#ググッとくんのハッシュタグ
#ググッとくん の記事
-
APIO ATペダルセット"ググっとくん"
アピオのJB64.JB74ATペダルセット"ググっとくん"です。しっかりした取付けでぐらつくこともありません。純正と比べても踏み込む面積も増えググっとききそうです(笑)レーシーなシルバーのアルミで作り
2023年8月4日 [パーツレビュー] コロペロさん -
APIO アルミペダルセット ググッとくん スリム
12月の事ですが、雪が降り始めた頃ペダルが滑ることが多かったので、以前より検討していた「ググっとくん」を付けました。各社色々なペダルがある中で、アピオさんのは穴空け不要で簡単そうでしたし、形もシンプル
2022年3月4日 [パーツレビュー] chumnyさん -
冤罪かも…ググッとくん
先日、みん友の“スケルトンゆ〜”さんにガセネタをコメントしたかも…アピオのペダルセット『ググッとくん』が時々『ツルッとくん』になるよ…と。当然、雨の日は車(のタイヤ)だって『ツルッ』とイキますが───
2021年6月4日 [ブログ] 鐵 屋さん -
APIO アルミペダルセット ググッとくん スリム
アピオの『ググッとくん』です。写真は借り物です…マイ・スージーはバッチイので( ´艸`)プププッ元々、コンドーオートのペダルを付けていました。これはゴムで滑らずでした。しかし、幅広甲高の僕にはク
2021年5月3日 [パーツレビュー] 鐵 屋さん -
アピオ ブレーキ&クラッチペダルセット「ググッとくん」
アクセルペダル「ググッとくん」は既に装着してました。ブレーキとクラッチも交換したいと思っていたんですけど、アクセルペダル購入時は、たしか、2点セットは発売していなくなかなか良いのが見つからなかったので
2016年12月15日 [パーツレビュー] カブおじさん -
APIO ぐぐっとくん スリム
ドレスアップが主な目的で、パーリング加工?によるクラッチペダルの操作性アップがおまけの目的です。下調べどおり、アクセルペダルのみ純正フロアトレイに干渉するためいっぱいまで踏み込めません。高速道路でもフ
2012年10月22日 [パーツレビュー] ぱーぼーさん -
After
やっと取り付け完了。APIO のペダルキット。噂通り踏んだブレーキは路面状況をリアルに伝えてくれます。他社よりお値段高めの設定でしたが車側の加工が不要です。取り付け工賃は某カー用品店は取り付け拒否!ジ
2009年3月5日 [ブログ] reo32sierraさん