#グラフィックのハッシュタグ
#グラフィック の記事
-
STATUZ PCX160用グラフィックデカール→バーグマンストリート125EX仕様へ
【再レビュー】(2025/07/23)バーグマンストリート125EXに乗ってる方や、他のバイクに乗ってる人から、賞賛されます。車種専用?と聞かれると嬉しくなります。車体のRに添って試行錯誤して取り付け
2025年7月23日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
STATUZ PCX160用グラフィックデカール→バーグマンストリート125EX仕様へ
バーグマンストリート125EXのグラフィックデカールを探していますが社外メーカーの取扱が無い為HONDA PCX のデカールを採用しました。曲線部に若干の類似部が存在するため試行錯誤で、まぁまぁ 見栄
2024年8月8日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
PS5の真価が発揮される! Horizon Forbidden West 始めました。
基本的な世界観やシステムなどは、1作目のHorizon Zero Dawnを踏襲しているものの、特にグラフィックの進化が驚異的!待ち望んだ PS5性能を存分に活用できる作品です。PS5の性能フル活用感
2022年2月23日 [ブログ] タビトムさん -
グラフィック施工完了(・∀・)
取り敢えず(;^ω^)グラフィックの施工完了しました(*´ω`*)型のズレもなく綺麗に切り抜きされてましたんで!中々♪良い感じです(・∀・)
2022年2月20日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
1月の頭に発注していた
Dトラッカーのグラフィックが!?やっと届きましたので!貼って行きます(*・x・)ノシートが凄い分厚いんで・・・(;´Д`)貼りにくそうです( ̄▽ ̄;)
2022年2月16日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
パールグラフィックに挑戦
連休は無いので、仕事の合間に〜、カスタムペイントの練習を。今回は、パールグラフィックに挑戦。この3号機の外装…、実は納車2日目の車両からフロントパネル以外の一式貰いました。ほぼ新車のような輝き♪なので
2021年9月24日 [ブログ] じゃんぴ~♪さん -
スバル純正 OP ボディグラフィック・ストライプ
品番:J1217CA310うちのBRZのストライプになります。D型だとこの品番みたいですが、A~C型も同一なのかは判りませんので…💧詳しくはスバルにお問い合わせください。ちなみに発注かけるまでは在庫
2021年4月12日 [パーツレビュー] あぴすさん -
MDF 専用グラフィック アタッカーモデル
純正っぽさを残したかったので、アンダーのみにしました。良いアクセントになりました。
2021年3月3日 [パーツレビュー] nagmasさん -
EXISTENTIA
.
2020年7月4日 [ブログ] ロン.さん -
STRATOS BOAT 船体ロゴデカール
現行タイプのロゴステッカーです。DIY船体塗装の際に剥がしてしまったので、国籍不明船でしたが再度貼り直し、ようやくSTRATOS BOATとなりました。
2020年2月6日 [パーツレビュー] おぴよさん -
Strobe
ココはMISAWAだいぶ前のネタになっちゃったけど目立つクルマが停まっていたので勝手に撮影やればやるほど、「R… だよな?」 ってなるのがGT-Rなぁんも(ガワは)やんなくてイイのよRは 個人的にはオ
2019年11月12日 [ブログ] neutoxinさん -
VoiD ダブルシールド搭載 オフロード バイク ヘルメット TX-27 グラフィック ブラックブルー L
THH TX-27をHATOYAがオリジナルブランドVoiDとしてストラップや付属品、グラフィックを変えて販売していると思われるヘルメットです。レビューでワンサイズ上げた方がよさそうだったのでSHOE
2019年9月22日 [パーツレビュー] eigoさん -
OS変更に伴い、最初の鍛錬?
かなり久しぶりにPCを新調。それは良いんだけど、OSが変わると馴れ親しんだソフトが殆ど使えなくなるワケで・・(-_-;)グラフィックをヤる人にとっては結構ツラいんだコレが。今どきデカいタワー型とか、時
2019年9月16日 [ブログ] 九壱 里美さん -
グラフィックデカールの貼り付け
ディーラーオプションとしても販売しているグラフィックデカールを入手したので張り付けていきます。
2019年9月15日 [整備手帳] TRUCKMANさん -
ぬりぬり。
これをぬりぬーり
2019年6月2日 [整備手帳] まちゃでした。さん -
OGK IBUKI ENVOY
バイクシーズン到来ってことで、遠乗り用にシステムタイプで気に入ったデザインのIBUKI ENVOYを購入。システムタイプのため少し大きめだが、トリシティのトランクボックスにもピッタリ収納出来た。サンシ
2019年4月21日 [パーツレビュー] ぎんおじさん -
RYOGA RX2
フルフェイスにプリントされたグラフィックモデルです。SGマーク(PSC)取得済み、全排気量OK・あご紐ワンタッチ式着脱システム・内装着脱可能で内装を取り外し洗浄できます。・前後エアベンチレーション付き
2019年3月28日 [パーツレビュー] J(^U^)Nさん -
サイドグラフィック再施工訪問と知人のタイ古式マッサージ店でボディケア
岡崎の看板屋さんでiQのサイドグラフィックの老朽化に伴う再施工の為の訪問、そして施工終了後に安城のタイ古式マッサージ店に行き体のチューニング・・・ではなく修理に行ってきました。タイ古式の彼は某店で同じ
2019年3月27日 [フォトアルバム] さんちゃん?さん -
wanee's グラフィックデカール
前側と後ろ側二枚セットになってますが、前期と後期で前側の形が違うのか、はみ出てしまうのであきらめて後ろ側だけ貼りました
2019年3月22日 [パーツレビュー] whiteライオンさん -
黄色と黒は勇気のしるし~♪
今日はMV Agusta F3-675にカッティングシート貼り。元々、白くプレーンなカラーが気に入ってたF3-675ですが、フロントフェンダーを塗装済み(ノーマルは軟質樹脂無塗装)のF3-RC用のもの
2018年11月3日 [ブログ] 5nigel27さん