#グラフェンコーティングのハッシュタグ
#グラフェンコーティング の記事
-
ボンネット裏のコーティング
ボンネットの裏に水染みが有って開ける度に萎えてしまうので、コーティングしました。
2024年9月29日 [整備手帳] Leaping Dadさん -
DETAIL ARTIST HYDRO
🇯🇵国産カーケアメーカーDETAIL ARTISTさんのグラフェン&チタン系コーティング剤『HYDRO』です😄グラフェン特有の硬質感のあるスッキリ艶と高防汚性にチタンの耐紫外線効果が付与されてい
2024年9月24日 [パーツレビュー] くろッキーさん -
the class メタルバレットグラフェンコーティング
グラフェンコーティングです。プラチナ成分?も配合されているそうです。容器も金属製!艶、水弾き申し分ないです。スプレー式の硬化型コーティング剤で、施工時間が短くで済みます。拭き上げは、パネルごとにしっか
2024年9月7日 [パーツレビュー] HandsChannelさん -
グラフェンコーティング施工(メンテナンス)
コーティングの効果が弱まってきた感じがしたので、メンテナンスも含めコーティング再施工しました。
2024年9月2日 [整備手帳] kh-SRWさん -
THE CLASS バレットフェニックス
一度使ってみたかったコーティング剤✨コーティング剤とクロスのセットを購入謳い文句として、まるで羽のような軽く柔らかな仕上がり、不死鳥のごとくよみがえる、力強い輝きと持続力!その秘密はザクラス独自の技術
2024年7月30日 [パーツレビュー] ユウ。。さん -
Polish Art グラフェンコーティング
試験的に導入したグラフェンコーティング剤です。艶はいいように思いますが、ムラになりやすいかな。耐久性もあまりよくないような気がしますが下地次第でかわるので、もう少し使ってみようと思います。
2024年7月20日 [パーツレビュー] M's BASEさん -
グラフェンコーティング(1-2回目)
コーティングをかけていなかったので、比較的きれいなうちにコーティングをかけました。
2024年7月19日 [整備手帳] kh-SRWさん -
祝!初洗車
納車されてから、新千歳へのエアポートエクスプレスとして活躍しているZ4。雨天の走行もあって汚れ気味。今日のお仕事は朝のゴミ出しだけの完全オフ日(笑)となれば、洗車しかないでしょ〜☺まぁ、午後から雨予報
2024年7月11日 [ブログ] ネロコルサさん -
鵠沼で13回目のコーティングメンテナンス
⬆️ソリッドカラーのトルネードレッドが輝きすぎていてハレーションが出てしまったのであ光度を落として撮影してます📷2023年10月12日に12回目のコーティングメンテナンスを施行してから7ヶ月が経過し
2024年7月3日 [整備手帳] 湘南スタイルさん -
グラフェンコーティング施工(2回目)
洗車も兼ねてグラフェンコーティングをしました。
2024年6月12日 [整備手帳] kh-SRWさん -
グラフェンコーティング施工(2回目)
天気が良かったので、グラフェンコーティングをしました。
2024年6月12日 [整備手帳] kh-SRWさん -
ワックスなんて何十年ぶりだろ?
記憶を辿るも固形、半練り問わずワックスをかけた記憶がない。最後はたぶんコーティング剤というものが一世を風靡する前、ポリマーコーティングぐらいしか認知されていない20世紀のことだと思う。
2024年5月24日 [整備手帳] ftruxさん -
グラフェンコーティング施工(3回目)
期間が空いてしまいましたが、最後のグラフェンコーティングをしました。
2024年5月6日 [整備手帳] kh-SRWさん -
メタルバレットグラフェン施工完結💫(3回目)
2回目の施工から5日経過です。仕事帰り(夜勤)ですが明日から連休で天気予報もいい感じなのでタイミング的に今やるべきと思い、残ってる液剤を使いきりました。時短洗車で最低限の汚れを落とします🚿
2024年5月3日 [整備手帳] 楽音寺さん -
硬化型グラフェンコーティング施工しました✨
施工後、一夜明けた画像です🌸DYIでのコーティングは3回目になります。シラザン重ね塗り施工から早くも1年以上経過しましたが、相変わらず上々の艶感が維持されており、わざわざ上塗りする必要もなさそうでは
2024年4月15日 [整備手帳] 楽音寺さん -
スーパースポーツコレクション SPASHAN 炭素グラフェンコーティング
SPASHAN ダークレーベル 炭素グラフェンコーティングらしいです。以前に買ったスパシャン2021がそろそろなくなるので購入。今まででいちばんいいかも。疏水感がすごい👍グラフェンすげー
2024年4月7日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
DETAIL ARTIST HYDRO
昨日発売されましたDETAIL ARTISTのHYDRO流行りのグラフェン&チタン配合のトップコートです500ml入りAmazonで今なら20%オフで買えるのでポチりましたレビューは天気しだいですが使
2024年4月6日 [パーツレビュー] ケイすけさん -
バレットドラゴン初施工
先日購入したザクラスのコーティング剤バレットドラゴンを、初施工しました。用意したケミカル剤は、コーティング剤のバレットドラゴンコンパウンドは極超微粒子コンパウンドのLC-303それと、コメリで購入した
2024年4月6日 [整備手帳] Hamp(ハンプ)さん -
またまたW洗車w
いったい何時までコーティングしない気なんでしょ、、「graphene」マジックによりすっかりナマケモノになってしまったオレ、、とは言え雨雪埃花粉により水垢筋はできます。ま指で擦れば落ちるんですが、流石
2024年3月17日 [整備手帳] ftruxさん -
グラフェンコーティング施工(2回目)
天気が良かったので、グラフェンコーティングの再施工をしました。
2024年3月16日 [整備手帳] kh-SRWさん