時に気が付いた、ブリーザーパイプの交換をします、矢印の部分で切れてる例が多いみたいです。
2020年5月30日 [整備手帳] konpeito595さん -
なにもかもの久々・・・(汗)
ブログも車いじりも久々の渡ナベです。オレンジの差し色をエンジンルームに追加。クールナッツのスーパーフレックスホースの新色です。富士スピードウェイで開催された、『Fuji-1GP』なる4時間耐久レースに
2019年1月26日 [ブログ] 渡ナベさん -
Cool Nuts シリコンホース
オレンジ φ41いつも2本しか売ってないので揃うのいつになるかわからない
2018年1月3日 [パーツレビュー] とびっこ.さん -
クールナッツ インダクションホース
純正が破れたと思い込み買ってしまったパーツ取り付けは面倒踏み込めば効果がわかったパーツ
2017年12月13日 [パーツレビュー] うすあじさん -
Cool Nuts インダクションホース EJ20用
EJ20用のシリコンインダクションホース。GDBではこの部分でレスポンスの向上が期待できるとされているパーツです。今回、スバルだよ!を偲ぶ会でW A D Aさんに格安で譲っていただきました。純正に比べ
2017年11月7日 [パーツレビュー] 鵯さん -
Cool Nuts シリコンキャップφ30mm ブルー
インダクションホースをクールナッツ製に交換したことで、配管を繋ぐ必要のない部分が3ヶ所出てきたため、その穴を塞ぐためにシリコンキャップを購入。1ヶ所の穴を塞ぐために購入しましたが、少し径が大きすぎたよ
2017年11月5日 [パーツレビュー] 鵯さん -
Cool Nuts シリコンキャップφ8mm ブルー 3個セット
インダクションホースをクールナッツ製に交換したことで、配管を繋ぐ必要のない部分が3ヶ所出てきたため、その穴を塞ぐためにシリコンキャップを購入。純正ホースの頃にJURAN製の赤いキャップがエンジンルーム
2017年11月5日 [パーツレビュー] 鵯さん -
Cool Nuts シリコンラジエターホース
まだまだイケそうな純正ホースですが・・・たぶん13万キロ無交換。リフレッシュとドレスアップも兼ねてクールナッツのシリコンホースに交換。青いやつを付けてる人が多いような気がしたのでうちは赤を選択!ホース
2017年3月27日 [パーツレビュー] gx70g_97xjsportsさん -
ラジエータホース交換
タイミングベルト交換と同時にやりました。クールナッツのシリコンホースは加工が必要です(^_^;)長過ぎ笑
2017年2月26日 [整備手帳] たっくん@ヒメオオさん -
Cool Nuts シリコンホース 45パイ レッド
【総評】インマニ側のホースに若干のヒビ割れが発生してたのを発見しましたのでドレスアップと耐久性を考慮してシリコンホースにしてみました【満足している点】赤いホースがドレスアップに最適耐久性に好評なシリコ
2016年4月18日 [パーツレビュー] ◇ イチゴ ◇さん -
Cool Nuts シリコンホース 内径12mm レッド
【総評】オイルキャッチタンクのホースをシリコンホースに変えてみました。内径12mmのホースです。オンボロエンジンが華やかになります。【満足している点】工業用ホース用よりカッコイイ(エンジンルームは滅多
2015年9月6日 [パーツレビュー] ばくまるさん -
Cool Nuts シリコンラジエターホース
【総評】今まで使っていたサムコとしばらく悩んでましたがクールナッツ悪くないよと言われたので今回のコチラをチョイスしてみました【満足している点】赤いので満足(笑)【不満な点】サムコと比べて安いので耐久性
2015年6月16日 [パーツレビュー] ◇ イチゴ ◇さん -
Cool Nuts スーパーフレックスホース
オイルキャッチ付属のホースがブローバイで汚くなり、ちょっと見栄えが悪いので変更。みんカラにて使っておられる方を見かけたのでまったく同じ太さをチョイス(内径15ミリと内径11ミリ)ゼロスポーツのインテー
2014年10月26日 [パーツレビュー] にsリバーさん -
Cool Nuts ナイロンメッシュホースAN10
【総評】【満足している点】【不満な点】
2014年10月22日 [パーツレビュー] ミッチュ~@micciyさん -
Cool Nuts シリコンラジエターホース
139980km←だいたいwリフレッシュも兼ねてクーラントも同時交換。零1000付ける前に撮っとけば良かった・・・イエローのコルゲートチューブに引き続きブルーのラジエターホース。よりいっそうE/Gルー
2014年6月10日 [パーツレビュー] しんちゅさん -
社外ラジエターホースに交換!
まずは14万㎞目前だというのに1度も交換したことの無かったクーラントを抜きまーす!LLCの主成分であるエチレングリコールは環境負荷物質なのでそこらへんに捨てないで下さいね。不法投棄になります( ̄▽ ̄;
2014年6月10日 [整備手帳] しんちゅさん