#グラシアスクレコのハッシュタグ
#グラシアスクレコ の記事
-
その他 コーティング
今回は所有している親水系コーティングに絞って評価してみます。グラシアスクレコ艶=☆☆☆親水感=☆☆防汚性=☆☆☆洗浄力=☆☆☆G-COAT親水艶=☆☆親水感=☆防汚性=☆☆洗浄力=☆mono親水艶=☆
2022年12月7日 [パーツレビュー] マグネパンダさん -
デミオ洗車
最近、毎週奥様のデミオを洗車している気がする。
2022年12月3日 [整備手帳] マグネパンダさん -
e-Link GCOAT
GCOATメンテとe-GCOATです。前回ペルシードに含めてレビューしてしまったので単体で投稿し直しします。(使用感は両者共にあまり違いは感じません)今回はメンテの方を施工して有ります。【製品比較】G
2022年12月2日 [パーツレビュー] マグネパンダさん -
PROSTAFF グラシアス クレコ
【再レビュー】(2022/12/02)4か月弱の間、使用しましたので再レビューします。艶=かなり出ます。防汚性能=優秀です、雨の後の水玉跡が出来にくいです。汚れ落とし(番外)=物置と郵便ポストが汚かっ
2022年12月2日 [パーツレビュー] マグネパンダさん -
その他 その他
ガラス系コーティング剤の水吐け。左=eG-COAT(滑水)中央=シャークスナノセラミック(撥水疎水)右=CCウォータークリーンコーティング(撥水)一番右=グラシアスクレコ(シャワー範囲外でした・・・)
2022年12月1日 [パーツレビュー] マグネパンダさん -
洗車
洗車しました。暑いです。
2022年9月14日 [整備手帳] マグネパンダさん -
グラシアスクレコを使用してみた
先日ホイールに使用したグラシアスクレコですが、ボディにも使用してみました。コンパウンド入のコーティング剤ですね。早速洗車をしてクレコを吹きかけ、塗り込んでゆきました。クリーナー系のコート剤ですので、溜
2022年8月21日 [ブログ] MASA//さん -
PROSTAFF グラシアス クレコ
グラシアスクレコ、親水&汚れ落としです。・コーティングよりも汚れ落としに振っている感じです。同じ親水でもGCOATのトップコートよりもコーティング持続期間は短い感じ、ただ汚れ落としはGコートより強そう
2022年8月19日 [パーツレビュー] マグネパンダさん -
PROSTAFF グラシアス クレコ
グラシアスゴールドブースターを使用中ですがコスパが悪いので、一応こちらも購入してホイールなどはこちらで。説明書には、クレコを上塗りしても大丈夫だと書いてありました。グラシアスゴールドの上からなので施工
2022年6月10日 [パーツレビュー] エリプレおやじさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】
Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?回答:初回のみしっかり行います。あとは重ね塗りQ2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?回答:半年この記事は み
2021年11月7日 [ブログ] エリプレおやじさん -
再塗装ルーフの第2回グラシアス化(*^^*)
まず、第一回施工から、おおよそ2週間の昨日の様子💡疎水系らしいので、CCの時みたいに、放射状の水弾きにはなりませんね💡
2021年5月30日 [整備手帳] 紺色。さん