#グラスウール交換のハッシュタグ
#グラスウール交換 の記事
-
DRC サイレンサーリパック プロ (330㎜×550㎜) 高耐熱グラスウール
サイレンサーオーバーホールの必需品。耐熱温度770℃ 高耐久
2024年5月30日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
KSR-Ⅱ グラスウール交換。
音がうるさくなってきたような気がするので、グラスウールを交換してみました。
2023年4月22日 [整備手帳] ま~11さん -
マフラー グラスウール交換
マジェスティーを購入した時から付いていたマフラーが激ウルサイので、グラスウールを巻き直してみます。ネットの噂でグラスウールを巻き直すと少し静かになる的な話しもあったので…まあ、長年手付かずな箇所も多そ
2023年2月18日 [整備手帳] とんぷくさん -
サイレンサーグラスウール交換
アクセルを開けた時に排気音が大きいのが気になり、年末煙突大掃除ならぬ、サイレンサーのグラスウール交換を行いました。まずはスパトラのディッシュを外し、サイレンサーの中身を摘出します。サイレンサー後端に付
2021年12月21日 [整備手帳] なんですのさん -
バッフル グラスウール交換
以前、バッフルを外した時にグラスウールが劣化していたので交換することに。
2021年4月26日 [整備手帳] JH_Style24さん -
TSR スリップオンサイレンサー
芯抜きノーマルマフラーを卒業し、ホーネット定番のTSRカーボンスリップオンサイレンサーに交換しました。8,000回転以上回すと良い音します。アイドリングは思ったより静かです。元々サイレンサーに付いてい
2020年12月25日 [パーツレビュー] 紫陽花パパさん -
グラスウール交換に挑戦
社外マフラーのMACこのサイレンサーのグラスウール交換をしてみました。
2020年12月24日 [整備手帳] 72styleさん -
Rinparts Splendid Traiangle Sport ステンレス Ver2 11031219
ネットで安かったので 思わず購入。【短所】【工作精度の粗さ】面取り工程のない切削作業「マフラーバンドのエッジ」「パイプの断面」「マフラー内のアダプタ、エンドの化粧蓋」気になる人はヤスリ 工具で角を落と
2020年5月7日 [パーツレビュー] rallycさん -
DAYTONA(バイク) グラスウール Lサイズ(330x900x5mm) スタンダードタイプ
スタンダードタイプは耐熱温度が 700℃(上位仕様のセラミックコーティングタイプは耐熱温度 900℃)グラスウールが劣化&汚れて目が詰まり、サイレンサーの消音性能が低下したので内部のグラスウール交換に
2020年4月13日 [パーツレビュー] てぇかむ#低燃費化さん -
まわしものではありません
田舎の味方○ノタロウで来ました。グラスウールが。○mazonでもいいんですが…(笑)コソビニすら走って(車で)10分のとこなんで…コメリは走って(車で) 40分位?まあ、ドライブがてらねステンレスリベ
2019年5月22日 [ブログ] あっきー.さん -
メンテ期間中?( ̄▽ ̄;)
ピロ交換したり、ブレーキ交換したり、鉄板のビビり対策したりして、ちょっと騒音が減ったかな?と思いますけどマフラーのグラスウールすぐ交換できる構造なので、交換してみますなんか、気にならないときは全く気に
2019年5月21日 [ブログ] あっきー.さん -
VTR250 : カーボンサイレンサー内部の、消音用グラスウール交換。
い
2017年12月24日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
感謝♪
KSRが帰って来ました♪ウィンカーのプッシュキャンセル化を相方にしてもらいました。自分では到底出来ないので、ただただ感謝です!m(_ _)mコチラは自分で♪
2017年5月27日 [ブログ] ま~11さん -
KSR グラスウール交換。
排気音が異様にうるさくなってしまったので、グラスウールを交換する事に。オーバーサイズピストンを組んだ時にオイルを濃いめにしていたせいか、芯の部分だけがオイルで固まっていました。白い部分も水で湿った感じ
2017年5月27日 [整備手帳] ま~11さん -
KSR グラスウール交換。
前回は車体から取外さずに行いましたが、今回は外しての作業。
2017年2月16日 [整備手帳] ま~11さん -
私に出来る事。
修理の方は諸事情で滞ってます。(・・;)なので、愛を込めて シコシコ♪ついでに、グラスウール交換。
2016年1月29日 [ブログ] ま~11さん -
サイレンサーグラスウール交換&外側磨き
何キロ使われているかわからないサイレンサーなんでグラスウール交換を実施。開けてみるとそれなりに汚れたグラスウールが出てきました。ついでに外側のアルミ部分も磨きました。
2015年6月2日 [整備手帳] ゆぅ~さん -
サイレンサーのグラスウール交換+チャンバ塗装
先月やった事ですが、ウェビックがセールやってたんで購入したアルバのグラスウールに交換しました。元々付いてたやつと同じぐらいにチョキチョキしてクルクル巻いて針金でまとめて終わり。心配で2セット買っちゃい
2012年5月6日 [整備手帳] fm1000さん -
グラスウール交換
グラスウール交換作業を行います。まずチャンバーの解体から。スプリングをペンチで外します。結構力が要ります。
2011年5月31日 [整備手帳] たいぞ~@GB7☆さん