#グラムライツのハッシュタグ
#グラムライツ の記事
-
初めてのオフロードタイヤ🔰
初めての体験ですので嬉しくて(笑)アルバムとしても残しておきます
2025年8月11日 [フォトアルバム] どぼっくんさん -
RAYS GRAM LIGHTS 57MAXIMUM
まだ履いてませんがこれこそスタッドレス用16inch 7J +33もう既に廃盤になっている平成のグラムライツのひとつ多分そこまで軽くはないですでもこの時代のグラムライツのデザインが好きで…やっといい出
2025年7月13日 [パーツレビュー] 武蔵国の潮さん -
RAYS、試着する。
前々愛車NCP91ヴィッツ君の遺品、RAYS グラムライツ57G。コレが83君で使えないか、使えるなら使いたいと、とりあえず試着してみた。
2025年7月10日 [整備手帳] take@蝦夷。さん -
RAYS GRAM LIGHTS 57DR-X2
デリカを購入して9年が経過、まだまだ乗り続けることを決意し、今まで装着してたMLJのホイールが色褪せていたので交換しました。TE37っぽいデザインも良いです。ちなみにMLJのホイールはスタッドレス用に
2025年7月6日 [パーツレビュー] かえまるさん -
RAYS GRAM LIGHTS 57CR
17インチ 9J 38通しですシビックで17インチやった時の雰囲気を掴むために寝かせていた物を引っ張り出して来ました鋳造にしてはかなり軽いですし見た感じ355くらいのローターは普通に入りそうな感じ🙆
2025年5月28日 [パーツレビュー] かっきー(civicycler)さん -
RAYS グラムライツ57NR
【再レビュー】(2025/05/14)買ってすぐ手放しました。もったいない!
2025年5月14日 [パーツレビュー] ジオニックオーソ矯正ラボさん -
夏タイヤに、交換する2025。
納車後すぐ純正タイヤ外し、冬タイヤになってしまいましたが。4月になったので、スタッドレス脱いで、夏タイヤに交換です。冬タイヤ用とは言えカッチョエエホイールなので、全く不満なかったなぁ。シュナイダースタ
2025年5月9日 [整備手帳] take@蝦夷。さん -
RAYS GRAM LIGHTS 57XTC
サイズ=7.5J×18インチインセット=+50(※45)P.C.D=114.3-5Hカラー=スーパーダークガンメタ/リムDC/マシニング※ハブリング付きスペーサー5mm状態は小傷有り、センターキャップ
2025年5月5日 [パーツレビュー] LEVO☆バヤシさん -
RAYS gramLIGHTS 57NR
RAYS gramLIGHTS 57NR以下 RAYS様 HPより抜粋ドリフト系競技はもちろん、あらゆるジャンルでシーンを選ばず活躍してきた57CR、57DR、57XR。D1GPやFORMULA DR
2025年4月18日 [パーツレビュー] てんぱ@FK8さん -
街乗りの快適性を重視しつつスポーティな走りも楽しめるタイヤと言えばこれ。gramLIGHTS 57DR SPEC Dにプレミアムスポーツ“POTENZA S007A”を装着しました。
様々なシーンで気持ち良く走れうようタイヤチョイスにはこだわりたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S14 シルビアのタイヤ交換をコクピット麻生のレポートでご紹
2025年4月14日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS GRAM LIGHTS 57G
ハイ、また遺品シリーズですが・・・前々愛車NCP91ヴィッツの遺品。ZC32Sには履かせられないので、物置に眠らせておいたブツ。16インチ、4穴PCD100。6.5J、オフセット+38。ハイパーブロン
2025年4月9日 [パーツレビュー] take@蝦夷。さん -
RAYS GRAM LIGHTS 57DR
レイズ グラムライツ 57 DR-X16×5.5J オフセット+0スーパーダークガンメタ(AXZ)です。ほぼ見た目はロードスターに装着しているTE37と同じ6本スポークです。グラムライツは鋳造、TE
2025年3月31日 [パーツレビュー] ずほちんさん -
2025夏タイヤ交換備忘録
今シーズンもこの時期がやってきました。交換はいつもの実家にて😂タイヤを担いで2階の往復はキツい…💦明日は間違いなく筋肉痛です🤣
2025年3月21日 [整備手帳] タカ★彡さん -
RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme
以前のホイールだとフロントがフェンダーからはみ出ている為、調整などしてもらうお店によっては色々と都合も悪かったので、フェンダーに収まるサイズに履き替えました。少し軽量化にもなりました!サイズは18イン
2025年3月16日 [パーツレビュー] SEA35さん -
RAYS GRAMLights57getter
前車からの引き継ぎ品。軽量、高剛性なスポーツホイール19inc8.5J+45純正車高だとフロントがはみ出ている気がしますが誤差です💦いずれ車高下げるのでヨシ。
2025年2月23日 [パーツレビュー] 4EveRさん -
“2025 RAYS新作展示会”準備完了!新作を中心に、ボルクレーシング、グラムライツ、ホムラ、ベルサス、VMF、チームデイトナなど人気ホイールをじっくり品定めできます。
いろいろ登場しているTE37シリーズはもちろんのこと、ノーマークだった“gram LIGHTS 57IR”とか、“VMF S-01”なども自分の目で確かめてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
2025年2月22日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS GRAM LIGHTS 57CR specD
RAYSのgram LIGHTS 57CR Spec-Dです。とある事情で運転席側の前後タイヤを破損。ホイールは大きめのガリキズレベルで済んだのですが、タイヤサイドが大きく削れてしまい交換が急務となり
2025年2月8日 [パーツレビュー] へいへいMAZDA3さん -
今年イチバンにカッコいいのは“BLACK SHADOW LTD”!? “SAGA S-plus”や“TE37 SONIC”をはじめとして、TE37シリーズにこぞって採用される凄みのある新色に注目!!
TE37に“GC”が登場し、CE28N-plus SLがお披露目されたのはかなり衝撃的だった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、東京オートサロン2025の各メー
2025年2月2日 [ブログ] cockpitさん -
Projectμ FORGED SORTS CALIPER 4Pistons SLIM
素晴らしい制動力でした。
2025年1月16日 [パーツレビュー] 阿部高和走るくそみそ公衆便所さん -
RAYS GRAM LIGHTS 57C
忘年会で通勤車のホイールの話題になり、「ホイール何か変えたいよなぁ」という安易な考えの元、スタッドレス用で探して入手。知り合いから売っていただきました。57C→57Cと色違いにチェンジですw(サイズも
2024年12月31日 [パーツレビュー] Niko(*^□^*)さん